3月19日に開幕した大阪モーターサイクルショーに新型クロスカブ110とスーパーカブ110が市販予定車として出品された。ウワサ通りのキャストホイール&ディスクブレーキを装備し、クロスカブ110はより豪華な2ポットキャリパーを採用。ともにレベルアップした走りが期待できそうだ。

クロスカブ110はカスタム車として初お披露目! 新色のマットグリーンだ

3月14日に初公開されたディスクブレーキ仕様の新型スーパーカブ110に続き、同様のモデルチェンジを実施した新型クロスカブ110が大阪モーターサイクルショーに出品され、カブ110の新型が出揃うことになった。どちらも正式発表はされておらず、市販予定車としての出品となる。

まず、新型クロスカブ110で目を引くのがマットグリーンのカラーリング。これは2019年モデルのX-ADVでも採用されたアウトドアテイスト満点の新色で、2018年モデルから存在していたカムフラージュグリーンとは異なるもの。クロスカブ初のマットカラーは人気がでそうだ。

この2車はスーパーカブ110をベースとする兄弟車で、エンジンやフレームのプラットフォームを共通としている。2022年型は、エンジンをオールニューとし前後キャストホイールを装備。さらにフロントディスクブレーキを装備しているが、キャリパーはそれぞれ独自の装備としている。

これらの変更は令和2年排ガス規制と、ABSか前後連動の装備が必須となるブレーキ規制に対応するためだが、50cc版は規制から除外されているため、今回はカブ110のみのモデルチェンジとなるようだ。


新型クロスカブ110[HONDA] 市販予定車として出品された2022年モデル。ブラックに塗装されたキャストホイールや2ポットキャリパーを装備したディスクブレーキ&ABSの装備が目玉となる。カスタム車が出品された。


新型スーパーカブ110[HONDA] こちらも市販予定車として出品された2022年モデル。シルバー塗装のキャストホイールに1ポットキャリパーのディスクブレーキ&ABSを装備している。

タイヤはチューブレス仕様となり、パンク修理に配慮

単に規制に対応するだけなら従来のスポークホイールとチューブタイヤでも問題なかった訳だが、新型カブ110シリーズはキャストホールとし、チューブレスタイヤを装着している。

新型スーパーカブ110は、IRCのNF63B/Y NR94Lを装着しており、これはスーパーカブC125が履いていたものと同じチューブレスタイヤ。新型クロスカブ110は、従来型同様にIRCのGP-5を装着するが、こちらはチューブタイヤしかラインナップされていないので、チューブレス化した改良版と思われる。

ちなみにチューブレスホイールは、チューブを利用すればこれまでラインナップされてきたチューブ仕様のカブ用タイヤを装着できることもメリット。タイヤサイズはフロント70/90-17、リア80/90-17、クロスカブ110は前後80/90-17とし、従来型と同じサイズを踏襲している。

ホイールはスーパーカブC125と同じデザインのY字×5本のスポークデザインで、C125に施された切削加工は省略し、スーパーカブ110はシルバー塗装、クロスカブ110はマットブラック塗装に仕上げている。


ホイールは「FOR TUBELESS」と刻印されたキャストホイールを採用。新型クロスカブ110はセミブロックタイヤのGP-5 に2ポットキャリパーを装備する


IRC製のスーパーカブC125用純正タイヤを装着する新型スーパーカブ110。通勤通学にも配慮して当たりの強すぎない1ポットキャリパーを選択したと思われる。


新型カブ110シリーズが採用するABSはフロントのみの1チャンネルとなるため、キャストホイールを採用しつつリアはドラムブレーキを継続採用する。

エンジンはロングストローク仕様のオールニューに変更

新型カブ110シリーズのエンジンは、タイで発売されている新型スーパーカブのエンジンと共通の模様。タイ仕様は、ボア47.0mm x ストローク63.1mmの109.5ccで圧縮比は10:1となる。現行型カブ110シリーズは、50.0mm×55.6mmの109ccで圧縮比は9:1なので、新型はかなりロングストローク&高圧縮比エンジンとなる。

加えて低フリクション技術が盛り込まれているので、令和2年排ガス規制に対応しつつ最大トルクは0.87kg-m→0.89kg-mに向上。さらにWMTCモードの燃費を67km/L→67.9km/Lにまで伸ばしているのだ。

機能面ではキックペダルを継続採用し、バッテリー上がりでもエンジン始動に対応。また、キックにはラバー付アームを採用することで踏みやすさにも配慮している。カブシリーズの例に漏れず、ミッションは4速ロータリー式としつつもタイ仕様のギア比は従来型と全く異なることから、走行フィーリングが変化すると予想される。


