
Webike Plusでは、試乗インプレの他に新車・中古バイク検索サイト「ウェビック バイク選び」に掲載されているバイクに関する情報を発信しています。
目次
オーナーの満足度から、おすすめバイクをご紹介
「ウェビック コミュニティ」に登録されているmyバイクの中から、オーナーの満足度の高いおすすめバイクをランキング形式でご紹介。販売台数を基にしたランキングとは異なり、Myバイク登録人数、オーナーがつけた総合評価点数をもとにしているので、カテゴリーごとにリアルなおすすめバイクがわかります。
今回は所有しているオーナーの満足度が高い「令和3年度スーパースポーツ/レプリカ人気総合」ランキングのTOP5をご紹介します!
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- 「スーパースポーツ/レプリカ」ランキングの続きを見る
- ※TOP5は記事公開時点のランキングとなります
- 他のおすすめランキング記事を見る
【5位】ニンジャ 250/カワサキ
▲ウェビック バイク選び掲載価格:¥198,000 〜 ¥708,000
手軽なSSとして人気のニンジャ250。SSとしてもサーキットを存分に走れる性能を持っていますが、人気の秘訣は公道での乗りやすさではないでしょうか。ニンジャ250は特に一般道を想定したツアラー的な側面も持っており、取り回しから街乗りも含めて低速域がとても扱いやすいバイクです。もちろんルックスも良いため若者からの人気も絶大です。
ニンジャ 250のスペックや関連情報
排気量 | 248cc |
---|---|
最高出力 | 37.0ps/12,500rpm |
全長 x 全高 x 全幅 | 1,990mm x 1,125mm x 710mm |
▲身長166-170cmのライダーの約50%が ニンジャ 250の足つきが「ベタあし、良好」と回答しています。
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- ニンジャ 250の新車・中古バイク一覧を見る
- ニンジャ 250のオーナーレビューを見る
【4位】YZF-R25/ヤマハ
▲ウェビック バイク選び掲載価格:¥319,000 〜 ¥920,000
250の中でも本気でサーキットを攻めたい人におすすめできる一台です。エンジンが高回転型で、まさに回して乗るのにぴったりの特性。音もレーシーで気分も高揚します。そしてデザイン性の高さも特徴の一つ。スーパーバイクを彷彿とさせるスタイリングで若者からの支持も高いです。高回転型エンジンとはいってもピーキーな特性ではないので街乗りも十分にこなせます。手軽にSSを持ちたいという人におすすめです。
YZF-R25のスペックや関連情報
排気量 | 249cc |
---|---|
最高出力 | 35.0ps/12,000rpm |
全長 x 全高 x 全幅 | 2,090mm x 1,140mm x 730mm |
▲身長166-170cmのライダーの約50%が YZF-R25の足つきが「かかとが浮く」と回答しています。
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- YZF-R25の新車・中古バイク一覧を見る
- YZF-R25のオーナーレビューを見る
【3位】CBR1000RR/ホンダ
▲ウェビック バイク選び掲載価格:¥458,000 〜 ¥2,959,000
サーキットでの速さはライバルに譲りましたが、公道での使いやすさという点では群を抜く扱いやすさを持っているのが1000RRです。その扱いやすさのおかげで、ライバルよりも圧倒的に一般ライダーからの支持が高く、1000ccのSSをマニアではなく、より身近なカテゴリにしたのは間違いなく1000RRの功績と言えるでしょう。
CBR1000RRのスペックや関連情報
排気量 | 999cc |
---|---|
最高出力 | 192ps/13,000rpm |
全長 x 全高 x 全幅 | 2,065mm x 1,125mm x 720mm |
▲身長166-170cmのライダーの約50%が CBR1000RRの足つきが「つま先立ち」と回答しています。
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- CBR1000RRの新車・中古バイク一覧を見る
- CBR1000RRのオーナーレビューを見る
【2位】GSX250R/スズキ
▲ウェビック バイク選び掲載価格:¥299,900 〜 ¥748,000
250SSの中では最もフレンドリーな特性を持っています。エンジンはロングストロークのトルク重視型で、低速域の扱いやすさや振動の少なさは一級品。考えてみれば長兄のGSX-R1000も、SSとしては珍しいロングストロークエンジンを持つマシンで、低速トルクの太さによる扱いやすさに定評があります。その思想はしっかりと弟にも受け継がれています。とにかくツーリングが楽しい一台です。
GSX250Rのスペックや関連情報
排気量 | 248cc |
---|---|
最高出力 | 24ps/8,000rpm |
全長 x 全高 x 全幅 | 2,085mm x 1,110mm x 740mm |
▲身長166-170cmのライダーの約70%が GSX250Rの足つきが「かかとが浮く」と回答しています。
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- GSX250Rの新車・中古バイク一覧を見る
- GSX250Rのオーナーレビューを見る
【1位】ニンジャ 400/カワサキ
▲ウェビック バイク選び掲載価格:¥328,000 〜 ¥896,000
400ccの可能性を広げた一台と言えるのがニンジャ400です。通常の400ccモデルは、それ専用か600ccクラスのダウンサイジングといった立ち位置でしたが、ニンジャ400は発想を逆転。250ccと共用の車体に400ccのエンジンを載せています。言わばアップサイジング250です。元が250なだけに車体の軽さはライバルの400ccの比ではなく、パンチの効いた加減速とコーナリングが味わえます。中途半端に思える400ccですが、250ccの上位版と考えると、途端に輝きが増すように思えませんか?
ニンジャ 400のスペックや関連情報
排気量 | 398cc |
---|---|
最高出力 | 48ps/10.000rpm |
全長 x 全高 x 全幅 | 1,990mm x 1,120mm x 710mm |
▲身長166-170cmのライダーの約70%が ニンジャ 400の足つきが「かかとが浮く」と回答しています。
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- ニンジャ 400の新車・中古バイク一覧を見る
- ニンジャ 400のオーナーレビューを見る
まとめ
SSの人気総合の結果は、大型よりも小排気量車種の人気の方が高いということがわかりました。大型はハイパワーで強烈ですが、長い時間乗車することを考えると、やはり日常使いには不向きといえます。そして昨今の原油高もあり、押し並べてハイオクで燃費もそれほど良くないと思うと、公道での利点はそれほど多くはありません。それが明確に出ているランキングだと思います。やはりSSにおいても日常性能は求められています。
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- 「スーパースポーツ/レプリカ」ランキングの続きを見る
- ※TOP5は記事公開時点のランキングとなります
- 他のおすすめランキング記事を見る
この記事にいいねする