これからバイクに乗ってみたいけど、いったいどれを選べばいいんだろう?どんなバイクがあるんだろう? そんな悩みを持っている人たちのためにWebike!に登録されたオーナーたちの評価やコメントを元に、ここ1年における満足度ランキングから上位5台を抽出。今回は250ccクラスのモデルを紹介します。

※当ランキング記事は8月16日に制作したものになります

【満足度ランキングとは?】
車種ごとのMyバイク登録人数、ユーザーがつけた総合評価点数をもとにランキングを作成しています。ランキングは毎週金曜日に更新されます。
~250㏄の「満足度ランキング」ページはコチラ

 

40cc編はコチラ

1位:カワサキ ニンジャZX-25R

満足度トップはクラス唯一の4気筒エンジンを搭載したZX-25R。項目別に見ると、ルックスと走りが突出していることから分かるように、やはり1万7000rpmまで吹け上がる4気筒ならではの高回転パワーと、それに見合ったレーシーなフルカウルスタイルが評価されている様子。クォーンと響き渡るサウンドの良さを指摘するオーナーの声も多く見られます。

次いでとりまわしやすさも評価しているオーナーが多く、こちらは足着き性の良さや250ならではの小回りの良さ、街中やツーリングでも疲れない適度な前傾姿勢といった点が喜ばれていました。STDの他にアップ/ダウン両対応のクイックシフターやUSB電源ソケット、フレームスライダーにスモークシールド、ホイールリムテープを追加装備とした上級版のSEがありますが、カラーラインナップ数からも分かるようにSEの方が需要が高くなっています。価格差は8万8000円とそこそこな開きがありますが、クイックシフターはスポーツ走行で役立つだけでなく、ツーリングでもずいぶんと疲れを軽減してくれる装備です。

2位:ホンダ CBR250RR

次いで満足度2位となったのは、ホンダのCBR250RR。こちらもフルカウルのスーパースポーツモデルで、並列2気筒勢の中ではクラス最強の41psを発揮する速さの持ち主。ZX-25R同様に走りやルックス、とりまわしやすさに加えてこちらは並列2気筒なので燃費の良さも評価されていました。その燃費はメーカー公称値(WMTC)で27.1km/L。ZX-25Rの18.9km/Lと比べると大きな違いとなっています。

肝心の走りの部分ではコーナリング中の安定感の良さや低速からでも力強いエンジン特性、それに車重の軽さといった部分がオーナーに満足感を与えていました。この車重についても4気筒より軽くすることができるという2気筒ならではのメリットが活きており、その差は実に16kg。低速トルクも4気筒より高いので、峠ではCBRの方が速く走れる場面も。4気筒に負けない2気筒勢最強マシンとしてCBRはオーナーたちの支持を集めています。

3位:スズキ ジクサーSF250

3位もフルカウルマシンですがこのジクサーSF250は、ZX-25RやCBRとは異なる独特の存在。

まずエンジンは単気筒で最高出力は26psと、40ps以上を誇るカワサキ&ホンダとは数値的に開いています。しかし、侮るなかれ。低速トルクを重視したエンジン特性は一般道で使ううえで不満はなく、しかも新型油冷システムによる最新設計もあり燃費は37.7km/L(WMTC値)をマーク。また気筒数が少ないことはその分、生産コストの安さへも直結しており、車両価格もグーンとリーズナブルに。このほか単気筒ということでのメリットとしては158kgと超軽量に仕上がった車重もポイントで、とりまわしやすさでも負けていません。

総じて公道で走りやすくそしてフルカウルでカッコいいのに、車両価格から燃費などの維持費に至るまで抜群に安く済むコストパフォーマンスの良さが、オーナーたちの満足度の原点となっていました。

4位:ホンダ PCX160

4位はスクーターのPCX160。このマシンは125ccで人気のPCXと共通の車体に排気量を増やしたエンジンを搭載した兄弟車。原付2種と同等の扱いやすさに、その気になれば高速道路も合法的に走れるという中型クラスのメリットを組み合わせたモデルです。モデルチェンジ前は150ccでしたが、現在では160ccとなったことでパワーに余裕が生まれました。

オーナーの評価を見ると全方位で高得点を得ている、いわば優等生。スムーズな加速やパワーのある走り、50km/Lを超えることもあるという燃費の良さ、乗ってみると意外と大きく存在感のある車格といった部分などスキがありません。そしてスクーターならではのシート下トランクは容量30L。フルフェイスヘルメットを入れてもまだ半分近く余裕がある積載性は、当然ながら満足度ではナンバー1となっていました。

