オールラウンドなバイクが欲しい人にオススメのバイクをまとめました

ウェビックユーザーの情報を基に、シチュエーションごとにオススメのバイクが探せる、ウェビック バイク選びの「バイクライフからバイクを探す」。
今回は、「オールラウンドなバイクが欲しい人」にオススメのバイクを、実際に乗っているユーザーの声と共にご紹介します!

オールラウンドなバイクが欲しい人にオススメのバイクとは?

オールラウンドとは、多方面に優れているという意味があります。万能という事ですね。
バイクでもオールラウンド性能は重要です。街乗り、ツーリング、スポーツ走行、これらを1台でこなせるバイクは便利です。バイクは新車で100万円クラスの買い物なので、色々と使いまくって元を取りたいものです。

例えばこんなバイクはオールラウンダーと言えないでしょうか。
「ロングツーリングがてらサーキットでスポーツ走行を楽しんで帰ってこられます」
参考までに、東京都心から富士スピードウェイまでは約100kmで、往復するだけでツーリングと言える距離です。その上で富士のスポーツ走行枠を1、2本走って来るというツーリングコースです。

これを行うには、まず疲れずに移動できる快適性が重要になります。そして富士は高速コースですから、他車の邪魔にならないスピードが出せて自身も思いっきりスポーツ走行を楽しめるよう、それなりの排気量を持つバイクが良いと思います。そのほか、ツナギなどの装具を運ぶための積載性も無視できません。

例えは強烈でしたが、オールラウンド性とは、こういう欲張りに応えてくれるということではないでしょうか。欲張りに応えてくれる1台が見つかれば、これはもう数台分の得をするという事です。愛着も倍増ですね。下記の選出を参考にしていただきながら、ぜひ自身のオールラウンダーを探してみてください。

オールラウンドなバイクが欲しい人にオススメのバイクに乗るオーナーの声

実際に乗っているバイクが「オールラウンドなバイクが欲しい人」にオススメと言うオーナーの声を一部ご紹介!
排気量ごとにピックアップしているので、ぜひバイク探しの参考にしてみてください!

・セロー250:日常の足、ツーリング、オフロード、キャンプ、北海道一周。本当に何にでも使えてどこでも行けてしまう超万能車。文句のつけどこのない名機
・X-ADV:前例のないスクータータイプのアドベンチャー。高速、峠、そしてオフロードなど、スクーターでは考えられない使途を持つ
・Z H2:スーパーチャージャー付きのモンスターマシン。電子制御の恩恵で意外にどこでも走れる。ツーリング、モータースポーツなどどこでもパワフルに楽しめる
・HAYABUSA:300km/hを出せる設計が余裕をもたらし、街中でも乗りやすく、ゆっくり巡行も可能。サーキットを走ってももちろん楽しい

オールラウンドなバイクが欲しい人にオススメの250cc以下のバイク

購入動機・用途・比較車種 仲間がスーパーシェルパを購入し、「林道ツーリングがしたいから誰かオフ車を買おう」の言葉がきっかけです。
職場が徒歩30分の場所になったことや通勤快速号が13万キロ近くになりアイドリングから高回転まで全域で煙を吹きまくることなどを理由にトリッカーかセローの購入を決断しました。
トリッカーはすでに在庫がなくなっていたためセローに決定。用途も街乗り、軽めの林道、とことこツーリングなのでツーリングセローに。色はあまり見かけなかった赤にしました。
長所・満足な点 服装も選ばず軽さと良好な足つきで気楽に乗れます。スクリーンとハンドガードで防風効果は高いです。GBはリアボックスをつけたことでハンドルが暴れてしまい、位置を可能な限り前にしてステアリングダンパーをつけて抑えていましたが、セローは37Lのボックスでも影響はありませんでした。ライダーとボックスの間のスペースにバッグも積めるので積載は十分以上だと思います。
短所・不満な点 ハンドル幅がありGBより長いのでそのままの置き場に収まりづらい。シートがネジ止めなのでゲルザブやメッシュカバーをつけるのがちょっと手間。
これから買う人へのアドバイス オフ車でギアが5速までしかないのでスピードや高い高速安定性を求める人には向きません。ノーマルだとガチのモトクロスも向いていないと思います。標準装備のヘルメットホルダーは、サイドバッグサポートをつけると使いづらいためハンドルに移設もしくは増設することをお薦めします。私は鍵が増えてもいいので標準装備のヘルメットホルダーは残してハンドルに増設しました。

>>このMyバイクの詳細はこちら

オールラウンドなバイクが欲しい人にオススメの大型バイク(〜750cc)

