文/Webikeスタッフ:アキヒト

モトレポートでは、試乗インプレの他に新車・中古バイク検索サイト「ウェビック バイク選び」に掲載されているバイクに関する情報を発信しています。

現行モデルには無いからこそ、今乗りたいカフェレーサー

400cc直4ネイキッドモデルと聞いて、皆さんならどんなバイクを思い浮かべますか?恐らく多くの方が「CB400SF/SB」を思い浮かべるのではないでしょうか。教習所で誰もがお世話になるだけでなく、現行モデルとして新車で購入できる唯一の400cc直4ネイキッドなので仕方ありませんね。それでも一昔前まではネイキッドブームなどもあり、国内4メーカー各社から様々な400cc直4ネイキッドが登場したものです。

各社から名車が数多く登場していましたが、”あえて”今回ご紹介したいのがこのスズキ「バンディット400 LED」です。バンディットといえば、1250ccから250ccまでラインナップされているスズキの伝統的なモデルですが、この400が初登場となります。エンジンはスポーツモデルのGSX-R400をベースにしたもので、セパレートハンドルやダブルディスク、モノショックといった装備も充実していますが、そんなことよりも注目したいのがLTD(リミテッドモデル)に装着されたロケットカウル。ビキニカウルやハーフカウルが採用されているモデルもありますが、走りも本格的な400cc直4ネイキッドでロケットカウルが純正採用されているのは恐らくこのバイクだけでしょう。

タコメーターもレッドゾーンながら18,000rpmまで刻まれており、直4エンジンらしく高回転まで回るのが見て取れます。ちなみにこのメーターのレイアウトなんですが、ロケットカウルの無い通常バンディット400はネイキッドらしい丸目二眼タイプに対し、当時のレーサーレプリカを彷彿とさせるタコメータ-を中心とした3眼タイプとなり、セパレートハンドルの先にあるメーターに視線を落とせば俄然やる気が出ること間違いなし!

そんな見どころ満載のバンディット400 LTDも、登場から20年が経ってしまいましたが、長野県の NEXT DESIGN AUTOMOTIVE さんで販売中の車両は20年前とは思えないほど保存状態の良い1台です。カフェレーサーということもあり、古臭さを全く感じさせないデザインと、直4サウンドがまとめて楽しめる欲張りな1台を是非チェックしてみてください!

バンディット400:スペックや新車・中古バイクはこちらから
バンディット400のスペックや相場、ユーザーのカスタムなど詳細情報を見る
バンディット400の新車・中古バイク一覧を見る
バンディットシリーズの一覧を見る

この記事にいいねする


コメントを残す

スズキ バンディット400の価格情報

スズキ バンディット400

スズキ バンディット400

新車 0

価格種別

中古車 2

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

20.9万円

価格帯 19.9~21.9万円

諸費用

万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

万円

価格帯 ―万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す