可能な限り徹底的に手を入れてネイキッドの常識をくつがえす

まとまりのよさを求めつつ、ほかのカスタム車とも被らないようにカスタムしたしゃぼん玉のZRX1100。その出で立ちはもちろん、スペックにおいても圧倒的な存在感を放っている。

KAWASAKI ZRX1100KAWASAKI ZRX1100

ワイセコΦ78mmピストンによって1109cc化したエンジンには、ヨシムラST-1カムシャフトを投入。バルブ研磨、ポート加工等も行なうことで、後軸で160psほどのパワーを発揮。しゃぼん玉スタッフの中村氏いわく、異次元レベルの加速力を発揮するとのこと。キャブレターはケーヒンFCRφ39mmを採用。エキゾーストパイプはノジマエンジニアリングの鈴鹿8耐仕様の限定モデルで、センターパイプ以降は原田消音器のワンオフとなっている。エンジンチューンにともない、ラジエターをCBR1000RRのレースタイプとして増大した熱量に対処しており、ビキニカウル内にはプロト5段のオイルクーラーも装備している。

KAWASAKI ZRX1100KAWASAKI ZRX1100

パワーユニット同様、足まわりも徹底的に性能を突き詰める。フロントフォークはオーリンズとし、ギルドデザインのステムによってフィッティング。スイングアームはウィリーのビッグ目の字としてリヤまわりの剛性を大幅に高めつつ、迫力のあるリヤビューを作り出す。リヤショックは、性能はもちろんだが、そのスタイルなども考慮してカスタムアクシスとした。さらに、他のカスタムとの差別化を図るべく、ブレーキにはイタリアのディスカスティを採用。フロントは6ポットだが、ブレーキパッドはトキコの6ポット用が同じということで、メンテナンスも問題ない。ブレーキローターはプラスμで、リヤブレーキもフロントと同じ構成となっている。カウルのフレームマウント化やフレーム補強、加工など、考えうる限りのカスタムによって、ZRX1100でありながら、現代のスポーツモデルを凌駕するスペックを実現している。


CUSTOM POINT

耐久仕様のビキニカウルはフレームマウント化されており、ハンドリングは大幅に向上している。カウルステーなどはワンオフで、取り付け位置などを徹底的に突き詰めている。カウル下部にはダクトを設けて走行風を取り入れ、ラウンドタイプのオイルクーラーに導く。

KAWASAKI ZRX1100


カスタムパーツギャラリー

オーナー(しゃぼん玉スタッフ)はノジマエンジニアリングの鈴鹿8耐マシンにあこがれてカスタムを始めたということで、耐久タイプのビキニカウルを装着し、カラーリングもレプリカしている



カーボンパネルにスタックのタコメーターとヨシムラのデジタルテンプメーターを埋め込み、軽量でスッキリとしたメーターまわりを作り出す、もちろん視認性もきわめて良好だ



ガソリンタンクはインナータンク化されていて、大幅な軽量化を実現している。塗装面はグレア(コーティング)で仕上げることで、美しい光沢を見せつつ、塗膜をしっかりと守っている



ロードゴーイングレーサーをイメージして製作したということで、リヤまわりからもレーシーな雰囲気が強烈に漂ってくる。テールカウルはレオパルド製で、シートもワンオフとした



ハンドルバーは絶妙なタレ角を持たせたしゃぼん玉オリジナルのタッキーバーを使用している。ブレーキ、クラッチマスターはブレンボのレーシングを採用し、操作性も徹底的に追求



ワイセコφ78mmピストン、ヨシムラST-1カムシャフトなどを投入し、さらにバルブ、ポート研磨等のメニューも導入し、圧倒的なパワーを発揮。クラッチカバーはウィリー製だ



エンジンチューンによって大幅に増大した熱量に対応するため、ラジエターをCBR1000RR用のレースキットに変更。あらゆる状況下において、そのハイパワーを安定的に発揮する



エキゾーストパイプはノジマエンジニアリングの鈴鹿8耐仕様としており、センターパイプ以降を原田消音器のワンオフ品とした。その性能はもちろんだが、ネイキッドとは思えないスタイルに変化



フロントフォークはオーリンズとして運動性能を高めつつ、ギルドデザイン製ステムによってフロントまわりの剛性も大幅にアップ。ホイールはO・Zレーシング、ブレーキはディスカスティとプラスμ



リヤブレーキもフロント同様ディスカスティとプラスμの組み合わせとしている。ブレーキローターはφ220mmで、ワンオフ品だ。リヤマスターもフロントと同じくブレンボのレーシング



リヤホイールは6.00幅として190幅のタイヤを履く。スイングアームはウィリー製ビッグ目の字で、ワイドタイヤのハイグリップをがっちりと受け止める。リヤショックはカスタムアクシス


ステップはウィリー製を使用しているが、ブレーキ側はブレンボのリヤマスターの取り付け角度を立てるため、取り付け部分の加工を行なっており、スッキリとして違和感のない雰囲気に


「ZRX1100 by しゃぼん玉本店」の主なカスタム内容

エンジン総排気量 1,109㏄
ピストン ワイセコΦ78mm
カムシャフト ヨシムラST-1
キャブレター ケーヒンFCRΦ39mm
エキゾーストシステム ノジマエンジニアリング
サイレンサー:原田消音器
電装系 TGナカガワHIR
ラジエター HRC
ハンドルバー しゃぼん玉 タッキーバー
ステップ ウィリー
ホイール O・Zレーシング カティーバ
タイヤ ピレリ ディアブロロッソコルサII
Fブレーキ キャリパー:ディスカスティ6ポット
ローター:プラスμ
マスター:ブレンボラジアルポンプ
Rブレーキ キャリパー:ディスカスティ
ローター:プラスμ
マスター:ブレンボレーシング
Fフォーク オーリンズ
ブラケット ギルドデザイン
Rショック カスタムアクシス
スイングアーム ウィリー


問い合わせ
しゃぼん玉本店
住所 : 愛知県日進市藤塚7-55
電話番号 :0561-72-7050


情報提供元 [ カスタムピープル ]

この記事にいいねする


コメントを残す

カワサキ ZRX1100の価格情報

カワサキ ZRX1100

カワサキ ZRX1100

新車 0

価格種別

中古車 12

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

83.43万円

価格帯 48~109.8万円

諸費用

万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

78.5万円

価格帯 53~94.53万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す