熱意も伝わるハーフカウル仕様レプリカ

多くのカスタムや中古車を扱うT.T.Rモータース。中でもCB-FシリーズやCB1100R、インライン6のCBX(1000)は得意分野と言える。これらについての対策部品や利便性の高いカスタムパーツも送り出しているし、復調のためのノウハウも数多く持っている。このところはエンジンパーツやキャブレターにオリジナルの洗浄システムRECSで対応したり、各種の機能塗装も充実させている。耐熱・耐候性の高いガンコート塗装のカラーラインナップを豊富にしたり、CB-F/R純正が履いた歴代コムスターホイールのアルマイトカラーを塗装で再現するなどもそのひとつだ。

そんな技術を生かしてT.T.Rではホンダの現行12インチ原付2種スポーツ、グロムを元にしたCB1100Rレプリカ的コンプリートカスタム“タイプRミニ”(こちらで紹介)も製作し展開中だ。同店・林さんはそのデモ車を各地で披露し、ミニ耐久レースなどにも参戦。そんな林さんと車両に刺激を受けて、同店のお客さんがエイプ100をベースにプライベートで作ったというのが、この車両だ。

HONDA APE

全体の姿はもちろんCB-Fのレプリカ。ハーフカウルが備わっているのは1981年に追加されたCB900F2(CB900F2B)同様。赤いフレームもそうだ。この年に日本でも販売店でカウルやオイルクーラーを装着する設定で加わった(国内でカウルの純正装着が認められるのは1982年夏)限定モデル、CB750Fボルドール2(CB750FBB)がモチーフという見方をしてもいいだろう。900F2Bと750FBBは排気量違いの兄弟車で、他のCB-F同様に外観はほぼ同じでもあった。

実車に話を戻せば、サイドカバーの「CB100-F BOL D‘OR’」文字はそのボルドール2同様で排気量表記を変えただけだし、丸目のヘッドライトも同様(F2B/FBBとも本体は丸目で、その前に角型のクリアカバーが付いていたため角型と覚えている人が多い)。そんな細部に加えて、CB-Fスタイルの外装や当時風カスタム感を高めるセブンスターキャストホイールなどのパーツもオーナー自身が探したというように、かなりの力作(念のため、T.T.Rの販売車ではない)。T.T.RのタイプRミニと並べればスケール感もマッチするし、CB750FBBと並べればこちらもまたその風格に口元が緩んでくる。ミニの世界の奥深さを雰囲気から垣間見せてくれる、そんな1台に仕上がっているのだ。


Detailed Description 詳細説明

CB-Fを彷彿させる外装はオーナーが探してきたものを装着。マッチングのよいフロントカウルは1984〜年の空冷DOHC4バルブ単気筒スポーツ、ホンダCBX125F用という。その下に見えるダブルホーンや大ぶりの角型ウインカーなどの配置もCB750FBBらしさを高めている。



メーターもエイプ100の単眼からSP武川製を2個使いした2眼式としてCB-F感をアップ。ハンドルもCB-F用セパレートアップを使った。



Gクラフト製アルミエンジンマウントやステップ。ヨシムラパーツやSP武川パーツと、4ストミニジャンルの著名パーツも駆使したエンジンまわり。オイルクーラーや赤いシリンダーヘッドカバーも雰囲気を高めている。サイドカバーにはCB100-F BOL D'ORの文字が入る。



足まわりも凝っていて、前後ホイールは12インチのセブンスターキャスト(これもオーナーが探した)をモチーフ車同様にスポーク部がゴールド、リム部がシルバーになるようペイント。フロントフォークはエイプ純正でボトムケースをブラックペイントしている。



フレームが赤く塗られた点など、CBファンが見ればなるほどと思える部分もたくさん。この車両ではカスタム感を高めた部分もあり、前後ブレーキキャリパーはブレンボ(フロントがAxialキャストキャリパー P4、リヤがP2 32)で、ディスクもサンスター・プレミアムレーシング。マフラーはヨシムラだ。



右はモチーフとした1981年の限定車、CB750Fボルドール2(CB750F2B)。並べて見ると雰囲気の近さにわくわく感が高まってくる。


主なカスタム内容(HONDA APE)

エンジン
*エンジンカバー類含む
GILD design G-Craft エンジンマウント Ape50・Ape100
エキゾーストシステム YOSHIMURA Ape100(-06)、Ape100 Type-D(08-09) 機械曲チタンサイクロン
ブレーキ周り
*マスター含む
フロント
BREMBO P4-40C アキシャル 4P キャリパー
SUNSTAR プレミアムレーシングディスク
ブレーキ周り
*マスター含む
リア
BREMBO P2-CR84 2P リアキャリパー
SUNSTAR プレミアムレーシングディスク
ハンドル周りステアリング
*ステダン、ミラー含む
SP TAKEGAWA ミディアムDNスピードメーター
SP TAKEGAWA ミディアムDNタコメーター
Honda CB750F純正ハンドル流用
外装 Honda CBX125F純正フロントカウル流用



TTRモータース APE(HONDA APE)
取材協力:T.T.Rモータース TEL048-925-8655 〒340-0017埼玉県草加市吉町4-3-28
URL:https://bike-ttrm.com
2023年 3月 10日

情報提供元 [ ヘリテイジ&レジェンズ ]

この記事にいいねする

今回紹介した製品はこちら

コメントを残す

今回紹介したブランドはこちら

ホンダ エイプ100の価格情報

ホンダ エイプ100

ホンダ エイプ100

新車 0

価格種別

中古車 26

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

29.35万円

価格帯 19.7~54.89万円

諸費用

1.47万円

価格帯 1.43~3.2万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

30.82万円

価格帯 22.9~56.32万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す