眼前に今再現されるロードゴーイングレーサー改

ホンダCB900Fをベースに、プロダクションレース用ホモロゲーションモデルとして作られたCB1100R。一見、そのフルカスタムと思えるこの車両、ベースは現行の空冷4バルブモデル、CB1100だ。

「それにドレミコレクションのtype-R外装キットを装着しているんです。フレームはアンダーチューブをバンク角が稼げるように加工した上でめっきして、キャンディレッドでパウダーコート仕上げ。エンジンはノーマルでFIをファンネル仕様にしてます。あと、外装はウチの所有するCB1100Rカスタム車のパターンを参考に、ベース色を白から赤に変えてフルペイントしてます」(市本ホンダ/市本さん)

 

058-02-min

遠目から、いや、近くに寄ってもCB1100Rカスタムと見えてしまうのは、長年空冷CB-F/Rを扱ってきた市本さんのなせるワザか。

 

「CB-F/Rオーナーが愛車とともに集まる、ウチが主催するCB ZONEというイベントでに並べていたら、“CB1100Rをインジェクション化してるんだね!”なんて声もかかりましたよ(笑)。メーターもワンオフで作っているから余計に1100R……と思えるんでしょうね。

そもそもオーナーさんはロングなど、たくさんツーリングする方で、CB1100Rでやりたい、でもツーリング途中で壊れるのは怖いねって話をして、それなら現行CB+ドレミtype-Rで行こうとなったんです。カスタム感も出てていいけど、ちょっとやり過ぎたかな(笑)」

市本さんはこう言うが、狙いはバッチリ。現状でもよく走り、今後はサブコンでセッティングをより詰める予定。これなら安心してロングでどんどん走っていけそうだ。

Detailed Description 詳細説明

 

058-03-min

CB1100R形状の外装はドレミコレクション製CB1100 type-Rキットで、フルペイント済み。カーボンボディのミラーはマジカルレーシング製だ。

 

058-04-min

STACKを中心にデイトナNANOⅡ(速度計)/ウィズミーデジタルマルチゲージ/プロテック・ギヤインジケーター等を置いたメーターパネルはワンオフで、ここが最も苦労したと市本さん。ハンドルバーはアクティブ、ブレーキ/クラッチマスターはともにブレンボ・ラジアルを装着する。

 

058-05-min

タンクもドレミ製CB1100 type-Rキットのアルミだが、市本ホンダでエアプレーンキャップ化。このペイントがカスタムCB1100R感をアップしている部分。

 

058-06-min

シートはネオファクトリー製で、シングルシートカバーもtype-Rキット+ペイント。パターンは同店の代表作となるCB1100R改(ご子息・宗一郎さんの愛車として、CB'sフリークの間では有名)を生かす。

 

058-07-min

エンジンは現行CB1100のノーマルだが、ジェネレーター/パルサーカバーはCB1100Rに準じたゴールドに、そしてフレームもCB1100R純正の赤に準じつつ、めっき+キャンディレッドでアレンジして仕上げた。丸パイプのアンダーチューブはバンク角を稼ぐべく、三角形に加工されている。

 

058-08-min

FIをファンネル化してフルチタンEXと組み合わせる。レーシングキャブでは定番の赤いファンネルとしたことなども、CB1100RをFI化したかのようなルックスに寄与。

 

058-09-min

フロントまわりはACサンクチュアリーのオーリンズNEW倒立E×Mパッケージを加工装着。前後3.50-17/5.50-17サイズのゲイルスピードType-Sホイールをキャンディレッドにペイントして履く。ブレーキはブレンボ・ラジアルビレット4ピストンキャリパー+サンスターディスクの組み合わせだ。

 

058-10-min

下側スタビライザーを持ったアルミ角型のスイングアームはCB1300SF用純正パーツを加工流用、ブラック×ゴールドのリヤショックはナイトロン。

 

058-11-min

リヤブレーキもブレンボCNC・2ピストンキャリパー&サンスターディスクで、ステップはストライカー。ほか、各部にチタンボルトを多数使用して、全体の高級感をさらに押し出す。

 

主なカスタム内容(ホンダCBR954RR)

ブレーキ回り(フロント) BREMBO RCSラジアルブレーキマスター
BREMBO CNCキャリパーキット P4 30/34
SANSTER プレミアムレーシング ブレーキディスク
ブレーキ回り(リア) BREMBO リアCNCキャリパー P2 34
SANSTER プレミアムレーシング ブレーキディスク
ホイール回り(フロント) GALESPEED Type-S
ホイール回り(リア) GALESPEED Type-S
サスペンション(フロントフォーク) NOBLEST OHLINS E×Mパッケージ
サスペンション(リア) NITRON TWIN R3
ステップ STRIKER SPECIAL STEP KIT 4ポジション
ハンドル周り/ステアリング MAGICAL RACING レーサーレプリカミラー タイプ1ヘッド
DAYTONA NANOll スピードメーター
WITH ME デジタルマルチゲージ
PROTEC シフトポジションインジケーターICHIMOTO HONDA メーターパネル
BREMBO RCSラジアルクラッチマスター
ACTIVE ハンドルバー
外装 DOREMI COLLECTION CB1100RS type R 無塗装外装セット
シート ネオファクトリー製シート



取材協力:市本ホンダモータース(Team CB's)
℡0288-22-0594 〒321-1273栃木県日光市吉沢252
URL:http://www.nolimitjapan.com/
2020年 4月 20日

情報提供元 [ ヘリテイジ&レジェンズ ]

この記事にいいねする

今回紹介した製品はこちら

コメントを残す

今回紹介したブランドはこちら

ホンダ CB1100の価格情報

ホンダ CB1100

ホンダ CB1100

新車 0

価格種別

中古車 71

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

102.57万円

価格帯 59.8~231万円

諸費用

11.7万円

価格帯 9~11.18万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

114.28万円

価格帯 68.8~242.18万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

ホンダ CB1100 EXの価格情報

ホンダ CB1100 EX

ホンダ CB1100 EX

新車 0

価格種別

中古車 39

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

158.37万円

価格帯 99~239.99万円

諸費用

5.27万円

価格帯 6~6.63万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

163.64万円

価格帯 105~246.62万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

ホンダ CB1100 RSの価格情報

ホンダ CB1100 RS

ホンダ CB1100 RS

新車 0

価格種別

中古車 27

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

166.36万円

価格帯 102.8~236.97万円

諸費用

8.95万円

価格帯 2.3~9万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

175.31万円

価格帯 111.8~239.28万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す