5位:ヤマハ セロー250

セロー250は、林道をトコトコ走って自然を楽しむトレッキングと言われる走りが得意なオフロードタイプのモデル。オフロード車でありながら女性でも心配の少ない足着き性のよさを筆頭に、抜群の小回りが効くハンドル切れ角、とりまわしの軽い車重、燃費の良さといった部分は、街乗り目的としてもオーナーからは大きな満足度を得ていました。

オーナーたちの声によると高速道路はちょっと苦手のようですが、それを差し引いてもトータルでは、かなり使い勝手のいいバイクと評価されています。ただ残念なことに、セローは'20年型のファイナルエディションをもって生産終了。需要は衰えていなかったことから争奪戦が巻き起こり、中古価格まで暴騰してしまうことになりました。さすがに現在では高年式は別として、それなりに中古相場は落ち着いてきた様子。

全国の在庫が探せる「ウェビックバイク選び」にも100台以上が掲載されているので、欲しい人はぜひチェックしてみてください。

この記事にいいねする


コメント一覧
  1. 匿名 より:

    点数と順位がおかしくないか?
    1位 ZX-25R 87.08点
    2位 CBR250RR 87.72点
    3位 GIXER SF250 90.00点
    4位 PCX160 90.43点
    5位 セロー250 86.34点

    どういうことなの・・・

  2. 匿名 より:

    サーキットではどの場面でもzx25rよりcbr250rrの方が実際には速いです。
    音だけならzx25rの方が速いです。

  3. モーリ より:

    私の2020年モデルCBR250RRはアベレージ燃費が38〜41キロと何だかおかしい燃費を叩き出します。
    めちゃくちゃな乗り方をしても32キロ以下になりません。
    フルエキ入れてるのに燃費が悪くならないのはなぜ?

  4. コウ より:

    カワサキの心意気が好き

コメントをもっと見る
コメントを残す

カワサキ ZX-25Rの価格情報

カワサキ ZX-25R

カワサキ ZX-25R

新車 132

価格種別

中古車 86

本体

価格帯 78.43~99万円

92.87万円

諸費用

価格帯 5.1~7.27万円

4.87万円

本体価格

諸費用

本体

79.4万円

価格帯 52.8~107.8万円

諸費用

3.63万円

価格帯 2.2~5.38万円


乗り出し価格

価格帯 85.7~104.1万円

97.74万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

83.03万円

価格帯 58.18~110万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

ホンダ CBR250RR (MC51)の価格情報

ホンダ CBR250RR (MC51)

ホンダ CBR250RR (MC51)

新車 241

価格種別

中古車 134

本体

価格帯 69.3~134.9万円

82.91万円

諸費用

価格帯 3.4~5.6万円

4.31万円

本体価格

諸費用

本体

63.84万円

価格帯 47.48~86.9万円

諸費用

5.87万円

価格帯 1.7~3.82万円


乗り出し価格

価格帯 74.9~138.3万円

87.23万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

69.71万円

価格帯 51.3~88.6万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

スズキ ジクサー SF250の価格情報

スズキ ジクサー SF250

スズキ ジクサー SF250

新車 174

価格種別

中古車 62

本体

価格帯 36.92~46.49万円

42.85万円

諸費用

価格帯 6.87~7.9万円

6.4万円

本体価格

諸費用

本体

39.39万円

価格帯 31.55~47.49万円

諸費用

5.57万円

価格帯 5.76~6.99万円


乗り出し価格

価格帯 43.8~54.39万円

49.26万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

44.96万円

価格帯 37.31~54.48万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

ホンダ PCX160の価格情報

ホンダ PCX160

ホンダ PCX160

新車 280

価格種別

中古車 8

本体

価格帯 31.3~41.25万円

38.97万円

諸費用

価格帯 5.7~7.29万円

4.52万円

本体価格

諸費用

本体

38.8万円

価格帯 30.8~49.6万円

諸費用

1.41万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 37~48.54万円

43.49万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

40.22万円

価格帯 35.58~44.55万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

ヤマハ セロー 250の価格情報

ヤマハ セロー 250

ヤマハ セロー 250

新車 2

価格種別

中古車 148

本体

価格帯 91.85~93.5万円

92.67万円

諸費用

価格帯 4.54~6.12万円

5.33万円

本体価格

諸費用

本体

59.39万円

価格帯 34.5~82.8万円

諸費用

4.69万円

価格帯 4.76~5万円


乗り出し価格

価格帯 96.39~99.62万円

98万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

64.09万円

価格帯 39.26~87.8万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す