
2019年の東京モーターサイクルショーでお披露目して以来4年を経て発売されたドレミコレクションのローソンZ1000Rスタイル外装セット。かなりイメージが変化するので、どうやってこのスタイルになるのかを装着デモンストレーションしたのだ。
テイストオブツクバのレース中にほぼ作業が完了
ドレミコレクションがZ900RS用にリリースする外装セットは3種類。Z1スタイルとNinjaスタイル、そして今回紹介するローソンZ1000Rスタイルセットとなっており、装着することで全く別物の外観に様変わりするのはモーターサイクルショーなどでの展示でもお馴染みだ。
5月のテイストオブツクバのドレミコレクションブースでは、ローソンZ1000Rスタイルキットの装着作業を公開。ブースの前を通る際に観察してみたら、Z900RSがZ1000Rに様変わりする様子が非常にスピーディだったのでビフォー・アフターをお見せしたい。
ポイントは2つあり、外装コンプリートセット(41万8000円)でパーツが事足りてしまう気軽さとスチールインナータンクによるスタイリングだろう。セットにはウインカーやミラー、スクリーンなどオリジナルのZ1000R用と同じパーツも含まれている。
スチールインナータンクはノーマルの17Lから14Lに制限されてしまうが、Z900RSの幅広のタンクをスリムに見せることができる上、新型カタナの12Lを上回る容量を確保したのはドレミコレクションのこだわりだ。これに塗装代(16万5000円)でローソンZ1000Rスタイルが完成する。

外装セットを装着する前のZ900RS。かなりカスタムが進んでいたところに最後の仕上げとしてZ1000Rスタイルを選んだようだ。写真提供:ドレミコレクション

午前中にはヘッドライトとテールランプがローソンになっており、インナータンクに変更されていた。

Z900RSスチールインナータンクは単体では5万4780円。もちろん外装セットに含まれている。ライダー側を下まで深く伸ばすことで容量を確保している。

14時頃には細かい調整作業を残しひとまず完成と言える状態に。外装キットの存在を知らなければZ900RSとは分からない変貌ぶりだ。

タンク部分にはFRP製カバーを装着しており、Z1000Rの雰囲気を再現。チャンピオンステッカーも貼り付けられている。

Z1000Rと同じ角型ヘッドライトとビキニカウルを装着。カウル類はFRP製となる。

シートもZ1000R風として徹底的にスタイルを再現。シートにはベルトも装着されている。

現在の姿はこちら。Kawasakiや1000Rのエンブレムも装着し、見事にZ1000Rスタイルに変貌。中身は最新型なので安心して乗れる。写真提供:ドレミコレクション
ドレミと言えばCB400SFのタイプX外装も注目
ドレミコレクションが2022年東京モーターサイクルショーで発表したCB400スーパーフォア(SF)をCBX400FスタイルにするタイプX外装が33万円で発売された。NC39前期(~ハイパーVTECII)など3仕様に対応するセットで、塗装は別途11万円となる。

CB400SF タイプX [DOREMI COLLECTION] 市販されたCB400SF NC39 TYPE-X外装あん抜きシートセット ナローカウル仕様の装着例。セットは無塗装で33万円、塗装代は11万円だ。

CB400SF タイプX [DOREMI COLLECTION] 市販されたCB400SF NC42 TYPE-X外装あん抜きシートセット フィン付きテールカウル仕様の装着例。セットは無塗装で33万円、塗装代は11万円だ。
この記事にいいねする
-
DOREMI COLLECTION
Lawson (Z1000R) Style 外装コンプリートセット
¥381,422(税込)
-
DOREMI COLLECTION
Ninja (GPZ900R) Style 外装セット
¥401,498(税込)
-
DOREMI COLLECTION
Z1 Style外装カバーセット
¥75,176(税込)
-
DOREMI COLLECTION
TYPE-X外装あん抜きシートセット
¥323,400(税込)
-
DOREMI COLLECTION
TYPE-X外装あん抜きシートセット
¥323,400(税込)
-
DOREMI COLLECTION
TYPE-X (タイプエックス) 外装あん抜きシートセット ナローカウル仕様
¥307,434(税込)
-
DOREMI COLLECTIONについて書かれた記事
-
【名古屋MCショー】ドレミコレクションのブースにZ900RS「Z1Style」展示! 4本出しマフラーの“アップタイプ”も登場【モーターサイクルショー2025】
-
【東京MCショー速報】レッドも出た!Z900RS”MkII”外装キットに新色登場 今春受付開始!【モーターサイクルショー2025】
-
Z900RSをZ1000Mk.Ⅱスタイルに換装! ドレミコレクションの外装キットを紹介
-
【0024ワークスZ900RS(カワサキZ900RS)】ワイヤスポークホイールを履きこなすロードスター【カスタムマシン】
-