Ninja H2 SX SE+の場合、液晶メーターのコントロールは左右スイッチボックスで行なう。最初はとまどうかもしれないが、何度かやっていると要領がつかめてくる。夜はスイッチが見えにくいのが残念

現代のメーターはスピードやエンジン回転数を表示するだけではない。電子制御システムをコントロールする役割もある。多くの電子制御システムを搭載したNinja H2 SX SE+(2020)を例に操作内容を見てみよう。

手軽にセッティング変更できるメリットは大きい

電子制御システムの進化にともない、メーターは電子制御の切り替え用モニターも兼ねるようになった。メーカーや車種によって操作が異なるので、最初のうちはマニュアルを見ながらの操作になるかもしれない。

Ninja H2 SX SE+(2020)の場合は左右スイッチボックスのスイッチで操作するのだが、何度か操作しているうちにコツがつかめてきた。やれることが多いのですべてを試すのは時間がかかったが、一度気に入った設定が見つかればそのままという部分もある。ともあれ手元で設定が変えられるというのはメリットが多い。今後はさらに多くの車種に広がっていくだろう。

→全文を読む

情報提供元 [ カワサキイチバン ]

この記事にいいねする


コメントを残す

カワサキ ニンジャ H2 SX SEの価格情報

カワサキ ニンジャ H2 SX SE

カワサキ ニンジャ H2 SX SE

新車 33

価格種別

中古車 13

本体

価格帯 282.7~305.8万円

300.56万円

諸費用

価格帯 7.83~10万円

6.98万円

本体価格

諸費用

本体

252.47万円

価格帯 176~281.57万円

諸費用

3.86万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 292.7~313.63万円

307.54万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

256.34万円

価格帯 178.75~278.22万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す