
2022年10月に国内で発売されたスズキのアドレス125とアヴェニス125に続いて、兄弟車のバーグマンストリート125EXが3月17日からの大阪モーターサイクルショーで国内初公開されることが確定した。
スズキの新125スクーターシリーズが揃い踏み
2022年10月に発売されているアドレス125とアヴェニス125には、実はバーグマンストリート125EXという兄弟が存在する。欧州では昨年10月のインターモトショーで正式発表されており、これが3月17日からの大阪モーターサイクルショーで日本初公開される。
3兄弟は、空冷単気筒124ccのスズキエコパフォーマンス(SEP)エンジンを採用しているが、アドレスとアヴェニスが8.7PS/6750rpmなのに対し、バーグマンは8.6PS/6500rpmと回転を抑えている。また、搭載されるSEP-αはアイドリングストップやサイレントスタートを装備する上級仕様となる。
シャーシもバーグマンのホイールベースはアドレス&アヴェニスより25mm延長され、さらにリアホイールがアドレス&アヴェニスの10インチに対して12インチと径が大きいので走行が安定しており、高級感のある外観とともにラグジュアリー志向のコンセプトが特徴だ。
国内での予想発売時期は4月頃で、価格は欧州で新型アドレスの約4万円高となるが日本での価格は現在のところ不明だ。

バーグマンストリート125EX欧州仕様 [SUZUKI] ステップスルーのボディに高級感のあるスタイルで、PCXとシグナスグリファスのいいとこ取りのコンセプトと言えるだろう。

テールランプはLED、ウインカーは電球の組み合わせ。リアキャリアが装備されているので、ケースを付ければ積載量はかなり増やせるだろう。

シート下後方に給油口を備える。ユーティリティスペースは21.5Lなので、新型アドレスやアヴェニスとほぼ同じ容量だ。

欧州仕様のメーターは液晶デジタルで時計や燃料計、燃費計、電圧などを表示する。空冷式だが右側にエンジン温度計も装備する。
新型バーグマンストリート125EX欧州仕様主要諸元
・全長×全幅×全高:1905×700×1140mm
・ホイールベース:1290mm
・シート高:780mm
・車重:112kg
・エンジン:空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ 124cc
・最高出力:8.5PS/6500rpm
・最大トルク:1.0kg-m/5500rpm
・燃料タンク容量:5.5L
・変速機:Vベルト無段変速
・ブレーキ:F=ディスク、R=ドラム
・タイヤ:F=90/90-12、R=100/80-12
この記事にいいねする