
ヤマハ発動機は、着脱式バッテリー搭載の出力2.5kWクラス電動スクーター「NEO'S(ネオス)」を欧州で3月に発売する。また、順次アセアン諸国でも発売される予定だ。
「NEO'S」は、シンプルでスタイリッシュなボディと、EVならではの機敏で滑らかな走行が特徴の電動スクーター。欧州では従来の50ccスクーター利用者層のEVシフトにより、今後同クラスで電動スクーターの需要が拡大すると予想されており、「NEO'S」は、その電動スクーター市場のニーズに応えるモデルとなる。
なお、製造はヤマハ発動機グループ会社Yamaha Motor Vietnam Co., Ltd.(YMVN)が行う。
ヤマハは、「ヤマハ発動機グループ環境計画2050」において、2050年までに「スコープ3(主に製品使用時など)」におけるCO₂排出量を2010年比で90%削減する目標を掲げる。
「NEO'S」はその目標達成に向け市場に投入する電動製品戦略車の位置づけだ。
主な特徴
・静かで伸びのある加速感を実現するヤマハ・インテグレーテッド・パワーユニットⅡ(YIPUⅡ)
・満充電で航続距離約37kmを実現するバッテリー
・快適な走りと省電力消費に貢献する専用開発フレームと新低ロスタイヤ
・MOTOROiD(モトロイド)を頂点とするヤマハ発動機EVシリーズデザインコンセプト「人機官能EVデザイン」に基づいたスタイリング
NEO'S
主要諸元
全長 (mm) | 1,875 | |
全幅 (mm) | 695 | |
全高 (mm) | 1,120 | |
シート高 (mm) | 795 | |
乾燥重量 (kg) | 90 | |
原動機種類 | 交流同期電動機 | |
総排気量 (cm3) | なし | |
最高出力 (kW(PS)/rpm) | 2.5(3.4)/400 | |
最大トルク (N・m(kgf-m)/rpm) | 136.0(13.9)/50 | |
燃料タンク容量 (L) | なし | |
バッテリー電圧/容量 | 50.4V/19.2Ah(5HR) | |
充電時間 | 約8時間 | |
タイヤ | 前 | 110/70 13M/C(48P) |
後 | 130/70 13M/C(63P) | |
ブレーキ | 前 | 油圧式シングルディスクブレーキ |
後 | 機械式リーディングトレーリングドラムブレーキ | |
懸架方式 | 前 | テレスコピック |
後 | スイングアーム |
情報提供元 [ ヤマハ発動機 ]
この記事にいいねする
ガソリン電気スクーターと何が違うのですか?