画像は編集部が制作したCG

バイクシーズン開幕を告げるイベントが毎年恒例のモーターサイクルショー。その第1弾となる3月17日からの大阪モーターサイクルショーでカワサキが新型を初公開すると予想される。機種は不明だが、これまでのスクープを振り返って探ってみたい。

ZX-4Rはすでに発表済み、残る新型は…

2023年は大阪、東京、名古屋会場でモーターサイクルショーの開催がアナウンスされており、コロナ禍を経て3年ぶりに開催された2022年以上にパワーアップした内容が期待できるだろう。そして、3月17日(金)からの大阪モーターサイクルショーでは、各社が日本向けのニューモデルを発表するはずだ。

2023年に特に注目なのはカワサキで、2月1日にはアメリカや欧州で新型ZX-4R/ZX-4RRを発表したばかり。さらに日本のモーターサイクルショーでも新型が公開されると予想されているのだ。そこで、過去に報じられたスクープから、現在までに出ていないものを振り返ってみたい。

まずメグロ250のスクープは、エストレヤのルーツであるメグロジュニアが、エストレヤの後継機として登場するのでは? という内容。2021年にW800をベースにメグロK3が発売されたのと同じ展開を予想したのだ。

そしてエリミネーター250は、ZX-25Rの並列4気筒エンジンを搭載した新型をスクープ。さらに同じ4気筒を搭載したZ250FOURの存在も予想したのだ。新型エリミネーター250は、追加情報によるとニンジャ250の並列2気筒エンジンが搭載される可能性もあるという。

もちろん、これら3機種以外のモデルの可能性もある。ぜひ、会場に足を運んで確かめて欲しい!

ELIMINATOR250 [KAWASAKI] 画像は編集部が制作したCG。予想登場時期:2024年春(オートバイ2022年11月号で再予想)

Z250FOUR [KAWASAKI] 画像は編集部が制作したCG。オートバイ2021年12月号で予想された並列4気筒エンジン搭載のネイキッド仕様だ。

メグロジュニアS9 [KAWASAKI] 画像は編集部が制作したCG。予想登場時期:2023年後半(オートバイ2022年11月号で再予想)。250ccのメグロジュニアS8の後継機はS9!?

この記事にいいねする


コメントを残す

カワサキ Z250の価格情報

カワサキ Z250

カワサキ Z250

新車 61

価格種別

中古車 72

本体

価格帯 51.39~68.2万円

64.71万円

諸費用

価格帯 6.6~6.84万円

5.23万円

本体価格

諸費用

本体

41.53万円

価格帯 19.98~60.39万円

諸費用

5.1万円

価格帯 6.31~8.29万円


乗り出し価格

価格帯 58~75.04万円

69.95万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

46.64万円

価格帯 26.29~68.68万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

カワサキ エストレヤの価格情報

カワサキ エストレヤ

カワサキ エストレヤ

新車 0

価格種別

中古車 83

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

52.61万円

価格帯 22.9~99.99万円

諸費用

5.23万円

価格帯 4.48~6.26万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

57.84万円

価格帯 27.38~106.25万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す