
運動性と耐久性にこだわった、長く飽きずに乗れるニンジャ
近年はXJR系カスタムのイメージが強くなっているモーターキッズ柳澤。そんな同社が今から少し前に製作したマシンがこのGPZ900Rだ。
しかし、前後におごられたマルケジーニのアルミ鋳造ホイールこそ、その片鱗をうかがわせるものの、不思議とそれ以外の部分で古さを感じさせるモノは見られない。それどころかYFデザインによる秀逸なカスタムペイントや、シートレール加工によるテールアップ化、さらにアルミの構成パーツをブラックでまとめるあたりは、逆に新しさを感じさせる。
なお、エンジンは長く乗るためのライフを重視してストックのままとしているが、吸排気系についてはFCRキャブレターとナイトロレーシングのマフラーを用いてパワー&レスポンスアップ特性を向上。前述のマルケジーニ製ホイールが採用された足まわりには、フロントにXJR1300の純正フロントフォーク、リヤにはオーリンズのリヤショックを装着。軽くなったバネ下とあいまって追従性にすぐれたサスペンションを構築している。
ちなみにブレーキシステムはフロントのみ強化。ブレンボの4ポットキャリパーにサンスターのφ320mmローターという定番の組み合わせで制動力を高めつつ、マスターシリンダーをニッシンのラジアルポンプに交換することでコントロール性も確保している。こうして走行性能の中核部分を底上げすることで、運動性と耐久性を高めつつ、長く乗っても飽きないようなパッケージとしているのだ。
CUSTOM POINT
前後ホイールはマルケジーニ製に交換することでバネ下重量を低減。フロントフォークをXJR1300から流用する際には、スプリングをオーリンズ製に交換してバネレートを変更しつつ、オフセット量も適正化して安定感のあるハンドリングとしている。
カスタムパーツギャラリー

マスターシリンダーはブレーキ&クラッチともにニッシンのラジアルポンプマスターに交換して操作性の向上を図った。同様のねらいでスロットルはアクティブのハイスロットルキットに交換した

ラジエターはアクティブのビッグラジエターに交換することで冷却性能を強化。これだけで十分な効果が見られたためオイルクーラーレス仕様として、より深いバンク角を手に入れた

パワー&レスポンスアップを求めるオーナーのためにキャブレターをケーヒンFCRφ37mml交換。セッティングを徹底的に煮詰めることにより、ねらいどおりのパンチのある特性を手に入れた

ステップはコストパフォーマンスの高さに定評があるフェイズ製をチョイス。シフトフィールのよさと十分なバンク角を確保することにより、ワインディングを快適に走れる仕様とした

リヤショックには信頼性の高さからオーリンズを採用することで路面追従性を向上。スプリングを同オーリンズに交換したフロントフォークと合わせて安定感のハンドリングを実現した

スイングアームはスペックエンジニアリングで補強することで剛性アップ。このマシンのオーナーはストリートメインで走るため、適度なしなりをもたせつつ十分な剛性を与えた

マフラーはナイトロレーシングのエキゾーストパイプにヨシムラのサイレンサーという、めずらしい組み合わせでモディファイ。これによりオーナー好みのサウンドとスタイルを具現化させた
「GPZ900R by モーターキッズ柳澤」の主なカスタム内容
エンジン総排気量 | 908cm3 |
---|---|
キャブレター | ケーヒンFCRφ37mm |
エキゾーストシステム | ナイトロレーシング サイレンサー:ヨシムラ |
ラジエター | アクティブ |
ホイール | (F)マルケジーニ 3.50-17 (R)マルケジーニ 5.50-17 |
タイヤ | (F)ダンロップ α-14 120/70-17 (R)ダンロップ α-14 180/55-17 |
Fブレーキ | キャリパー:ブレンボ4ポット ローター:サンスター マスター:ニッシン ラジアルポンプ |
Fフォーク | XJR1300 スプリング:オーリンズ |
Rショック | オーリンズ |
スイングアーム | スペックエンジニアリング |
ペイント | YFデザイン |
クラッチ | マスター:ニッシン ラジアルポンプ |
モーターキッズ柳澤
住 所 : 長野県諏訪市豊田1829-1
電話番号 : 0266-52-1349
情報提供元 [ カスタムピープル ]
この記事にいいねする
-
OHLINSについて書かれた記事
-
【ショップ メローズ CB750(HONDA CB750)】ライトでも要所を押さえるチューニングで距離を伸ばす【ザ・グッドルッキンバイク】
-
【エスパーVMAX(ヤマハVMAX)】ノーマル比3倍の580psをターボで叩き出す!【ザ・グッドルッキンバイク】
-
【カスタムレボリューション Ninja1000(KAWASAKI Ninja1000)】今どきバイクにも美しくカウルをフィッティング【ザ・グッドルッキンバイク】
-
【エムテックレボリューション GSX-R750(SUZUKI GSX-R750)】新車から30年のオーナー車の各部に理に適った手法を施す【ザ・グッドルッキンバイク】
-