転倒トラブルを機に大好きなニンジャルックに

ニンジャカウルには根強い人気がある。誰が見てもそれと分かるデザイン、アッパーカウルだけでも成立する形と機能など、さまざまな理由があるが、他モデルに装着しても違和感がないのもその理由だろう。この車両は現代モデルの2018年型Ninja1000に、その元祖Ninja形状のカウルを取り付けた1台。ヘッドライトまで割ってしまう転倒を喫し、純正カウルまわりの修復が高額となったことをきっかけに、カウルコンバートを決意したという。そしてそのカウルは純正と思いきや、カスタムレボリューションが製作したものだ。同店とカウルについて説明することで、このフィッティング感も分かってもらえるだろうか。

カスタムレボリューションは2000年に創業。代表の根本さんは「なんでも屋ですよ」と笑うが、その当時からFRP造形が得意で、今はFRP/カーボン外装製作+ペイントショップと呼ぶのが、一番分かりやすいだろう。そしてZ1000/Ninja1000向けのGPZ900R風アッパーカウルの最初の装着は、2012年だった。

KAWASAKI Ninja1000

「自分でニンジャの純正アッパーカウルを水冷初期型(’04〜年型)Z1000に付けたオーナーが、『グラグラするから何とかして』と持ち込んできたのが最初。カウルステーを作って、アッパーカウルの下端をきれいに見えるようにアレンジしたんです」と根本さん。

その後、別のユーザーのZ1000B(’07〜年型)にニンジャカウルを付けたいという注文を機に本格的に雌型を起こし、FRPカウルを製作して納めると、これがSNSで拡散してヒット。Ninja1000用は近くのバイクショップの依頼からスタートしたという。これらを合わせると年間製作は10台はくだらないという商品だ。

その経験や、最初のカウルカット加工、ステー加工の段階で違和感のなさは詰められていたようで、この車両でも本家GPZ900Rで使われたエボニー×パールコスミックグレー+ゴールドラインのカラーリングや、要所へのゴールドカラーのパーツ配置で、Ninjaらしさを一気に高めている。センターカウルを付けないことでエンジンまわりを見せ、軽快感も獲得している。言い方は並みかもしれないが、GPZ900Rの雰囲気を今も継続していれば……を地で行くような仕上がり、注目だろう。


Detailed Description 詳細説明

GPZ900R形状のアッパーカウルとそのステーはカスタムレボリューション製。カウル下側左右には、オプションでメッシュ付きダクトを追加する。



メーターはNinja1000純正をカスタムレボリューション独自のカーボンパネルに固定。そのパネル左にDC電源ソケットを追加、クアッドロック・スマホホルダーも装着する。ヘッドライトもLED化し省電力化するなど、ツーリングを意識した構成を採っている。



フレームやエンジンはNinja1000。アンダーカウルはカスタムレボリューション製で、こちらもメッシュ付き風抜きホールを追加。



ラジエーターコアガードやクラッチカバーガードは、eコマースを利用してオーナーが装着したもの。エンジンスライダーも加えている。



排気系はアクラポヴィッチのチタン・フルEXでバックステップはベビーフェイス製。リヤショックにはオーリンズが奢られる。



3.50-17/6.00-17サイズの前後ホイールやアルミスイングアームはNinja1000純正。タンデムステップバーもベビーフェイス製を使う。


主なカスタム内容(KAWASAKI Ninja1000)

エキゾーストシステム AKURAPOVIC チタン・フルEXマフラー
サスペンション
リアショック
OHLINS S46DR1S
ステップ Baby Face パフォーマンスステップキット
Baby Face タンデムステップバー
ハンドル周りステアリング
*ステダン、ミラー含む
CUSTOM REVOLUTION オリジナルカーボンメーターパネル
QUAD ROCK ハンドルバーマウント V2 モーターサイクル用
外装 CUSTOM REVOLUTION オリジナルGPZ900RデザインFRPアッパーカウル
CUSTOM REVOLUTION オリジナルFRPアンダーカウル



カスタムレボリューション Ninja1000(KAWASAKI Ninja1000)
取材協力:カスタムレボリューション TEL0248-24-1661 〒961-0004福島県白河市萱根西ノ内80-1
URL:http://customrevolution.sunnyday.jp
2022年 12月 12日


情報提供元 [ ヘリテイジ&レジェンズ ]

この記事にいいねする

コメントを残す

 
今回紹介した製品はこちら
   
今回紹介したブランドはこちら
 

カワサキ ニンジャ 1000 (Z1000SX)の価格情報

カワサキ ニンジャ 1000 (Z1000SX)

カワサキ ニンジャ 1000 (Z1000SX)

新車 2

価格種別

中古車 51

本体

価格帯 105~120.89万円

112.94万円

諸費用

価格帯 7~16.88万円

11.94万円

本体価格

諸費用

本体

88.22万円

価格帯 66.39~118.74万円

諸費用

9.25万円

価格帯 2.22~8.6万円


乗り出し価格

価格帯 112~137.77万円

124.88万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

97.48万円

価格帯 74.99~120.96万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す