文/Webikeスタッフ:ヒロ

初めまして!Webikeスタッフのヒロです。

最近「白髪が多いね」と、言われることが多い、Webikeスタッフのヒロです。
今回は私の自己紹介を兼ね、バイクデビューの経緯についてお話ししたいと思います。
バイクデビューは少し遅めの、28歳のときでした。

夢は昼間に見るもの! ~憧れのビッグスクーター~

バイクデビューよりも遥か昔、まずはバイクに憧れていた頃の話をしたいと思います。
高校卒業も見えてきた頃、猛烈に「リヤシートに彼女を乗せて走りたい!」という欲望にかられ、どんなバイクに乗ろうかと妄想する日々が始まりました。当時はビッグスクーターが花形の時代だったこともあり、街中でもよく見かけ、自然と私もビッグスクーターに憧れを抱くように。(年頃の男子は、みんなそうでしたよね?)

【ヤマハ/マジェスティ250】
【スズキ/スカイウェイブ】
【ホンダ/フォルツァ】

この時は「ビクスク黄金期」といった時期で、各社から様々なモデルが販売されていました。他にもTWやズーマーなどが大人気で、こちらも私の憧れの的でした。今思えばまだバイクに乗っていなかった私でも、バイクを取り巻く環境が今よりも盛り上がっていたように感じました。

【ヤマハ/TW225E】
【ホンダ/ズーマー】

乗りたい気持ちマンマンではありましたが、当時は親の反対を押し切る度胸もなく、何よりお金もない!残念ながらバイクに乗るという夢が叶うのは、まだまだ先のこととなりました。
ちなみにこの時彼女はいませんでした。(え、みんなそうでしたよね??)

かっこいいは正義! ~CBR400R(NC47)~

どこにでもいるバイクに夢見る少年は、「バイク雑誌を見ない」「街行くバイクを目で追わない」など、バイクを意識しないようにしているうちにそこそこいい歳になりました。いつもそばにいた友人たちが先に大人の階段を上っていくなか、私は「このままバイクに乗らずに生きていくのか...?」と、考えることが増えていました。しかし、我慢なんてそんなに長く続かないものです。

「バイクに乗らずに死ぬなんて!そんなの嫌だ!」

せっかく生まれてきたのだから、やりたいことをやりたいですよね。「バイクに乗りたい!」と思い始めてから10年...
乗ると決めたからには、乗るのです!いろいろと越えなければならない壁がありましたが、壁なんて越えればいいのです!

あとは「どんな車両に乗るか」それだけが問題でしたが、答えはすぐに出ました。

CBR400R_NC47

私が選んだ車種は【CBR400R(NC47)】でした。

理由は簡単!かっこいいから!

「かっこいい」は、全てに勝るのです!
「かっこいい」は、すべてに優先するのです!

この時にはビッグスクーターへの憧れはどこかに消えていました。
私はすぐに合宿免許の手配をし、バイクショップへと向かうのです。(そう、この時はまだ免許を持っていませんでした。)

CBR400Rと兄弟車

当時、約30年ぶりに復活したCBR400Rですが、スタイリングの異なる3車種を同時期に発売しています。
同一のエンジンを積んだ「CBR400R」「CB400F」「400X」の3車種から、目的や好みにマッチした車両が選べますね!
「CBR400R」と「400X」は、それぞれモデルチェンジを行い、現行車も購入することが可能です。後続モデルではスタイリングも一新され、様々な変更が施されています。どのような乗り味なのか、気になるところです!

三種の神器 ~印鑑、住民票、通帳~

バイクショップに到着し、「頭金も無いし、免許も持っていないが、そこに展示してある、かっこいいバイクを売ってくれ!」
そう店員さんに伝えると、すんなりと手続きを進めてくれました。

さらに、免許取得キャンペーンの対象とのことで、少しお得に車両を購入できることに!
車両を契約してキャンペーン用の書類を提出すると、免許取得費用のサポートがあるという内容でした。

免許取得予定日を伝えれば、免許が無くても車両は購入できるんですね♪
順番は逆でもいいようです。(※ショップさんによると思いますので、要確認です。)

ハンコを押したら、あとは免許を取得するだけだ!

【ワンポイントアドバイス】
バイクの購入に迷っている方は、三種の神器(印鑑、住民票、通帳)を持ってバイク屋さんに行ってみてください。
その日に買わなくてもいいんです。でも、念のため持って行ってください。ね?
中古車なんて、次回来た時にも置いてあるとは限らないし・・・

ウェビックなら納車お祝いポイントをプレゼント!

私が案内された免許取得キャンペーン以外にも、独自のキャンペーンを行っているショップさんもあるようです。
あなたの近くのショップさんでも、キャンペーンを実施しているかもしれませんね!
Webikeが運営する『Webikeバイク選び』では、Webikeバイク選び経由で車両をご購入いただいた方に、Webikeショッピングで利用できる納車お祝いポイントをプレゼントしています。併せて活用すれば、さらにお得にバイクが購入できるかも!?

納車お祝いポイントについてはこちら

ドッキドキドン ~いちねんせい~

合宿での免許取得は滞りなく進み、ついに中型免許をゲット!
無事に取得できたことをショップさんに連絡し、いよいよ納車の日を迎えます。
28歳にして、勢い任せのバイクデビューを果たした私は、この後、充実したバイクライフを送ることになりますが、その話はまた別の機会に。

今回のモトレポートはここまで!
最後に、10年もモジモジしていた私から、今まさにバイクデビューに悩んでいる方に一言。

「ドキドキするけど、ドンといけ!」

一歩踏み出せば、意外と何とかなるものです!

この記事にいいねする


コメントを残す

ホンダ CBR400Rの価格情報

ホンダ CBR400R

ホンダ CBR400R

新車 36

価格種別

中古車 94

本体

価格帯 62.7~86.35万円

85.56万円

諸費用

価格帯 6.33~8.04万円

5.48万円

本体価格

諸費用

本体

60.52万円

価格帯 28.9~79.9万円

諸費用

7.89万円

価格帯 10.09~10.1万円


乗り出し価格

価格帯 69.03~94.39万円

91.04万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

68.41万円

価格帯 39~89.99万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す