カワサキモータースジャパンは、スーパースポーツ「ZX-4RR」「ZX-4R SE」の国内発売情報を発表した。今年2月に世界初公開された本モデルは、久しぶりとなった400ccクラスの並列4気筒エンジン搭載機であり、ラムエア加圧時の出力は80PSを発揮するというクラスを超えたスペックが話題だ。

北米、欧州では既に発売されているZX-4Rシリーズだが、ついに公開された国内発売日は2023年7月15日(土)。価格はZX-4R SEが112万2000円、ZX-4RRが115万5000円となる。

SEのカラーリングにキャンディブルーが追加!

発表時から大きな注目を集めていたZX-4Rシリーズは、ZX-25Rとベースを共有するフレームに新設計の399cc水冷並列4気筒エンジンを採用。ラムエアシステムにより加圧時は80PS/14500rpmという出力を発揮するスーパースポーツモデルだ。性能面も上位クラスに相当するスペックだが、装備の面でも4.3インチフルカラーTFT液晶メーターやダブルディスクブレーキ、トラクションコントロールとパワーモードを統合した新電子制御「インテグレーテッドライディングモード」やクイックシフターといった、大排気量モデル以上の豪華装備を搭載する。

これほどのハイポテンシャルマシンであるが、エンジンは国内仕様でも海外仕様とほぼ同スペック。よく見られる国内モデルの出力ダウンはなく、国内ライダーも海外仕様と同じパワーを楽しむことができる。ただし、車体重量は1kg増加した。

導入がなされるのはZX-4RRとZX-4R SEの2モデルで、スタンダードなZX-4Rは導入が見送られた。ZX-4RRはカラーリングに「KRT EDITION」のライムグリーンを採用し、ZX-10Rと同じフルアジャスタブル「SHOWA BFRC-lite」リヤサスペンションを搭載する、スポーツパフォーマンスを重視したモデルだ。一方ZX-4R SEはカラーリングにブラック、ブルーを採用。スモークウインドシールド、USB電源ソケット、フレームスライダーといった、ツーリングや街乗りでの利便性が高いオプションを標準装備し、それぞれ差別化されている。車両の詳細情報は過去記事も参照だ。

発売日は2023年7月15日(土)。価格はZX-4R SEが112万2000円、ZX-4RRが115万5000円だ。価格差3万円でZX-10Rと同クラスのリアショックを装備できるという、かなりオトクなZX-4RRの価格設定と言えるだろう。なお、現行のZX-25R SEは96万2500円で、その差は約16万円(SE比較)。これも驚くほど差を縮めているといえる。普二免許クラスでの選択が悩ましくなりそうだ。

 

ZX4RR発売02

ついに国内発売がアナウンスされたZX-4RR/SE。海外仕様と差がない高スペックは国内を席巻するか!?

 

ZX4RR発売03

ZX-25R並みのコンパクトなフレームに、新設計の並列4気筒エンジンを搭載。ミドルSSの最高峰といえるスペックだ。

 

ZX4RR発売04

各種装備も上位モデル同等で、フル液晶TFTメーターやアジャスタブルSFF-BPフォークといった最新水準で統一。

 

ZX4RR_ZX4RSE

どちらのバージョンもSHOWA製SFF-BPフォークを採用するが、ZX-4RRはさらにハイグレードなリアショックも装備。これで価格差3万円というのは驚異的。

 

Ninja ZX-4RR KRT EDITION

発売日:2023年7月15日(土)
メーカー希望小売価格:¥1155000

ライムグリーン×エボニー(新色)

Ninja ZX-4RR KRT EDITION01

Ninja ZX-4R SE

発売日:2023年7月15日(土)
メーカー希望小売価格:¥1122000

メタリックフラットスパークブラック×メタリックマットグラフェンスチールグレー(新色)

Ninja ZX-4R SE01

キャンディプラズマブルー×メタリックフラットスパークブラック(新色)

Ninja ZX-4R SE04

ZX-4R/ZX-4RR(2024)主要諸元

・全長×全幅×全高:1990×765×1110mm
・ホイールベース:1380mm
・シート高:800mm
・車重:189【190】kg
・エンジン:水冷4ストローク並列4筒DOHC4バルブ 399cc
・最高出力:77PS/rpm(ラムエア加圧時80PS)
・最大トルク:3.66kg-m/11000rpm※US仕様
・燃料タンク容量:15L
・変速機:6段リターン
・ブレーキ:F=Wディスク、R=ディスク
・タイヤ:F=120/70ZR17、R=160/60R17
※【】はSE

情報提供元 [ カワサキモータースジャパン ]

この記事にいいねする


コメント一覧
  1. zumsie より:

    遂に出た!!!👍️

  2. GPX250Rii より:

    速攻購入してきます!!!!

  3. 匿名 より:

    攻めてるな~。
    GPZ900の新型出るのに期待してます。

  4. 匿名 より:

    パワーは一昔前のレーサー並みですね。
    金額も少し前のリッターバイク並み❗

  5. ゲイリー より:

    25から乗り換えの人、多いやろなぁ〜

  6. 匿名 より:

    お金よりも良いバイクが欲しい。サーキットでも遊べるのが必要。
    そう考えたときに、10Rは行き過ぎ、6Rはポジションきつ過ぎ、そうなればこの4Rに期待するしかありません。

  7. スラクスガーレ より:

    どんなによくできてても400にここまで出す気はしないねー。中型免許しかないならささっと大型免許取って外車や中古も視野に入れて600〜800クラス買ったほうが断然楽しいとオレは思う。

  8. 永遠の中免ライダー より:

    良いねぇ~。
    もう一息規制緩和して「400まで車検無し」になると、もっと良いですね~。
    で、業界トップのメーカーさんは何してんのwww
    あぁ「普通二輪免許のライダー」は、眼中にありませんかwww
    俺達をしっかり見てくれているのは、カワサキさんだけカモ知れないねぇ。(-。-)y-゚゚゚

  9. 日本車に興味湧かないバイク乗り。 より:

    違います。そこにカネのなる木があるからです。CB400が消えて待ってましたとばかりに儲かる価格で発売。Z900RSで成功して以来カワサキはあざといと思うなぁ。

コメントをもっと見る
コメントを残す

カワサキ ZX-4Rの価格情報

カワサキ ZX-4R

カワサキ ZX-4R

新車 121

価格種別

中古車 11

本体

価格帯 107.25~117.15万円

115.21万円

諸費用

価格帯 7.48~8.58万円

6.31万円

本体価格

諸費用

本体

110.61万円

価格帯 99.48~126.5万円

諸費用

6.43万円

価格帯 3.88~6.98万円


乗り出し価格

価格帯 115.83~124.63万円

121.53万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

117.04万円

価格帯 103.36~133.48万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す