新型カブ110シリーズの新作エンジン。排気量やクラッチ方式の異なるグロムやモンキー125、スーパーカブC125、新型ダックス125などにも展開されている。


フィンが刻まれたシリンダーヘッドカバーなど従来型と全く外観が異なるのが分かる。タケガワのヘッドサイドカバーやキタコのエンジンスライダーが装着されている。


こちらは従来型クロスカブ110のエンジン。ギア比は1速:2.615/2速:1.555/3速:1.136/4速:0.916となる。タイ仕様は、1速:3.143/2速:1.833/3速:1.333/4速:1.071とショート気味だ。

メーターは、クロスカブ110やスーパーカブ110ともに液晶画面でギアポジションを表示

今回の新型カブ110シリーズでありがたい装備は、新しいスピードメーター。スタンダードカブシリーズがデビュー64年にしてようやく液晶画面を採用。燃料計や距離計に加え、ギアポジションインジケーターが表示されるようになったのだ。

ロータリー式ミッションのカブは、停止中にギアを上げていくとそのまま1周してしまうので、何速に入っているのか分からなくなってしまうことがあり、インジケーターで表示してくれると操作が格段に楽になる。

カラーバリエーションは、新型スーパーカブ110が従来のアーベインブルーメタリックを廃止した、青、緑、ベージュ、白、黄の5色。新型クロスカブ110は、新色のマットアーマードグリーンとパールディープマットグレーに従来からあるプコブルーを加えた3色。黄、艶あり緑、白の3色は廃止された。また、新型クロスカブ110のくまモンバージョンも継続されるようだ。

価格は、新型スーパーカブ110が30万2500円、新型クロスカブ110が36万3000円、同くまモンは37万4000円と予想され、全て2万2000円アップするだろう。正式発表は3月末の予想となる。


新型スーパーカブ110のメーター。スピードメーターが120km/hから140km/hへ拡大され、ABSのインジケーターも追加された。


新型クロスカブ110のメーター。こちらもスピードメーターが120km/hから140km/hへ拡大され、ABSのインジケーターも追加された。


新型スーパーカブ110のリアキャリアは従来のメッキ仕上げから黒塗装に変更されている。

新型クロスカブ110カスタマイズ仕様

新型スーパーカブ110が早くもカスタマイズ仕様で出品された。従来型クロスカブ110用のSP武川やキタコ製のパーツを組み合わせているが、マフラーはニューエンジンに合わせて認証を取得することになるだろう。ボックスが似合う!


新型クロスカブ110に装着されているリアボックスはJMSの一七式特殊荷箱。カブカスタムの定番アイテムだ。


マフラーはスペシャルパーツ武川のスクランブラーマフラーアップタイプ。リアサスはキタコ製で共に従来型クロスカブ110用としてラインナップされているもの。


アルミセンターキャリアキットとエアフローシートカバーもともにSP武川製の従来型クロスカブ110用にラインナップされているパーツだ。

この記事にいいねする


コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ギア表示装備は言い改善点だと思う。
    「こんなん直ぐに慣れる!」というカブおじさん達より、初めてカブに乗る人たちへのアピールにもなるし。
    あと、キャストホイル&チューブレスタイヤ採用も良い判断に思います。
    昔みたいにあちこちにバイク屋&自転車屋さん無いしね。

  2. 株主(カブオーナー) より:

    すぐにモデルチェンジはわかっていたが、ABSくらいだと思ったが、シフトインジケータありとは。
    外付けで費用3万近く取られた。これからカブはシフトインジケーター付きなんだ。良いなぁ。

  3. 始まりはカブ より:

    50年経っても変わらぬ性能カブは凄いなー
    学生時代50で通学からバイト迄4年間良く走ってくれた、今は弟が乗っている親父のお下がりだから後少しで8万キロになる故障も少ない有難いバイクだ。

  4. 匿名 より:

    キャストホイールですか。新聞バーディーと同じ轍を踏まなければよいのですが。荷物を積まないおしゃれバイクとカテゴリーされるならスポークホイールは確かに不要なんですけどね。

コメントをもっと見る
コメントを残す

ホンダ スーパーカブ110の価格情報

ホンダ スーパーカブ110

ホンダ スーパーカブ110

新車 489

価格種別

中古車 73

本体

価格帯 21.88~34.62万円

27.46万円

諸費用

価格帯 3.01~4.46万円

3.33万円

本体価格

諸費用

本体

24.29万円

価格帯 14.34~41.69万円

諸費用

2.39万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 26.35~37.63万円

30.8万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

26.69万円

価格帯 15.96~36.71万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

ホンダ クロスカブ110の価格情報

ホンダ クロスカブ110

ホンダ クロスカブ110

新車 340

価格種別

中古車 142

本体

価格帯 28.8~41.6万円

33.38万円

諸費用

価格帯 ―万円

3.44万円

本体価格

諸費用

本体

30.24万円

価格帯 16.9~52.8万円

諸費用

3.81万円

価格帯 3.1~4.2万円


乗り出し価格

価格帯 31.99~41.43万円

36.83万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

34.05万円

価格帯 21.1~55.9万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す