
ミリタリー系デザインでインパクトあるサーキット仕様
レーサーという言葉で思い描くデザインとは一線を画するモーターハウスアサノのニンジャ250SL。しかし性能面ではさまざまなコースに対応できる、柔軟性のあるカスタムに仕上げている。
目立つデザインと扱いやすい性能
一見、ストリートモデルを想像してしまうのではなかろうか。全体をミリタリー系のマットグリーンで統一したうえ、アッパーカウルにはゲームのキャラクターをラッピングしたスタイリッシュな外観となっている。ただ、このニンジャ250SLは、サーキット走行とレースで楽しむためにカスタムされている。
レーサーとは思えぬデザインは、サーキットで目立つことをコンセプトに仕上げられた。しかし、レーサーだけに、ただ目立たせただけでなく、シッカリと性能も追求している。
ノーマルでも高いポテンシャルを持つニンジャ250SLだけに、ポイントになるのは扱いやすさだ。なかでも注目してほしいのがMHアサノのフルエキゾーストだ。シングルにもかかわらずツインテールとインパクトは抜群。それだけでなくフラットなトルク特性なので、コースを選ばず非常に扱いやすい。加えてアグラスのイニシャルアジャスターを装着し、プリロード調整もしっかり行なえる。決して大がかりではないが、ツボを押さえたカスタムで、扱いやすさを向上させているのだ。
さらに、K&Tのクリーンカットやサーモスタットのキャンセル、TZ125純正シートの採用、アグラスのホイールカラー装着など細部にまでこだわっている。眺めて楽しい、乗って楽しい、そんなモーターハウスアサノらしいこだわりが詰まった一台に仕上がっている。
カスタムパーツギャラリー


フラットなトルクを実現するMHアサノのフルエキゾースト。シングルエンジンなのに2本出しとなっていて、オリジナリティにあふれている

ハンドルはアグラスをチョイス。垂れ角が大きくなり、レーシーなポジションの絞り角度の調整もできることから、好みのセッティングが可能だ

ポテンシャルの高い足まわりをしっかりと活用するために有効なアグラスのイニシャルアジャスターを装着する。レースでもおおいに役立つ

車両計測用のデータロガーはパーカルのラップコムS-ALL10をチョイス。しっかりと記録を残し、分析してレースに臨むレーサーにはうってつけだ

RSイトウの外装をマットグリーンに塗装。ゲームキャラクターの部分はラッピングとなっている。ラッピングは幅広いドレスアップを可能にしてくれる

エーテック製のフロントフェンダーはカーボンケプラー。車体色とのマッチングがよくてデザイン性も高いが、軽量化という意味でも大きい

スポーツ性を向上させるため、シートも変更している。TZ125の純正シートラバーを変更。スポーティなライディングを支えている
「Ninja 250SL by モーターハウスアサノ」の主なカスタム内容
エンジン総排気量 | 249cm3 |
---|---|
エキゾーストシステム | MHアサノ |
ハンドルバー | アグラス |
ステップ | ベビーフェイス |
タイヤ | (F)ピレリ ディアブロスーパーコルサ 110/70-17 (R)ピレリ ディアブロスーパーコルサ 140/70-17 |
ペイント | クレバーウルフ |
メーター | パーカル |
シート | TZ125 |
イニシャルアジャスター | アグラス |
フロントフェンダー | エーテック |
モーターハウスアサノ
住 所 : 東京都江戸川区一之江3-24-3
電話番号 : 03-3656-2657
Webサイト: https://mh-asano.co.jp/index.html
情報提供元 [ カスタムピープル ]
この記事にいいねする