アドベンチャー系アフリカツインとは異なるターゲット

昨年に発表されたNewトランザルプ。いよいよ5月25日から発売される。このオフロード走行をイメージさせる、いわゆるアドベンチャー系は世界の各メーカーから出揃うほどポピュラーなカテゴリーになっている。

そもそものルーツはご存じ、パリダカール。ホンダもXL600の単気筒時代から参戦し、BMWのGS系など大型化していく流れに1986年からVツイン、NXR750を投入して勝利を収めていた。

そしてサバイバルでマッチョなイメージが主にアメリカで人気となり、BMWはGSでこのカテゴリーのトップセラーとなった。ホンダもアドベンチャー系と呼ばれるようになったこのカテゴリーに、まさにパリダカールそのままのアフリカツインの車名で1988年にレプリカを投入。 そして2016年から現在のベースとなった新世代CRF1000Lがデビュー、CRF1100Lへと受け継がれている。

ただホンダは当初からBMWのGSを筆頭にアフリカツインでも一般向けにはサバイバルとはいえ、あまりに大きく一般には手にあまるとの考えから、ヨーロッパでは最もユーザーの多いミドルクラスへ、アドベンチャー系のコンセプトをツーリングユースでの使い勝手を融合させたXL600Vトランザルプを1987年に投入。

→全文を読む

情報提供元 [ RIDE HI ]

この記事にいいねする


コメントを残す

ホンダ XL750 トランザルプの価格情報

ホンダ XL750 トランザルプ

ホンダ XL750 トランザルプ

新車 14

価格種別

中古車 7

本体

価格帯 126.5万円

126.5万円

諸費用

価格帯 4.74~8.09万円

6.08万円

本体価格

諸費用

本体

113.91万円

価格帯 109.8~122.8万円

諸費用

5.28万円

価格帯 3.09~5.91万円


乗り出し価格

価格帯 131.24~134.59万円

132.58万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

119.2万円

価格帯 112.89~128.71万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す