文/Webikeスタッフ:アキヒト

モトレポートでは、試乗インプレの他に新車・中古バイク検索サイト「ウェビック バイク選び」に掲載されているバイクに関する情報を発信しています。

50ccから100ccになって使い勝手がさらにアップ

タイの新進気鋭「フェニックスエンジニアリング」が作り出した初めてのバイクがガンナー50です。バズーカ砲を連想させるようなポップなデザインが、SNSを中心に大反響を呼びました。その独特なスタイルを生み出しているフレームと、昔ながらの4ミニのような佇まいが遊び心をくすぐります。

車体構成はこれまでのガンナー50から大きく変わりはありませんが、元々12インチホイールに前後ディスクブレーキと、スタートはセルとキックの併用なので使い勝手の良さは抜群です。また、100ccになったことで単純にパワーが上がっただけでなく、速度制限や二段階右折などの規制からも解放されるので、街乗りだけでなくちょっとしたツーリングにも気軽に行けるようになりました。

▲シリンダーには97cm3の刻印がある

ガンナー100は、タイの人気バイクメーカー「GPX」を中心に取り扱う GPX千葉 moto shop chronicle から販売されています。ガンナー50を気になってはいたものの50ccということでどこか避けていた方も、今なら数万アップで原付二種のガンナーに乗れるので、この機会に改めて検討しみてはいかがでしょうか?街中で注目されること間違いなしですよ!

ガンナー50の試乗記事はこちら

ガンナー100:スペックや新車・中古バイクはこちらから
ガンナー100のスペックや相場、ユーザーのカスタムなど詳細情報を見る
ガンナー100の新車・中古バイク一覧を見る
125cc以下のMTバイクの一覧を見る

この記事にいいねする


コメントを残す

フェニックスエンジニアリング ガンナー100の価格情報

フェニックスエンジニアリング ガンナー100

フェニックスエンジニアリング ガンナー100

新車 3

価格種別

中古車 0

本体

価格帯 32.78万円

32.78万円

諸費用

価格帯 5.07万円

5.07万円

本体価格

諸費用

本体

万円

価格帯 ―万円

諸費用

万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 37.85万円

37.85万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

万円

価格帯 ―万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す