
すべてをハイレベルでまとめ、現代的な性能が与えられたZ2
カワサキ空冷Z系を中心とした来場者が多数集まることで知られている淡路バイクフェスタ。昨年で5回目を数えたイベントだが、16年にカスタムショップBはブースを出展。その出展に合わせて製作したのがこのZ2となる。
イベント出展車両というだけに、その仕様は気合が入った内容だ。エンジンはワイセコピストンやヨシムラST-1カムシャフトを使った1105㏄ 仕様。さらにポート研磨やバルブシートカットなどの手が加わっている。吸排気系はヨシムラFCR-MJNφ35mmとモリワキエンジニアリング製でまとめ、大排気量化したエンジンを効率よく燃焼させ、適切にパワーを引き出している。
そのハイパワーに対応すべく、足まわりは現代的な内容へ刷新された。前後ショックはフロントフォークにオーリンズ、リヤショックにクァンタムを選択し、ハイレベルなギャップ吸収性と路面追従性を確保。それを支えるブラケットとスイングアームもそれぞれギルドデザインとPMC製に変更し、必要十分な剛性を確保。さらにホイールは前後ともマルケジーニの17インチアルミ鍛造に変更することで、17インチマシンとしての実力をさらに高めている。
そういった実力面はもちろんのこと、カスタムマシンとしての質感の高さも追求されている。車体色は黒を中心としつつ、ゴールドや赤とのコントラストが映えるようパーツチョイスにも気をつかった。その結果、派手さは抑えつつも注目を集めずにはいられない存在感を得ることにもつながっているのだ。
CUSTOM POINT
キャブレターにはヨシムラのFCR-MJNを採用し、低回転域~高回転域までの全域をカバーする。ファンネルも燃焼効率を最適化させることでパワーを最大限引き出すべく、入念にセットアップされている。デュアルスタック仕様のファンネルは3種類存在するが、ボディキャップに合わせて赤色を選択。
カスタムパーツギャラリー

ヘッドライトはマルチリフレクターとサインハウスのエル・リボンLEDバルブを組み合わせることで夜間視認性を格段に向上させた。被視認性もよく、走行時の安全性も高めた

メーターまわりはハンドルポストにデイトナのアクアプローバが追加されているだけにも見えたが、よく見るとパネルをカーボンに変更し、さり気ない差別化を図っている

ペイントはカスタムショップBが実作業を担当。ブラックにもゴールドパールを配合することで変化を持たせ、さらにゴールドのラインにはマーブライザーでアクセントを設けた

ステップはシンプルな造形ながらレースの現場で得たノウハウを注入し、ポジションはもちろんのこと操作性や転倒時の剛性も考慮して製作されているウッドストック製をチョイス

PMCのスイングアームはリヤセクションの高剛性化に寄与。5.50サイズタイヤを装着するため、車体左側にはチェーンライン確保用に内側を切削加工することで対処している

ブレンボ製レーシングキャリパーとサンスター製ディスクローターを組み合わせ、第一級のストッピングパワーを獲得。ホイールは前後ともマルケジーニアルミ鍛造で軽量化を図る

