’75年、自動二輪免許は小/中/大の3区分となった。大型免許が教習所で取得できない当時は、多くのライダーはいわゆる中免。彼らにとって最上位クラスにあたる「400」は性能も装備も向上を続けていく。本記事では、当時の2輪デザインに革命を起こした衝撃的モデル、ホンダ CB400フォアを取り上げる。※本記事はヤングマシン特別号 青春単車大図鑑からの転載です。 ●文:ヤングマシン編集部

工芸品がごとき秀逸デザイン【ホンダ CB400フォア】

ヨンフォアことCB400フォアのベースとなったのは、’72年に発売されたCB350フォア。当時、クラスで唯一の4気筒で、4本出しマフラーを採用するなど豪華装備を誇ったが、より安価で軽快な2気筒モデルや上級機種に挟まれ、販売は苦戦した。何しろまだ中型免許がなかった時代である。

その打開策として、排気量に関係なく魅力的なデザインを盛り込んだモデルが企画された。そこで取り入れられたのが、当時海外で流行していたカフェレーサーのスタイリング。

デザイナーに佐藤允弥(まさひろ)氏、プロジェクトリーダーに寺田五郎氏を迎えて開発が進められた。燃料タンクはできる限り長くデザインされ、ダブルシートは側面に鋲をあしらった。さらに低いコンチハンドル、管楽器のように美しい集合マフラーも与えられた。

こうしてヨンフォアは’74年12月に発売。日本国内のみならず、世界中でも高く評価された。優秀なデザインに国境はない、これはその事を証明した事実である。

→全文を読む

情報提供元 [ WEBヤングマシン ]

この記事にいいねする


コメントを残す

ホンダ CB400FOUR (空冷)の価格情報

ホンダ CB400FOUR (空冷)

ホンダ CB400FOUR (空冷)

新車 0

価格種別

中古車 27

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

341.11万円

価格帯 185~550万円

諸費用

18.38万円

価格帯 7.09~27万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

359.49万円

価格帯 192.09~577万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す