スズキ GSX-R750 オーナーレビュー

ウェビックコミュニティ「愛車を語ろう!」キャンペーンより、GSX-R750に乗る「Dスケ」さんの熱い語りをご紹介!
良いところや不満なところなど、オーナーだからよくわかるGSX-R750のインプレ・レビューを語ってくれました。

1.【簡単な自己紹介】

大型免許取得を機に物色していた当時、YZF-R1やZ1000を候補にしていたのですが、とあるバイク屋でGSX-R750L0に出会いほぼ即決。7500kmの中古車を購入しました。
そこからはもうツーリング三昧。日帰り700kmとか平気で繰り返していました。途中、ミニサーキット用にXR100M増車したりTDR50、NSR50をレストアしたりしましたが、いずれも最終は手放しました。
しかしながら、長年の夢だった角島に出発するときに家を出て15mの交差点で信号無視の車に跳ねられて、フレームとスイングアーム、フロントフォークが折れて全損。失意のどん底にいましたがどうしても諦めきれず、また同じ年式同じカラーのGSX-R750L0の走行1700kmの極上車を購入。7年76000kmを超えました。先代と合わせて11万kmほど。

現在は年相応距離相応のヤレが出てきた部品を純正パーツをwebikeさんで取り寄せて交換しながら走っています。
たまにリッターバイクを考えることもあるのですが、このバイクを手放そうという気にならないのが不思議です。とりあえずこのバイクとはエンジンがぶっ壊れるまでは付き合いが続きそうです。

2.【満足している点・長所】

・用途に対して
十二分に満足しています。

・走りに対して
走行性能も素晴らしく軽快で、トルクの立ち上がりもわかりやすくアクセル操作がしやすいです。
ABSやトラコンが付いていない年代ですのでウェット路面などは無理はしないように気をつけるのは当たり前ですが、出力切り替えができるので、適度にダルなCモードに切り替えれば神経質にならなくてもいいのも◯。
シート高もSSにしては低く、シートサイドの絞り込みがしっかりしているので、数値以上に足つきがいいです。

・見た目に対して
デザインについては、もうモデルとしては10年選手ですが、今見ても斬新なデザインだと思います。特にメーター周りはかなりカッコいい。

3.【不満な点・短所】

ほぼ無いです。SSなので荷物が載らないなど考慮するに値しません。

強いて挙げるなら、リアブレーキリザーバータンクの位置。あれは酷い。リアのフルード交換作業がめちゃくちゃ大変です。タンク位置が悪すぎる。あまりにも作業性が悪いのでリザーバータンクを移設しました

あとアフターパーツの少なさ。多くのアフターパーツが現行型(L1以降)で、また、フレームやスイングアームなど色々変わっているので流用もしづらい。フロントキャリパーは108mmピッチなので、純正採用のBremboをポン付けできますが…

4.【まとめ(こういう人におススメ等)】

とにかく「走ること」が大好きな人におすすめ。
600よりもトルク・馬力共にあり、1000よりも若干軽い。高速巡航もその分ラク。あと1000ccが多い中、他メーカーにはないナナハンSSという独自カテゴリ。ハマるとすごいハマります。

そしてやっぱりSSにはメンテナンススタンドが映えます(笑)

Dスケさん、GSX-R750愛がひしひしと伝わってくる語りをありがとうございました!

GSX-R750:現行車種のスペックや新車・中古バイクはこちらから
GSX-R750のスペックや相場、ユーザーのカスタムなど詳細情報を見る
GSX-R750の新車・中古バイク一覧を見る

【ウェビック バイク選びオススメ情報】
「GSX-Rシリーズ」の新車・中古バイクを見る
「ナナハンスーパースポーツ」を見る

この記事にいいねする


コメントを残す

スズキ GSX-R750の価格情報

スズキ GSX-R750

スズキ GSX-R750

新車 0

価格種別

中古車 13

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

109.56万円

価格帯 79.4~134.4万円

諸費用

7.65万円

価格帯 8.94~9.51万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

117.22万円

価格帯 88.34~143.91万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す