オーダーは「凄いZ2」ただ一言。その想いに応えた傑作カスタム

空冷Z系モデルを中心に、コンプリートマシンGT-M(ジェニュイン・チューニング・マシン)を展開するブルドック。このZ2もGTMの一台として製作されたモノだ。GT-Mは、綿密なオーナーとのディスカッションを行ない、望む完成形を目指す究極のオーダーメイドカスタムである。だが、このマシンに関しては様相が異なる。なにしろ、オーナーからのオーダーは、ただ一言〝Z2でスゴいヤツを作ってほしい〞だったという。

KAWASAKI Z2KAWASAKI Z2

こうしたオーダーは、効率のいいカスタムという見方もできる。カスタムビルダーは、どういったチューニングが最適であるのかを知り尽くした、プロ中のプロ。最適なパーツを最適な手法で組み上げる術を知っている。つまり今回のオーダーは、カスタムビルダーにカスタムを依頼する際の、最善の選択肢といえる。「予算は提示していただきましたが、パーツの選択からチューニングの手法まで、カスタムの内容に関してはすべてこちらに任せていただいたかたちです」

こう語るのは、ブルドック代表の和久井維彦氏。カスタムコンセプトは〝最新鋭のパーツを使用し、現行車に負けないパフォーマンスを発揮するZ2〞であったという。ただし、ストリートバイクであることを意識し、エンジンチューニングは、あえて限界を目指したものではないという。その理由も明快だ。

KAWASAKI Z2KAWASAKI Z2

「もっとパワーを出すのは簡単なことですが、それは耐久性のマージンを削ることでもあります。長く乗っていただくために、メンテナンスやオーバーホールが可能な加工範囲に留めています。さらに速さが欲しくなった場合のため、チューニングの余地を残したのも理由の一つです」

オーナーは、以前から同社との付き合いがあり、和久井氏の技術とセンスを熟知し、信頼を置いている。その信頼に応えるべく、和久井氏が存分に腕を振るったのが、このZ2なのだ。オーナーのバイクとの付き合い方や、将来的なメンテナンスまで考えぬかれて作られたマシンといえる。ショップとオーナーの理想的な関係が産み出したマスターピース。カスタムバイクの歴史に残るような傑作ともいえる。


CUSTOM POINT

後継モデルと部品の互換性が高く、エンジンチューニングの自由度にすぐれるのがZ系の魅力のひとつ。このZ2は、シリンダーヘッドにZ1000J用を使用。Z系エンジンの最後期世代であるJ系は基本性能が高く、チューンへのキャパシティーも余裕があり、チューニングベースに最適なのである。

KAWASAKI Z2


カスタムパーツギャラリー

マッコイのアウトボードキットを使用してクラッチを油圧化。ノーマルのワイヤー式と比べ信頼性が高く、メンテナンス頻度も少なくなる油圧クラッチ化は、実用性が高いカスタマイズだ



シートはブルドックとトゥーズカスタムのコラボレーションで生まれたマッコイ・スプリーム。ライディング時の疲労を大幅に軽減するだけでなく、絶妙な形状と硬度が乗りやすさも向上させる



フロントブレーキとクラッチのマスターシリンダーは、ゲイルスピードのラジアルポンプをチョイス。すぐれたタッチとズバ抜けた信頼性で高い評価を得ている国産パーツだ



フロントフォークはオーリンズ正立の新型を装備する。伸側/圧側の減衰力発生を、左右のフォークに独立させ、緻密で正確な動作性を実現。ブレーキキャリパーはブレンボの削り出しだ



キャブレターはヨシムラ FCR-MJNに、ヨシムラが独自開発した高機能ファンネルのデュアルスタックを装備。エンジンのヘッドにはオイルの冷却効率向上のため、オイルバイパスラインを設置



マフラーはブルドックのオリジナルパーツ、ウィンマッコイのニューモデルであるネオ。異形タイプのサイレンサーシェルを、Zのスタイリングにマッチさせるために小型化したものだ



ステップはマッコイ。理想のポジションを追求した、高精度な削り出し製1ポジションタイプ。ソリッド感あふれるオールブラック以外に、シルバーとチタンゴールド/ブラックが選択可能



ホイールはラヴォランテ。変形3本スポークデザインは、空冷Zのスタイリングに絶妙なマッチングをみせる。アルミ鍛造製で超軽量、最新ハイグリップタイヤに対応する強度と合成を有す



マッコイのアッパーブラケットは最新の技術トレンドを取り入れたモトGPタイプだ。フォークオフセット量は35mm、17インチホイールに最適なディメンションを構築する



フレーム補強は14箇所に及び、ブルドックの製作するフレームのなかでもハードなスペックを持つ。将来的なパワーアップにも対応させるため、かなりの高負荷に耐える設定とされている



リヤショックは、パフォーマンスの高さに定評があるオーリンズのグランドツインを選択。フルブラックのボディが精悍なイメージを強調、マシンの足まわりをキリッと引き締める



スイングアームはマッコイ。空冷Zを知り尽くしたブルドックのオリジナルパーツであり、強化されたフレームやエンジンとベストマッチ。高強度で軽量な、7N01アルミ材で製作されている


「Z2 by ブルドック」の主なカスタム内容

エンジン総排気量 1,230cm3
カムシャフト ヨシムラ ST-L1
ミッション マッコイ 5速クロスミッション
キャブレター ヨシムラFCR-MJNφ39mm
エキゾーストシステム ウインマッコイ ネオ
オイルクーラー アクティブ
ホイール (F)ラヴォランテ 3.50-17
(R)ラヴォランテ 6.00-17
タイヤ (F)ブリヂストン RS10 120/70-17
(R)ブリヂストン RS10 190/50-17
ステップ マッコイ
Fブレーキ キャリパー:ブレンボ4ポット
ローター:サンスター
Rブレーキ キャリパー:ブレンボ2ポット
ローター:サンスター
Fフォーク オーリンズ
ブラケット マッコイ
Rショック オーリンズ
スイングアーム マッコイ
シート マッコイ・スプリーム


問い合わせ
ブルドック
住所 : 栃木県足利市大久保町957-2
電話番号 :0284-64-9825
Webサイト:http://www.bulldock.jp


情報提供元 [ カスタムピープル ]

この記事にいいねする

 
今回紹介した製品はこちら
         
コメントを残す

 
今回紹介したブランドはこちら
 

カワサキ Z2(750RS)の価格情報

カワサキ Z2(750RS)

カワサキ Z2(750RS)

新車 0

価格種別

中古車 10

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

663.28万円

価格帯 400~898万円

諸費用

19.44万円

価格帯 9~78万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

682.72万円

価格帯 478~907万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す