この企画はライディングポジション、ミラー、シート、サスペンションなど、ある特定の機能や装備をインプレッションするという企画だ。“一ヶ所だけの感想で2ページも語れるのか?”といった心配もあるが、意外と語るべきネタは多い。

前モデルから継承される防風効果の考え方

カワサキは自社製風洞試験設備を完備していて、空力を活かした車両開発を得意としている。スクリーンにも風洞試験の技術が存分に反映されているのだ。なかでも前型までのニンジャ1000のスクリーンは、かなり細かい風洞試験が繰り返され、高い防風性、巻き込み風の防止、ライディングポジションの変化やタンデム走行時でも効果を発揮するウィンドプロテクション、ハンドル逃げの適正な形状など、これらの性能が徹底的に追求されている。その高品質なスクリーンが、新型ニンジャ1000SXで変更を受け、コンパクトでよりスポーティな形状に変更された。

性能面の大きな特徴は、防風効果は高いのだが、ライダーを走行風から完全にガードするのではなく、スクリーン内側に負圧を生じさせないように、体の一部にあえて少しだけ走行風を当てていること。ただし、体の一ヶ所だけに風が当たると、ストレスを感じてしまいやすい。そこで、ニンジャ1000SXのスクリーンでは、ヘルメット、腕、肩といったように、風が当たる場所を分散させているのだ。走行風が当たるといっても、ネイキッドのように風が直撃するわけではないので、走行風の当たり方は何ら不快に思わない。巻き込み風に関しても、いろいろなスピード域でスクリーンの高さを変えて走ってみても、後ろから風に押される感覚はいっさい覚えなかった。

→全文を読む

情報提供元 [ カワサキイチバン ]

この記事にいいねする

コメントを残す

カワサキ ニンジャ 1000SXの価格情報

カワサキ ニンジャ 1000SX

カワサキ ニンジャ 1000SX

新車 18

価格種別

中古車 14

本体

価格帯 151.8~159.5万円

159.07万円

諸費用

価格帯 14.24~29.84万円

9.63万円

本体価格

諸費用

本体

106.36万円

価格帯 97.75~114.65万円

諸費用

5.23万円

価格帯 5.15~6.25万円


乗り出し価格

価格帯 166.04~189.34万円

168.71万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

111.6万円

価格帯 104~119.8万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す