
●文:ヤングマシン編集部
250唯一の直4=ZX-25Rもバリエーション展開へ
今後カワサキが送り出してくるであろう有力なバリエーション展開候補がある。軽二輪クラスで、もはや秒読み段階と目されるZX -25Rの直4エンジンを搭載したネイキッドバージョンだ。その姿は2気筒の現行Zシリーズのようなストリートファイター系となるかもしれないが、4気筒らしさを活かすのとRS人気を強固なものとするため、ここはヘリテイジスタイルのZ250RSの登場をぜひとも望みたい。というか、バリエーションモデルの超拡大路線に舵を切ったカワサキだけに、あらゆる世代をカバーするため両方のスタイルで攻めてくるかも!
そして我々が期待してやまないのは、400cc版にスープアップしたZX‐4Rの登場だ。期待度は低いとは言え、かつて日本市場のみだった400クラスは今やアジアでも展開されてそれなりに定着。しかも、ここに来て去就が注目されるホンダCB400SFが予想以上に需要の高まりを見せているなど、状況は変化しつつある。もしこのままCBがなくなったら、ZX‐4Rを出すことで250に続く唯一の400直4メーカーとして、カワサキのステイタスはさらに高まることとなるはずだ。ヒットすれば、そこからネイキッド版となるZ400RSへの派生展開も可能。一層ラインナップを拡充していけることとなる。
いずれにせよ今後のカワサキでキーとなるのは、既存モデルから発展させた兄弟車たちの一大攻勢。発表されたばかりのZ900RS SEのように、豪華装備を身に着けた特別仕様車もどしどし登場してくるはずだ。
情報提供元 [ WEBヤングマシン ]
中免?
何それ?
中型免許のことかな?
自動二輪に中型免許なんてないけどな
そんなことも知らないのかな?
私の周りは普通二輪より中免て皆んな呼んでるよ
以前は中型免許と言っていました。ヤングマシン方は知っているでしよ。バイク乗りなら中免で大体通じます。
私の周りも昔から中免て呼んでる
Z400FXリブート的な奴出したら俺のような爺さんに片脚突っ込んでるオッサンがドンドン釣れるぞ。
以前の免許制度の自動二輪車免許では「自二車は中型に限る」って限定がありました。
そのため「中型限定免許」→「中免」と呼ばれていました。
現在は普通自動二輪車で大型バイクに乗ると無免許になりますが、昔は条件違反だか何かで無免許よりは罪が軽かったような記憶があります。
中免って単語を使う奴は大体、バイクのこと単車って言う。
ハンドル位置をnsr250なみにしたガチのレーサーレプリカを出してくれ。中途半端な位置ならツアラーにしてくれ。
旧中免もしくは昔の中免って言ってしまうな限定制度だった世代は。
逆になに言ってるのか解らない
妄想記事なんていらん!(💢'ω')
確かな情報だけ発信してくれたらいい
中免て死語だったんだ、知らなかったよ。
以前は400までを中型免許、それ以上を大型免許とか限定解除とけ言ってましたが、そんな事も知らないのかな?
ネイキッド、、、、
もういいよ、、、、、
レプリカ出してよ 400の。
もっと勉強しな
正式名称ではないが一般的には中免て言うんだけどそんな事も知らないのかな。
よく分かります!
何でもかんでもアップハンドルばかりでカッコ悪いです。
昔のレーサーレプリカとかハンドル切ると握りこぶしがタンクと挟まってしまい、「ハンドルで曲がるな」と言われたもんです(笑)
おっさんばかりかよ
何年前の話してるんだか
時代は令和だというのに
今は自動二輪は大型と普通と小型限定なんだよ
一般的にも中免なんて言わないよ
そもそも記事を書くならきちんと現在の運転免許制度で書けよな
今の時代に中免て
きちんと書けよな
お前もすぐにおっさんになるしその時同じようにお子ちゃまがバカにしてくると思うけど多分俺らと違っておっさんのお前は怒り狂うんだろうな。
想像しただけでオモロ。
ヤングマシンは夢は与えてくれるが、実際には出ないモデルも多いので、ぬか喜びしてしまう。
ただ、Z2タイプではなく、ぼちぼちZ400FXを復刻させてくれたら、死んでも買うんだが。
旧車会のような悲しい乗り方では当然ない!
あんなのは、度外視。
純粋にノーマルのスタイルでよい。
ヤングマシンは夢は与えてくれるが、実際には出ないモデルも多いので、ぬか喜びしてしまう。
ただ、Z2タイプではなく、ぼちぼちZ400FXを復刻させてくれたら、死んでも買うんだが。
旧車会のような悲しい乗り方では当然ない!
あんなのは、度外視。
純粋にノーマルのスタイルでよい。
中免もわからんゆとり世代が意気がるな。
ウザいヤツだなぁ…
ガキはママのオッパイ飲んで寝てろ!
中免がわからない奴なんてガキだよ。
ZRXがいいんじゃね?
RZ350も中免rd400ヨロシク
言いやすいからね中免。
どちらかと言うと限定解除が死語かな。
コメント欄がキッズしかない件www
中免も知らないの?
アホやね
めんどくせぇな、お前
大型
中型
小型で分けて呼んでるやないか?
結構中免って言う人いるけどな
言われてみれば、今は普通自動二輪免許って言うんだったな。
確かに幅広い年齢層に伝えるには正式名称で書かないと正しく伝わらないよね。
でも、オッサン向けの語句で書いているのは、的を絞ったオッサンホイホイ記事って事。
だからピンと来なかった人は世代じゃないって事なんで、まぁ知識の一つとして憶えておくといいよ。
そして俺は二輪にAT免許があることを知らなかったんだぜぇ・・・
ああ、おっさんだよw
じゃあ、お前は2st童貞だろ?w
煽り合いしてて楽しそう!
巨人軍とオッサンはイキらず紳士たれ!ってね。後族使用がカッコ良いと感じてるイキった旧車会何とかならんもんかな~。
自分はジャイアンツと巨人のファンです。
20代の者だが、別に中免でも意味通じるのに何でイチイチ突っかかってんの??
中免知らんとか出直してこい
屁理屈しか言えないおじさん(笑)
現在は排気量400CC未満の二輪車を運転出来る免許を普通二輪と呼ばれていますが、以前は(何年前かは不明)中型二輪と呼ばれていました。その当時は中型二輪を取得すると免許証の条件欄に(自二車は中型二輪に限る)と記載されていました。私が中型から大型に限定解除した当時、試験に合格したその日に免許証の裏に自二車限定解除て判子を押されてその日からナナハンに乗れましたよ。現在はどうなってるか知りません。
そんなことも知らないのかなって
あなたが以前の言い方を知らないだけ
バイク乗りならわかるやろ❗
昔の名残だ。言わせんな恥ずかしい。
ホンダさんよ当時ままCBX400fを出せ
中免わからんやつは帰れよ
昔は中型限定自動二輪免許と言ったんだよ、そんなことも知らないのかな
そういうの屁理屈とは言いません。