
Webike Plusでは、試乗インプレの他に新車・中古バイク検索サイト「ウェビック バイク選び」に掲載されているバイクに関する情報を発信しています。
目次
オーナーの満足度から、おすすめバイクをご紹介
「ウェビック コミュニティ」に登録されているmyバイクの中から、オーナーの満足度の高いおすすめバイクをランキング形式でご紹介。販売台数を基にしたランキングとは異なり、Myバイク登録人数、オーナーがつけた総合評価点数をもとにしているので、カテゴリーごとにリアルなおすすめバイクがわかります。
今回は所有しているオーナーの満足度が高い「おすすめ1000cc超アメリカン/クルーザーツーリング向けバイク」ランキングのTOP5をご紹介します!
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- おすすめ751〜1000ccストリートバイクランキングの続きを見る
- ※TOP5は記事公開時点のランキングとなります
- 他のおすすめランキング記事を見る
【5位】V-MAX 1200/ヤマハ
▲ウェビック バイク選び掲載価格:¥498,000 〜 ¥1,207,800
他に類を見ないマッスルなスタイルでいまだに人気を集めるのがV-MAX。ハイトルクエンジンによる暴力的な加速も魅力ですが、あえて回さずV4独特の鼓動を感じながらの巡行も気持ち良いと思います。防風性能や快適性能は、現在のバイクに比べれば無いに等しいのですが、だからこそバイク感を一際感じるのかもしれません。
V-MAX 1200のスペックや関連情報
最高出力 | 135ps/8,000rpm |
---|---|
最大トルク | 12.0kgf・m/6,000rpm |
全長 x 全高 x 全幅 | 2,300mm x 1,160mm x 975mm |
シート高 | 765mm |
▲身長166-170cmのライダーの約50%が V-MAX 1200の足つきが「かかとが浮く」と回答しています。
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- V-MAX 1200の新車・中古バイク一覧を見る
- V-MAX 1200のオーナーレビューを見る
【4位】FLHRXS Touring Road King Special/ハーレーダビッドソン
▲ウェビック バイク選び掲載価格:¥2,550,000 〜 ¥2,550,000
アメリカンツアラーの王道的なスタイルのロードキング。サイドケースのみをつけた「バガー」というスタイルで、その昔、本物の馬にバッグを括り付けて荒野を走った西武開拓時代の名残を感じますね。自然と旅に出たくなるパッケージだと思います。
FLHRXS Touring Road King Specialのスペックや関連情報
全長 | 2,420mm |
---|---|
シート高 | 695mm |
身長176-180cmのライダーの約100%が FLHRXS Touring Road King Specialの足つきが「ベタあし、良好」と回答しています。
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- FLHRXS Touring Road King Specialの新車・中古バイク一覧を見る
- FLHRXS Touring Road King Specialのオーナーレビューを見る
【3位】ゴールドウィング/ホンダ
▲ウェビック バイク選び掲載価格:¥498,000 〜 ¥898,000
日本製クルーザーの最高傑作とも言えるのがゴールドウイングですね。現行型は持ち前のフラット6エンジンを改良し、トランスミッションを6速化。快適性と経済性、そして速さにさらに磨きをかけました。見た目とは裏腹に、運動性能がかなり高いのもゴールドウイングの特徴です。
ゴールドウイングのスペックや関連情報
燃費 | 27.0km/L(2名乗車時) |
---|---|
最高出力 | 126ps/5,500rpm |
全長 x 全高 x 全幅 | 2,475mm x 1,340mm x 905mm |
シート高 | 745mm |
▲身長166-170cmのライダーの約60%が ゴールドウイングの足つきが「かかとが浮く」と回答しています。
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- ゴールドウィングの新車・中古バイク一覧を見る
- ゴールドウィングのオーナーレビューを見る
【2位】ゴールドウイング F6B/ホンダ
▲ウェビック バイク選び掲載価格:¥ ――― 〜 ¥ ―――
先代のゴールドウイングに追加されたバリエーションモデルがゴールドウイングF6B。その名の由来は「フラット・シックス・バガー」で、アメリカンツアラーで定番のバガーを初めて取り入れました。一言で「カッコイイ」のが特徴。トップケースを排したことでロー&ロングが強調され、若々しさも手に入れました。乗ってみるとこれが、大型航空機を操縦しているようでさらに気持ちいいのです。
ゴールドウイングF6Bのスペックや関連情報
燃費 | 21.0km/L(60km走行時) |
---|---|
最高出力 | 118ps/5,500rpm |
全長 x 全高 x 全幅 | 2,605mm x 1,255mm x 945mm |
シート高 | 725mm |
▲身長161-165cmのライダーの約100%が ゴールドウイング F6Bの足つきが「かかとが浮く」と回答しています。
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- ゴールドウイングF6Bの新車・中古バイク一覧を見る
- ゴールドウイングF6Bのオーナーレビューを見る
【1位】FXDLS DYNA LOWRIDER S/ハーレーダビッドソン
▲ウェビック バイク選び掲載価格:¥2,959,000 〜 ¥2,959,000
納得の1位だと思います。ハーレーはやはりツーリングしてなんぼのバイク。大排気量のエンジンがもたらす大きな鼓動はなぜか和太鼓のように優しく心に響き、いつの間にかライダーズ・ハイの状態になります。しかも低速であれば低速であるほど、その気持ちよさが身に沁みてくるから不思議なものです。
FXDLS DYNA LOWRIDER Sのスペックや関連情報
全長 | 2,390mm |
---|---|
シート高 | 685mm |
▲身長166-170cmのライダーの約100%が FXDLS DYNA LOWRIDER Sの足つきが「ベタあし、良好」と回答しています。
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- FXDLS DYNA LOWRIDER Sの新車・中古バイク一覧を見る
- FXDLS DYNA LOWRIDER Sのオーナーレビューを見る
まとめ
このクラスのツアラーの魅力はスピードではありません。定速運転時の気持ちよさです。大排気量のエンジンをゆっくり回すと、一階一階の爆発を強く感じ、不思議とリラックスしてきます。愛する人の鼓動を聞いている時の感覚が近いでしょうか。だから飛ばす必要がありません。バイクに身を委ねるだけで最高の気分を味わえます、それが1000ccオーバーのクルーザーの魅力です。
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- おすすめ751〜1000ccストリートバイクランキングの続きを見る
- ※TOP5は記事公開時点のランキングとなります
- 他のおすすめランキング記事を見る
この記事にいいねする