ヤマハ WR250X オーナーレビュー

ウェビックコミュニティ「愛車を語ろう!」キャンペーンより、WR250Xに乗る「エンタ」さんの熱い語りをご紹介!
良いところや不満なところなど、オーナーだからよくわかるWR250Xのインプレ・レビューを語ってくれました。

1.【簡単な自己紹介】

・16歳の時から乗り始めてますので、もう35年のバイク歴になってしまいました。ただバイク乗りには付き物の怪我の持病で8年ほどバイクを手放し乗っておらず40後半でリターンライダーとして復活しました。

・普段バイクは日頃の脚とも言えるのでしょうけど、軽く気分転換で走りに行くっていった感じになってます。

・最終モデルになりますので、2017年9月に新車で購入。元々、大型バイクのセカンドバイクとしてバイクを探してましたので同タイプでは楽しくないし、オフ車では装備を揃えないといけない(´∀`*)
で、モタードに目が行きホンダ、ヤマハ、カワサキで検討した所、高いが評判の良いWRに決定!
しかし、6月には生産が終了してましたので県内に在庫無し^o^諦めかけた所、お隣の県で同系列のお店から商談中の白のWRの情報を頂き発見。1週間くらい待って、商談お流れで自分の手元にやって来たと言う状態です^o^

2.【満足している点・長所】

・モタードだけあって車重も135kgで軽いし、ショートストローク単気筒エンジンながら上はよく回るエンジンですね。
標準タイヤはBSのバトラックス!
フロント倒立サスで足廻りはしっかりしており、半ばレーサー擬です^o^
見た目もサイレンサーの重量はありますが、車体にマッチしておりカチ上げマフラーで音も程々に良い為交換しなくても良い感じです^o^
おまけにホワイトボディにゴールドホイールが映えます^o^

3.【不満な点・短所】

・やはりオフ車の欠点になるのですが、燃料タンクが小さいですね。
250で燃費が良いと言えども、巡航走行距離も無給油で約200kmぐらいでハイオク仕様なんです。
高速走行は苦手。120km/hぐらい迄で走らないと横風を喰らったら相当流されます。
プラス、ハンドルが暴れ始める上に振動が‥‥(´∀`*)
エンジンはよく回るんですが、低回転域は加速していってくれませんね。
回転が重いモーターがゆっくり回転し始めてだんだんと高回転になっていくって感じでしょうか?

燃料計ありません
油圧計ありません
水温計ありません
タコメーターありません
ヘッドライト小さいうえにH4バルブのハロゲンですので暗いです\(//∇//)\
あとはリアキャリアを取り付けましたが、積載性は無いに等しいです。お土産程度の積載能力かと。

4.【まとめ(こういう人におススメ等)】

近場のツーリングを楽しんだり、その間の峠を越えて走ったりとキビキビ動くバイクでハイオク仕様なんですが、距離を走る方をメインにすると物足りないかも知れません。
やはり、こう言うバイクは乗ってて楽しいバイクだと思いました。
人気車種だけに、純正用品は無くなってきてますが、アフターパーツはかなり揃ってますので、カスタムに関しても楽しめるバイクだと思います。

エンタさん、WR250X愛がひしひしと伝わってくる語りをありがとうございました!

WR250X:現行車種のスペックや新車・中古バイクはこちらから
WR250Xのスペックや相場、ユーザーのカスタムなど詳細情報を見る
WR250Xの新車・中古バイク一覧を見る

【ウェビック バイク選びオススメ情報】
「WRシリーズ」の新車・中古バイクを見る
「いろいろなモタード」を見る

この記事にいいねする


コメントを残す

ヤマハ WR250Xの価格情報

ヤマハ WR250X

ヤマハ WR250X

新車 0

価格種別

中古車 36

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

75.82万円

価格帯 60.24~105.9万円

諸費用

3.8万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

79.62万円

価格帯 62.16~103.69万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す