
原付二種(51~125cc)は、コスパが抜群です。原付一種(50cc未満)よりパワーがあり、二段階右折や上限30km/hといった規制もありません。それでいて税金や保険などの維持費は原付並みで、もちろん車検もナシ。はじめてのバイクにも、セカンドバイクにもピッタリです(筆者もスーパーカブ110を所有しています)。加えてギア付きの125ccは、オートマよりスポーティで操る楽しみに満ちています。
当記事では、筆者が乗ったことがある車両を中心におすすめモデルを選んでみました。
ダックス125[HONDA] カワイイ、そして走りは万能
ダックス125は、多くのライダーに愛されたダックスを現代に再現したモデル。ダックスフンドをモチーフにした胴長短足フォルムは実にカワイイです。このスタイルと、幅広い走りに対応できるのが選定のポイント。トコトコとのんびり流す走りにも、スポーティな走りにもしっかり応えてくれます。
独自のモノコックフレームによる剛性感と、しっかり奥で踏ん張る専用サスを採用したおかげで、コーナリングでは不安なく旋回可能。125クラスとしては乗り心地がよく、60km/hで巡航するシチュエーションでも実に快適です。
情報提供元 [ モトコネクト ]
この記事にいいねする