
2016年に公開されたアベンジャーズの『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』を題材とするADV160限定車をホンダがタイで発表。また、タミヤ仕様のダックス125も大人気でオーダーが殺到したという。
取材協力:タイホンダhttps://news.webike.net/motorcycle/253161/
アイアンマン仕様はアークリアクターで走行!?
アベンジャーズは、アメリカの漫画「マーベル・コミック」が原作の映画作品シリーズ。『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』は2016年に公開されたシリーズの1作品で、二人のヒーロー、キャプテン・アメリカとアイアンマンが敵対する物語だ。
ストーリーに沿うようにキャプテン・アメリカとアイアンマンをイメージしたADV160がバンコクモーターに揃って展示された。また、車両とともに等身大のフィギュアも並べられ、アメリカンヒーローとADV160の関係性を印象付けていた。
キャプテン・アメリカ仕様は、生体実験で腕力や運動神経が高められたスティーブ・ロジャースのコスチュームや破壊不能なヴィブラニウムシールドのカラーをボディに投影したもの。キャラクターと同様の運動性能やシールドによる防御力が得られそうな雰囲気だ。
一方キャプテン・アメリカと敵対したアイアンマン仕様は、超人的な腕力を発揮し音速飛行もできるパワードスーツのカラーを投影。アッパーカウルにはスーツの動力源となるアークリアクターのマークを配置し、これの動力も得てハイブリッド走行ができそうな雰囲気だ。

ADV160 Captain America [HONDA] タイで3000台限定のスペシャルモデル。青を基調としたキャプテンアメリカのカラーリングを施している。

星のマークは戦闘機のラウンデルのようだ。キャプテン・アメリカの「A」のマークもある。

ADV160 Iron Man [HONDA] タイで3000台限定のスペシャルモデル。レッドとゴールドのアイアンマンのカラーリングを施している。

アッパーカウルにはアイアンマンの胸にあるアークリアクターを設置。アーマーグラフィックパターンはかなり精工だ。
ダックスのタミヤ限定車は1000台を超えるオーダー
3月22日~4月2日に開催されたバンコクモーターショー期間に予約を受け付けた限定版ダックスは、タミヤのブルーをベースカラーにしていた。こちらは注目度が高く予約が殺到し、その数は1000台を超えたという。展示もユニークで、プラモデルの箱を模した台の上に展示された。

Dax Tamiya Limited Edition[HONDA] バンコクモーターサイクルショー期間に予約を受け付けた限定版ダックス。展示台はプラモデルの箱のようだ。ヘルメットもリリースされた。

フレーム上部にはシリアル番号入りのステッカーが貼られている。数字は最大で4桁になりそうだ。
この記事にいいねする