
Webike Plusでは、試乗インプレの他に新車・中古バイク検索サイト「ウェビック バイク選び」に掲載されているバイクに関する情報を発信しています。
目次
オーナーの満足度から、おすすめバイクをご紹介
「ウェビック コミュニティ」に登録されているmyバイクの中から、オーナーの満足度の高いおすすめバイクをランキング形式でご紹介。販売台数を基にしたランキングとは異なり、Myバイク登録人数、オーナーがつけた総合評価点数をもとにしているので、カテゴリーごとにリアルなおすすめバイクがわかります。
今回は所有しているオーナーの満足度が高い「ホンダ」ランキングのTOP5をご紹介します!
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- 「ホンダ」ランキングの続きを見る
- ※TOP5は記事公開時点のランキングとなります
- 他のおすすめランキング記事を見る
【5位】クロスカブ110/ホンダ
▲ウェビック バイク選び掲載価格:¥235,000 〜 ¥528,000
ハンターカブが登場するまでは、そのポスト的な立ち位置で人気を博してきたクロスカブ110。オリジナルが登場してもその人気は安定しており、特にオリジナルよりも安価な点が好評だったのだと思います。しかし、先日のモーターサイクルショーで登場した新型は、ハンターカブのフォロワーから一転、スポーティなスタイルとなりました。ハンターカブがアドベンチャーなら、クロスカブはクロスオーバー、その立ち位置が明確となりました。
クロスカブ110のスペックや関連情報
排気量 | 109cc |
---|---|
最高出力 | 8.0ps/7,500rpm |
全長 x 全高 x 全幅 | 1,935mm x 1,110mm x 795mm |
▲身長166-170cmのライダーの約80%が クロスカブ110の足つきが「かかとが浮く」と回答しています。
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- クロスカブ110の新車・中古バイク一覧を見る
- クロスカブ110のオーナーレビューを見る
【4位】CBR250RR(2017-)/ホンダ
▲ウェビック バイク選び掲載価格:¥486,000 〜 ¥881,700
新世代CBR250RRはしっかり受け入れられました。その結果がこのランキングです。速さを追求したSSだからこそハリボテではないボディを作り込む必要があり、その結果、機能性とスタイルが融合した美しいボディデザインが完成しました。女性ライダーからの支持も多いようで、インスタグラムなどでは、RRと美女のかなりエロかっこいい写真を見かけます。登場時は世代と比べられましたが、今となってはそんなのカンケーねーです。
CBR250RR(2017-)のスペックや関連情報
排気量 | 249cc |
---|---|
最高出力 | 41ps/13,000rpm |
全長 x 全高 x 全幅 | 2,065mm x 1,095mm x 725mm |
▲身長166-170cmのライダーの約50%が CBR250RR(2017-)の足つきが「かかとが浮く」と回答しています。
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- CBR250RR(2017-)の新車・中古バイク一覧を見る
- CBR250RR(2017-)のオーナーレビューを見る
【3位】モンキー125/ホンダ
▲ウェビック バイク選び掲載価格:¥328,000 〜 ¥1,198,000
英国出身の某小さい車は、新世代となった現在「小さくない」「こんなの違う」という声も聞きましたが、同じような歴史をたどったモンキーは受け入れられているようです。この結果に表れています。モンキー125は小さいツアラーです。その小さい身体からは想像もつかないほど乗り心地が良く快適で、どこまでも走れるような感じがします。もちろんいじって遊べるおもちゃ性能も健在。
モンキー125のスペックや関連情報
排気量 | 124cc |
---|---|
最高出力 | 9.4ps/6,750rpm |
全長 x 全高 x 全幅 | 1,710mm x 1,030mm x 755mm |
▲身長166-170cmのライダーの約40%が モンキー125の足つきが「ベタあし、良好」と回答しています。
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- モンキー125の新車・中古バイク一覧を見る
- モンキー125のオーナーレビューを見る
【2位】CBR1000RR/ホンダ
▲ウェビック バイク選び掲載価格:¥458,000 〜 ¥2,959,000
意外にも高い人気を維持しているのがCBR1000RR。その理由はやはり乗りやすさだと思います。1000RRは、サーキットのピークパワーをライバルに比べて抑えることで、公道で一般ライダーがSSの魅力を味わえるようチューニングしています。それなりの所帯でツーリングに出かけると、CBR1000RRは仲間内に1台はいなかったでしょうか。それは公道で扱いやすく快適で楽しいからです。
CBR1000RRのスペックや関連情報
排気量 | 999c |
---|---|
最高出力 | 192ps/13,000rpm |
全長 x 全高 x 全幅 | 2,065mm x 1,125mm x 720mm |
▲身長166-170cmのライダーの約50%が CBR1000RRの足つきが「つま先立ち」と回答しています。
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- CBR1000RRの新車・中古バイク一覧を見る
- CBR1000RRのオーナーレビューを見る
【1位】CT125 ハンターカブ/ホンダ
▲ウェビック バイク選び掲載価格:¥384,500 〜 ¥777,700
やはりホンモノ強しといった感じでしょうか。ハンターカブは究極のアドベンチャーでありオフローダーであり仕事の道具です。あのR1200GSもカブの機敏性とフレンドリーさに勝つことはできません。逆に言えば、GSをはじめとした大型アドベンチャーにできることは、全てハンターカブにもできます。どんなに電子制御を盛り込んだアドベンチャーが登場しても、ハンターカブには勝てません。
CT125 ハンターカブ/のスペックや関連情報
排気量 | 125cc |
---|---|
最高出力 | 8.8ps/7,000rpm |
全長 x 全高 x 全幅 | 1,960mm x 1,085mm x 805mm |
▲身長166-170cmのライダーの約60%が CT125 ハンターカブの足つきが「かかとが浮く」と回答しています。
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- CT125 ハンターカブ/の新車・中古バイク一覧を見る
- CT125 ハンターカブ/のオーナーレビューを見る
まとめ
こうしてホンダの結果を見てみると、トレンドは大型よりも小型ということがわかります。コロナ禍ということもあり、密を避ける移動手段としてバイクが見直されましたが、他を蹴散らすような性能よりも、手軽さが注目されているのだと思います。また先日のモーターサイクルショーでも、ホンダは、魅力的な新車を発表しました。半年後のこのランキングに変化はあるか、楽しみですね。
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- 「ホンダ」ランキングの続きを見る
- ※TOP5は記事公開時点のランキングとなります
- 他のおすすめランキング記事を見る
この記事にいいねする
レブルが入っていないだと🤔