
モトレポートでは、試乗インプレの他に新車・中古バイク検索サイト「ウェビック バイク選び」に掲載されているバイクに関する情報を発信しています。
目次
オーナーの満足度から、おすすめバイクをご紹介
「ウェビック コミュニティ」に登録されているmyバイクの中から、オーナーの満足度の高いおすすめバイクをランキング形式でご紹介。販売台数を基にしたランキングとは異なり、Myバイク登録人数、オーナーがつけた総合評価点数をもとにしているので、カテゴリーごとにリアルなおすすめバイクがわかります。
今回は所有しているオーナーの満足度が高い「おすすめ~1000ccストリートファイター」ランキングのTOP5をご紹介します!
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- おすすめ~1000ccストリートファイターランキングの続きを見る
- ※TOP5は記事公開時点のランキングとなります
- 他のおすすめランキング記事を見る
5位 Z900/カワサキ
▲ウェビック バイク選び掲載価格:¥874,500 〜 ¥1,175,900
2017年発売。上位には1000ccエンジンのZ1000がいる中で900ccと排気量が近接しているのですが、、Z900は元々750ccのZ750がルーツで、2012年のZ800を経て現在のZ900になりました。Z1000との大きな違いはフレームで、1000のアルミツインチューブに対して、Z900はトラスフレームを採用。これにより車体の軽量化や足つき性を向上しており、スーパースパルタンなZ1000にはない優しさが取り入れられています。ただエンジンは125ps/98Nmもの性能があるのでファイターに違いはありません。ちなみにZ900RSのベースモデルです。
Z900のスペックや関連情報
燃費 | 24.0km/L(60km/h走行時) |
---|---|
最高出力 | 125ps/9,500rpm |
最大トルク | 10.0kgf・m/7,700rpm |
全長 x 全高 x 全幅 | 2,070mm x 1,080mm x 825mm |
シート高 | 800mm |
▲身長166-170cmのライダーの約70%が Z900 (2017-)の足つきが「かかとが浮く」と回答しています。
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- Z900の新車・中古バイク一覧を見る
- Z900のオーナーレビューを見る
4位 GSX-S1000/スズキ
▲ウェビック バイク選び掲載価格:¥698,000 〜 ¥1,430,000
2015年発売。GSX-R1000譲りのエンジンは、150ps/105Nm(現行型)のハイパワーを誇ります。SS譲りのエンジンを持つストリートファイターは、通例であれば公道向けに最高馬力を大幅に落とすのですが、S1000はその値は最小限と言って良く、もはやSSのカウルレス版。どこからでもアクセルに呼応して地面を蹴飛ばすためスリリングですが、このやり過ぎなところがS1000の魅力です。しかし、パワーモード選択機構やトラクションコントロールもあるため150psに怖気付く必要はないでしょう。音もエキサイティングにチューニングされており、ハイパワーバイクの魅力が詰まっています。
GSX-S1000のスペックや関連情報
燃費 | 21.2km/L(60km/h走行時) |
---|---|
最高出力 | 150ps/11,000rpm |
最大トルク | 10.7kgf・m/9,250rpm |
全長 x 全高 x 全幅 | 2,115mm x 1,080mm x 810mm |
シート高 | 810mm |
▲身長166-170cmのライダーの約70%が GSX-S1000の足つきが「かかとが浮く」と回答しています。
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- GSX-S1000の新車・中古バイク一覧を見る
- GSX-S1000のオーナーレビューを見る
3位 STREET TRIPLE RS/トライアンフ
▲ウェビック バイク選び掲載価格:¥828,000 〜 ¥1,437,000
トライアンフといえば3気筒エンジンが代名詞。このRSには765ccの3気筒エンジンが搭載され、123ps/79Nmと、もはや1000ccクラスの性能を誇ります。さらにRSにはオーリンズ製リアショックやブレンボ製ブレーキシステムといった豪華機能部品が与えられ、車重は188kgと峠を超してサーキットに持ち込んでも楽しいことこの上ないでしょう。また、トライアンフは現在Moto2にエンジンを供給しており、この765ccエンジンはMoto2に載るエンジンのベースとなっています。
