ハーレーダビッドソンは、スペシャルなペイントとグラフィックを施した「FAST JOHNNIE(ファストジョニー)」モデルを5/3から国内発売を開始した。70年代のマッスルカーをイメージしたレーシーな世界観の本モデルは、国内総台数222台の限定販売となる。ラインナップは3車種で、「ローライダーST」が340万7800円、「ロードグライドST」「ストリートグライドST」が438万6800円だ。

まるでスポーツマッスルカー! 限定モデルはイベントでも展示予定

「FAST JOHNNIE」は1970年代のマッスルカーや、そのストリートパフォーマンスとトリックペイントをオマージュした限定ペイントモデルだ。3モデルともに共通して「ファストジョニーブルー」をベースとし、ホワイトのレーシングストライプが施されている。そのイメージは往年のフォードやダッジのマッスルカーそのもの。またタンクには、ハーレー初のレースマスコットである「ジョニー・ザ・ピッグ」があしらわれている。ハーレーが参戦中のバガーレース「キング・オブ・バガー」参戦チームでも採用されている、ハーレーのレースイメージの象徴的なキャラクターだ。

全モデルともに、世界全体での生産数は2000台以下が予定されている「FAST JOHNNIE」モデル。日本国内には合計222台が導入予定で、ローライダーSTが195台、ロードグライドSTが16台、ストリートグライドSTが11台となる。また、ローライダーSTは5月13日(土)に開催予定の「ブルースカイミーティングin日光」の会場でも展示予定となる。

2023 Location Photography - Enthusiast. FLTRXST - FLHXST - FXLRST

 

2023 Model Photography.  FXLRST Low Rider ST.

ローライダーST。195台販売予定、価格340万7800円

 

roadglidest0510_050923_fltrxst_f27_r_result.jpg

ロードグライドST。16台販売予定、価格438万6800円

 

streetglidest0510_050923_flhxst_f27_r_result.jpg

ストリートグライドST。11台販売予定、価格438万6800円

 

情報提供元 [ ハーレーダビッドソン ]

この記事にいいねする


コメントを残す

ハーレー FLTRXST Touring Road Glide STの価格情報

ハーレー FLTRXST Touring Road Glide ST

ハーレー FLTRXST Touring Road Glide ST

新車 0

価格種別

中古車 1

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

370万円

価格帯 370万円

諸費用

10万円

価格帯 10万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

380万円

価格帯 380万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

ハーレー FLHXST Touring Street Glide STの価格情報

ハーレー FLHXST Touring Street Glide ST

ハーレー FLHXST Touring Street Glide ST

新車 0

価格種別

中古車 1

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

370万円

価格帯 370万円

諸費用

12万円

価格帯 12万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

382万円

価格帯 382万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

ハーレー FXLRST SOFTAIL LOWRIDER STの価格情報

ハーレー FXLRST SOFTAIL LOWRIDER ST

ハーレー FXLRST SOFTAIL LOWRIDER ST

新車 0

価格種別

中古車 2

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

307.85万円

価格帯 307.7~308万円

諸費用

11.44万円

価格帯 8.39~14.5万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

319.29万円

価格帯 316.09~322.5万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す