カワサキモータースから大型ネイキッド「Z H2 SE」の2023年モデルが発表された。最新排ガス規制に適合したほか、グラフィックとカラーリングを更新するマイナーチェンジとなる。

発売は2023年4月8日(土)。価格は225万5000円で、従来からは5万5000円の値上がりとなった。

出力変わらず排ガス規制突破!カタログ燃費は向上

2020年発売のネイキッド「Z H2」は、スーパーチャージャーを搭載したH2ゆずりの998cc水冷直列4気筒エンジンを採用した、Zシリーズのフラッグシップモデル。中でもSEバージョンは、KECS(カワサキ電子制御サスペンション)を装備し更に戦闘力を高めたエディションだ。「スカイフックテクノロジー」を実装した前後の電子制御サスペンションは快適性と楽しさを向上、安定性にも寄与する。またブレンボのStylemaとマスターシリンダーをフロントブレーキに採用し、200PSを発揮するスーパーチャージドエンジンををしっかりと制動する。

2023年モデルでの大きな変更点は最新排ガス規制(令和二年)への適合となった。この変更によりカタログスペックは若干変化し、燃費効率がWMTCモード値(16.9km/L→17.1km/L)と向上する結果となっている。その他エンジン出力やトルク、装備に変更はない。またカラーリングが見直され、グリーン×エボニーという色調は変わらないものの、よりエボニーの面積が増加し精悍な印象を強めた。

発売は2023年4月8日(土)。価格は225万5000円で、従来からは5万5000円の値上がりとなった。本モデルは「カワサキケア」対象であり、取り扱いは全国のカワサキプラザ店のみとなる。

 

23ZR1000L_GY2ARFB2CG_C

新型Z H2 SE。Zシリーズ共通のSUGOMI」デザインはそのまま。スーパーチャージャーによる200psの高出力を誇る、Zシリーズのフラッグシップモデルだ。

 

Z H2 SE(2023)

発売日:2023年4月8日(土)
メーカー希望小売価格:¥2,255,000
主な変更点:
・型式および型式指定、認定番号の変更(令和2年排出ガス規制への適合)
・燃料消費率の変更 WMTCモード値(16.9km/L→17.1km/L)
・カラー&グラフィックの変更

メタリックマットグラフェンスチールグレー×エボニー(新色)

23ZR1000L_GY2DRF3CG_A

23ZR1000L_GY2DRS3CG_A

Z H2 SE(2023)主要諸元

・全長×全幅×全高:2,085mm×815mm×1,130mm
・軸間距離:1,455mm
・シート高:830mm
・装備重量:241kg
・エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ 998cc
・最高出力:147kW(200PS)/11,000rpm
・最大トルク:137N・m(14.0kgf・m)/8,500rpm
・燃料タンク容量:19.0L
・変速機形式:常時噛合式6段リターン
・ブレーキ形式(F/R):F=デュアルディスク 320mm (外径)・/R=シングルディスク 260mm (外径)
・タイヤサイズ(F/R):F=120/70ZR17M/C (58W) / R=190/55ZR17M/C (75W)

情報提供元 [ カワサキモータース ]

この記事にいいねする


コメントを残す

カワサキ Z H2の価格情報

カワサキ Z H2

カワサキ Z H2

新車 11

価格種別

中古車 5

本体

価格帯 225.5万円

225.5万円

諸費用

価格帯 6.54~7.83万円

7.1万円

本体価格

諸費用

本体

197.4万円

価格帯 181.9~220万円

諸費用

6.53万円

価格帯 6.41~7.3万円


乗り出し価格

価格帯 232.04~233.33万円

232.6万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

203.94万円

価格帯 189.2~226.41万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す