STREET TRIPLE RSのスペックや関連情報
燃費 | -km/L(60km/h走行時) |
---|---|
最高出力 | 123ps/11750rpm |
最大トルク | 8.0kgf・m/9350rpmrpm |
全長 x 全高 x 全幅 | -mm x 1,085mm x 775mm |
シート高 | 825mm |
▲身長166-170cmのライダーの約60%が STREET TRIPLE RSの足つきが「かかとが浮く」と回答しています。
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- STREET TRIPLE RSの新車・中古バイク一覧を見る
- STREET TRIPLE RSのオーナーレビューを見る
2位 Z1000/カワサキ
▲ウェビック バイク選び掲載価格:¥450,000 〜 ¥1,880,000
2003年に初代Z1000が登場。小規模改良も含めると、2017年で5代目現行型となっています。Z1000は新世代のカワサキを象徴するモデルだと思います。初代から猛獣のようなスタイリングで、新世代Zを印象付けるました。現在ではさらに獰猛になっています。Z1000のすぐ下にはZ900がいますが、Z900はトラスフレームに対し、1000はアルミツインチューブなので、がっしりとした乗り味。よりファイターらしいと言えます。エンジンも141psの出力を持ち、トルクは111Nm。低速でも高速でも獰猛です。正直扱うには苦労するかもしれません。でも、それこそがパワーファイターを持つ醍醐味です。
Z1000のスペックや関連情報
燃費 | 23.0km/L(60km/h走行時) |
---|---|
最高出力 | 141ps/10,000rpm |
最大トルク | 11.3kgf・m/7,300rpm |
全長 x 全高 x 全幅 | 2,050mm x 1,055mm x 790mm |
シート高 | 815mm |
▲身長166-170cmのライダーの約80%が Z1000 (水冷)の足つきが「かかとが浮く」と回答しています。
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- Z1000の新車・中古バイク一覧を見る
- Z1000のオーナーレビューを見る
1位 MT-09/ヤマハ
▲ウェビック バイク選び掲載価格:¥538,000 〜 ¥1,265,000
2014年発売。現在は3代目を数えるヒットモデルです。09はストリートファイターではありません。スタントバイクです。120ps/93Nmの3気筒エンジンを積んだ軽量な車体(189kg)のおかげで、すぐにウイリーします。またブレーキの効きも良く、ハンドリングのヤマハらしくパンパン寝ます。今までのロードスポーツの常識を覆す運動性能と、発表当時は話題になりました。09の味はトレールバイクがヒントです。簡単に言えば「チャリンコのように扱えるバイクを大型にしたら...」という考えが具現化されています。アクセルを開けるたびに笑いが止まらないと思います。大型ロードスポーツの革命児と言えるでしょう。
MT-09のスペックや関連情報
燃費 | 30.4km/L(60km/h走行時) |
---|---|
最高出力 | 120ps/10,000rpm |
最大トルク | 9.5kgf・m/7,000rpm |
全長 x 全高 x 全幅 | 2,090mm x 1,190mm x 795mm |
シート高 | 825mm |
▲身長166-170cmのライダーの約60%が MT-09の足つきが「かかとが浮く」と回答しています。
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- MT-09の新車・中古バイク一覧を見る
- MT-09のオーナーレビューを見る
まとめ
この排気量帯のストリートファイターは大きく2つの性格があると思います。一つは750ccのハイパワー版。もう一つは1000ccスーパースポーツの一般道対応版です。もちろんその分け方に留まらないモデルがありますが、この2つの性格を頭に入れておけば、より自分が求めているバイクに出会えるのではないでしょうか。どちらにせよ、一昔前よりもハイパワー化が目立つのもこのクラスです。まるでライダーの挑戦を待っているようで、闘争心に火がつきますね。それでこそストリートファイターです。
- 新車・中古バイク検索サイト”ウェビック バイク選び”
- おすすめ~1000ccストリートファイターランキングの続きを見る
- ※TOP5は記事公開時点のランキングとなります
- 他のおすすめランキング記事を見る
この記事にいいねする