1973年、バイアルスTL125の発売で日本のトライアルが活況を呈しました。しかしながら、1976年頃になると購入できる国産のトライアルマシンは、ホンダとヤマハ2メーカーに限られ、1978年にはヤマハTY250が販売終了し、バイアルスTL125も1979年には生産中止となりました。

このような環境ではありましたが、当時モーターレク本部契約講師の万沢安夫氏と成田省造氏による壮大なトライアルイベントが構想されていました。両氏はイギリスのSSDTに出場した経験を活かし、日本の大自然を思いっきり走りながらトライアルを楽しむイベントの実現を目指しました。北緯40度線の岩手県に理想的な場所を見出し、1977年8月に「第1回イーハトーブ2日間トライアル」を開催しました。

このイベントには、地元の「田中ホンダ」や二輪クラブの「不来方(こずかた)」のメンバーが熱心に協力してくれました。

【ツーリングトライアルの普及に携わる】

1978年、私はホンダの狭山工場から原宿本社のモーターレクリエーション推進本部に異動になりました。この年、トライアルのエキスパートで第1回のイーハトーブトライアルにTL125で自走参加した陣内先輩とともに、岩手に向かいました。仕事は、第2回大会をビデオ撮影して各支店に案内する事でした。トライアル競技では、RSCが発売したTL200Rが戦闘力を発揮していましたので、モーターレク本部はナンバー付のTL125で楽しむツーリングトライアルの普及を考えていました。

→全文を読む

情報提供元 [ WEB Mr.Bike ]

この記事にいいねする


コメントを残す

ホンダ TL125(TLR125)の価格情報

ホンダ TL125(TLR125)

ホンダ TL125(TLR125)

新車 0

価格種別

中古車 1

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

22万円

価格帯 22万円

諸費用

万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

万円

価格帯 ―万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す