エキゾーストシステムはモリワキのチタンモンスターレーシング。空冷Zによく似合うモナカサイレンサーは80年代から不変のモチーフだ。吸気系と合わせて最適な排気効率を追求している
「Z2 by カスタムショップB」の主なカスタム内容
エンジン総排気量 | 1,105cm3 |
---|---|
ピストン | ワイセコφ73mm |
カムシャフト | ヨシムラST-1 |
エキゾーストシステム | モリワキエンジニアリング |
電装系 | ダイナ2000 |
オイルクーラー | アクティブ |
ホイール | (F)マルケジーニM10Sコンペエボ 3.50-17 (R)マルケジーニM10Sコンペエボ 5.50-17 |
タイヤ | ブリヂストン RS10 |
Fブレーキ | キャリパー:ブレンボ4ポット ローター:サンスター マスター:ブレンボ ラジアルポンプ |
Fフォーク | オーリンズ |
ブラケット | ギルドデザイン |
Rショック | クァンタム |
スイングアーム | PMC |
ハンドルバー | ハーディ |
ステップ | ウッドストック |
カスタムショップB
住所 :兵庫県高砂市阿弥陀町南池276-2
電話番号 :079-448-7119
情報提供元 [ カスタムピープル ]
この記事にいいねする
-
YOSHIMURA:ヨシムラ
カムシャフト 【ST-L1】
¥122,705(税込)
-
SUNSTAR:サンスター
TRAD TYPE2 [トラッドタイプ2] フロントディスクローター
¥46,773(税込)
-
Brembo:ブレンボ
P4-40RB CNCブレーキキャリパー P4 30/34 40mm
¥59,400(税込)
-
HARDY:ハーディー
ロードバー ミディアム
¥8,110(税込)
-
WOODSTOCK:ウッドストック
バックステップキット
¥71,971(税込)
-
MARCHESINI:マルケジーニ
アルミニウム鍛造ホイール M10S Kompe Evo [コンペエボ] 前後セット
¥324,500(税込)
-
ACTIVE:アクティブ
ラウンドオイルクーラーキット(耐熱ホースカバー)
¥111,628(税込)
-
GILD design:ギルドデザイン
ステムキット
¥122,408(税込)
-
MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング
【目玉商品】フルエキゾーストマフラー チタンモンスター レーシング
¥217,400(税込)
-
Bremboについて書かれた記事
-
【エスパーVMAX(ヤマハVMAX)】ノーマル比3倍の580psをターボで叩き出す!【ザ・グッドルッキンバイク】
-
【ACサンクチュアリーKZ900(カワサキKZ900)】ベース車価格を抑えてアップグレードを図る【ザ・グッドルッキンバイク】
-
【ACサンクチュアリーGPZ900R(カワサキGPZ900R)】ベース作りすら難しくなってきたニンジャカスタムの見本【ザ・グッドルッキンバイク】
-
【テクニカルガレージRUN HAYABUSA(SUZUKI HAYABUSA)】好みの年式を元にきっちりしたスープアップを施す【ザ・グッドルッキンバイク】
-
-
HARDYについて書かれた記事
- 記事がありません。
-
MARCHESINIについて書かれた記事
-
【テクニカルガレージRUN HAYABUSA(SUZUKI HAYABUSA)】好みの年式を元にきっちりしたスープアップを施す【ザ・グッドルッキンバイク】
-
【バグースモーターサイクル ZEPHYR750(カワサキ ZEPHYR750)】ワンオフを駆使しながら純正らしい仕上がりに【ザ・グッドルッキンバイク】
-
【バグースモーターサイクル ZEPHYR1100(KAWASAKI ZEPHYR1100)】新作ピストンも組んだ扱いやすいゼファー1100の最新例【ザ・グッドルッキンバイク】
-
【テクニカルガレージRUN MT-10(YAMAHA MT-10)】バイク本来の機能を高めて魅力を増強する【ザ・グッドルッキンバイク】
-
-
SUNSTARについて書かれた記事
-
【ACサンクチュアリーKZ900(カワサキKZ900)】ベース車価格を抑えてアップグレードを図る【ザ・グッドルッキンバイク】
-
【ACサンクチュアリーGPZ900R(カワサキGPZ900R)】ベース作りすら難しくなってきたニンジャカスタムの見本【ザ・グッドルッキンバイク】
-
【テクニカルガレージRUN HAYABUSA(SUZUKI HAYABUSA)】好みの年式を元にきっちりしたスープアップを施す【ザ・グッドルッキンバイク】
-
【しゃぼん玉ZRX1200R(カワサキZRX1200R)】納得の吟味を重ねて先端を走る『日本一のZRX』【ザ・グッドルッキンバイク】
-