
3気筒版YZF-R9はほぼ完成?! R1&R9の新兄弟来襲か?!
YZF‐Rシリーズはヤマハを代表する一大ラインナップだ。国内では250cc2気筒のYZF‐R25に始まり、320ccのYZF‐R3、旗艦として998cc4気筒のYZF‐R1を展開する。さらに2022年2月、688cc2気筒のYZF‐R7が新たに追加され、R3とR1の空白を埋めることになった。
R7は、ネイキッドのMT‐07がベース。73psなど控えめな性能でスーパースポーツ(SS)入門に最適だ。しかし’20年型で生産終了となった599cc直4の本格派=YZF‐R6の後釜を担う存在とは言いがたい。そこで登場が噂されているのが「YZF‐R9」だ。
R9は888cc3気筒のMT‐09がベースの模様。R7と同様の手法で既存ネイキッドをフルカウル化すると見られる。MT‐09は軽量&パワフルさが自慢で、最高出力120psに車重189kg+αというR6にも匹敵する本格的なSSが期待できる。これで最高峰のYZF‐R1にステップアップしやすくなるのは確実だろう。
なお、R9は2023年発売と予想していたが、1年後ろ倒しになる模様。
●文:ヤングマシン編集部 ●CG:SRD情報提供元 [ WEBヤングマシン ]
この記事にいいねする