
400ccクラスのバイクには、そのモデルでしか感じられない魅力と楽しさがあります。400ccバイクに乗りたい!どのモデルが良いか知りたい!という方に、400ccクラスバイクの魅力と、オススメのモデルをご紹介します。
400ccクラスの魅力
扱いやすい車体
400ccクラスバイクの魅力は、なんといってもその扱いやすさだと言えるでしょう。大型に比べると400ccの車体は小さくて軽いため、取り回しが楽です。足つきが良いものも多くて安心感があるので、小柄な人や女性にも扱いやすく、大型では乗り出すのが億劫になるという人にも400ccなら大丈夫です。
ツーリングだけでなく、ちょっと街乗りしようという時にも、億劫にならずにガレージから出して乗ることができます。また250ccクラスよりもパワーがあり加速も良いので、長距離走行でも疲れずに走行できるので、ツーリングにも適しています。
全体的にお手ごろ価格で維持できる
大型バイクの新車では100万円を超えるものが多くありますが、400ccの新車だと50万円代~100万以下でお手頃価格の車体が豊富にあります。また、大型バイクは車体だけでなく、大型二輪免許の取得費用がかかりますが、400ccは普通自動二輪免許で乗ることが出来ます。
ただし、バイクの維持費については、大型バイクと比べると、実際のところは著しく大きな変化はないと言えるでしょう。しかし、車体購入時の初期投資と、燃費と、乗り続けていくうちに部品の交換や修理が発生した時の費用を考えれば、大型より400ccのほうが金額は少なく済む場合が多くなります。
情報提供元 [ モトコネクト ]
この記事にいいねする