
●まとめ:ヤングマシン編集部(沼尾宏明) ●写真:YM/BM ARCHIVES
造り手の意志やマシンの個性を端的に表し、当代の先進技術とデザインが色濃く反映されている部品=メーター。’90年代は、中盤ごろから機械式トリップメーターからデジタル式への移行が進んだ時期だった。
ホンダNR [’92〜]:カウルの奥に速度が浮かぶ
カーボンパネル中央に白い文字盤の回転計を置く。その先にオレンジ色のデジタル速度計とオド&トリップを配置。表面から130mm奥に表示され、視線移動が少なくて済むため、当時のインプレッションによると「恐ろしく見やすい」とのこと。さすが520万円のバイクだ。
情報提供元 [ WEBヤングマシン ]