細部の処理と社外のパーツにも工夫を巡らせる

オーナー・小倉さんが2005年型K5を購入後、翌2006年のヨシムラ8耐車(渡辺 篤/加賀山就臣/青木宣篤)の仕様で仕立てたというGSX-R1000。作業はブライトロジックで行われていると聞けば、一気にこの形になったか……と思いそうだが、小倉さんはブレーキまわりから手を付け、その後、排気系や足まわりへと、カスタム化を何年もかけて徐々に進めていったとのこと。もちろん、そんな進め方もカスタムの楽しみだと、カスタムファンなら誰もが理解しているはずだ。作業を行った箇所ひとつひとつの変化を知っていく。そうした楽しみにも、GSX-Rシリーズは向いていると思える。

SUZUKI GSX-R1000

そのような経過を経て車体がひと通り仕上がって、最後の仕上げとして外装を換装してこの姿になった。ただ、仕上げでの苦労点はいくつかあって、ひとつはカウル。せっかくのレプリカ、穴を開けたくないからとウインカー等の処理を工夫した。フロントはカウルサイド前端(JOMOロゴの前の縁の部分)に超薄型タイプを貼り付けるようにマウントし、リヤはナンバーホルダーサイドマウントタイプを使うことでスマートに解決している。

もうひとつはヨシムラマフラー。入手を考えたときには現役から少し時間が経ち、販売終了品となっていた。何とか手に入れたい……と考えた末にオークションウォッチなど行い、この1本をやっと見つけたという。これで当初の予定をコンプリートすることができるに至った。

仕上がりは見ての通りのストレートなレプリカ。走ってもよし、見てもよし。GSX-Rというモデルの醍醐味は存分に楽しまれているようだ。


Detailed Description 詳細説明

カラーリングは'06年ヨシムラ8耐車をライダーネームや#12Tのゼッケンも合わせて再現している。ミラーはカウル内側のステー部からマジカルレーシング・レーサーレプリカミラーを出し、左右マスターシリンダーはともにブレンボ・ラジアルビレットに換装される。



耐久レーススタイルのキャップを持ち、左右にヨシムラ文字のレリーフが浮き出る燃料タンクは、その通りにヨシムラ製アルミ(耐久タイプ)だ。



シートカウルはフロントカウルとともにクレバーウルフ製耐久カウルでドライカーボン製。ナンバーホルダー横にコンパクトなウインカーが収まる。



エンジンおよびアルミツインスパーのフレームはノーマル。左右にブライトロジック・カーボンガードを装着する。スライダーも加えた。



フロントフォークはGSX-R1000K5純正でインナースプリングをオーリンズに変更。フロントフェンダーもカウリング同様にカーボンだ。フロントブレーキはブレンボ・CNC P4 30/34キャリパー+サンスター・プレミアムレーシングディスクの組み合わせ。



リヤショックはオーリンズでK5純正のスイングアームにはスタンドフックを追加。リヤブレーキはブレンボCNC P2 34キャリパー+サンスター・プレミアムレーシングディスク。ホイールはマグネシウム合金鍛造のMAGTAN JB3で3.50-17/6.00-17サイズを履く。


主なカスタム内容(SUZUKI GSX-R1000)

エンジン
*エンジンカバー類含む
CLEVER WOLF '05~'06GSX-R1000 エンジン2次カバー
エキゾーストシステム YOSHIMURA トライオーバルサイクロン
ブレーキ周り
*マスター含む
フロント
BREMBO ラジアルビレットブレーキマスター
BREMBO CNC P4 30/34キャリパー
SUNSTAR プレミアムレーシングディスク
ブレーキ周り
*マスター含む
リア
BREMBO CNC P2 34キャリパー
ホイール周り
フロント
BITO R&D JB MAGTAN JB3 3.50-17
ホイール周り
リア
BITO R&D JB MAGTAN JB3 6.00-17
サスペンション
フロントフォーク
OHLINS フロントフォークスプリング
サスペンション
リアショック
OHLINS シングルショックアブソーバー SU503
ステップ YOSHIMURA ステップKIT GSX-R1000
ドライブシステム駆動系
*スプロケット、カバー含む
RK JAPAN ハイカーボンスチールスプロケット
ハンドル周りステアリング
*ステダン、ミラー含む
BREMBO ラジアルビレットクラッチマスター
MAGICAL RACING レーサーレプリカミラー
外装 CLEVER WOLF '05~'06GSX-R1000 フルカウル
CLEVER WOLF '05~'06GSX-R1000 シートカウル
YOSHIMURA GSX-R1000 (K5-K6) アルミフューエルタンク



OGURA Spl. GSX-R1000(SUZUKI GSX-R1000)
取材協力:ブライトロジック TEL046-246-4488 〒243-0803神奈川県厚木市山際780-1
URL:https://www.bright-logic.com
2023年 1月 06日

情報提供元 [ ヘリテイジ&レジェンズ ]

この記事にいいねする

 
今回紹介した製品はこちら
         
コメントを残す

 
今回紹介したブランドはこちら
 

スズキ GSX-R1000の価格情報

スズキ GSX-R1000

スズキ GSX-R1000

新車 1

価格種別

中古車 27

本体

価格帯 158.4万円

158.4万円

諸費用

価格帯 16.88万円

16.88万円

本体価格

諸費用

本体

121.41万円

価格帯 65.1~178.9万円

諸費用

9.36万円

価格帯 1.7~15.16万円


乗り出し価格

価格帯 175.28万円

175.28万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

130.78万円

価格帯 80.26~180.6万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す