購入動機・用途・比較車種 BMW RnineTからの乗り換えです。
渋滞での操作や、景色をゆっくり楽しみたくて
長所・満足な点 とにかく今まで20台ほど乗り継いで来ましたが最高のバイクです。
特にスクーターの形をしているのに排気音は「ドカッドカッ」と低音を聴かせたトルクフルなエンジン。
短所・不満な点 高速走行ではもう少しエンジンが回ればもっと楽しいと思うが・・・・
これから買う人へのアドバイス メーカー品では無いですがステップが追加出来、通常のバイクステップ位置が追加出来るのが最高。高速で足を投げ出して走行するのもよし。
長距離走行でいろんなポジションがとれるのがこんなに楽とは思いませんでした。

>>このMyバイクの詳細はこちら

オールラウンドなバイクが欲しい人にオススメの大型バイク(〜1000cc)

購入動機・用途・比較車種 XSR900、車検の年でした。リアタイヤも限界。下取り価格がそこそこ良かったことで乗り換えを考える事に。ネイキッドの究極としてBMW R1250RとカワサキZH2が候補。双方試乗の結果、股ぐらでヒュルンヒュルンいう笑っちゃうぐらい速いZH2を選択。21年モデルはノーマルは全黒でカワサキ感がないのでSEにしました。猛烈に予算オーバーです。
長所・満足な点 XSR900は乱暴に速いマシンでした。油断すると死に直面するバイクでした。ZH2はそれより速いが、制御がちゃんとできるマシンです。不安無くアクセル開けられるマシン。
短所・不満な点 調子に乗ってスーパーチャージャーをヒュルンヒュルン回していると燃費は勿論極端に悪化します。ワインディングでリザーブ表示になるのは精神衛生上よろしくないです。
これから買う人へのアドバイス カワサキプラザ店の高級風だけど、BMWは勿論、ドリーム店の足下にも及ばないサービスとセールスは改善されて欲しい。高級ホテルでの研修するとかそこにご飯食べに行くとか茶道を習うとかなんかやる事あると思うのです。

>>このMyバイクの詳細はこちら

オールラウンドなバイクが欲しい人にオススメの大型バイク(1001cc以上)

購入動機・用途・比較車種 購入動機は「いつかは隼」と思ってた時に電子制御満載の新型が発表されたので、世界発表日に仮予約、日本発表日に契約した。
用途は主にツーリング。
比較車種はなし。
長所・満足な点 クイックシフターとクルーズコントロールが最高。特にクイックシフターが楽すぎる。
見た目も一目で隼とわかるところが良い。
短所・不満な点 5月中旬の時点の記載だが、走行中はなんともないが、渋滞で止まるとエンジンからの熱がなかなか熱い。真夏に乗るなら熱対策は必須かもしれない。
これから買う人へのアドバイス めっちゃ乗りやすく、電子制御も満載、取り回しも車重ほどの重さは感じないので、大型初心者でも扱えると思います。

>>このMyバイクの詳細はこちら

【バイクライフからバイクを探す】
オールラウンドなバイクが欲しいにオススメのバイクを探す
マルチに活躍する使い勝手の良いバイクを探す
すべてのバイクライフからバイクを探す

この記事にいいねする


コメントを残す

ヤマハ ツーリングセローの価格情報

ヤマハ ツーリングセロー

ヤマハ ツーリングセロー

新車 0

価格種別

中古車 23

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

61.39万円

価格帯 36.8~84.98万円

諸費用

5.64万円

価格帯 5.2~6.8万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

67.04万円

価格帯 42~91.78万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

ホンダ X-ADVの価格情報

ホンダ X-ADV

ホンダ X-ADV

新車 24

価格種別

中古車 12

本体

価格帯 143.88~147.2万円

145.12万円

諸費用

価格帯 5.22~5.9万円

5.75万円

本体価格

諸費用

本体

164.65万円

価格帯 109.8~208万円

諸費用

9.67万円

価格帯 7.87万円


乗り出し価格

価格帯 149.1~153.1万円

150.87万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

174.32万円

価格帯 117.67~215.87万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

カワサキ Z H2の価格情報

カワサキ Z H2

カワサキ Z H2

新車 86

価格種別

中古車 9

本体

価格帯 201.3~234.3万円

217.39万円

諸費用

価格帯 4.4~7.09万円

4.58万円

本体価格

諸費用

本体

189.84万円

価格帯 162.8~220万円

諸費用

7.58万円

価格帯 5.99~7.46万円


乗り出し価格

価格帯 205.7~241.39万円

221.97万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

197.42万円

価格帯 170.26~225.99万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

スズキ HAYABUSAの価格情報

スズキ HAYABUSA

スズキ HAYABUSA

新車 237

価格種別

中古車 83

本体

価格帯 199.65~228.8万円

219.72万円

諸費用

価格帯 4.93~9.69万円

5.75万円

本体価格

諸費用

本体

135.22万円

価格帯 49.85~235.95万円

諸費用

15.77万円

価格帯 5.72~20.66万円


乗り出し価格

価格帯 204.58~238.49万円

225.47万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

150.99万円

価格帯 70.51~241.67万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す