ウェビックユーザーの投稿から、寒さに強いバイクをピックアップしました

先日「寒くてもどこだって行けるバイク」というテーマで募集した投稿キャンペーンで、多くのウェビックユーザー様からオススメのMyバイクを投稿していただきました!
その中でも今回、投票数の多かった車種を10選としてご紹介いたします!

オススメ理由も一緒に投稿してもらったので、オーナーがどんなところに注目して寒さに強いとオススメしているのかも必見です。
まずは上位1位から5位までをどうぞ!!

6位から10位はこちら!

第1位 ヤマハ FJR1300A/AS

オーナーからのコメント

・フルカウルの為、直接風にさらされる部分が最小限。雨でも走ってさえ居れば、殆ど濡れない。
 これにプラスして全身 Heatech装備(電熱上下アンダー+つま先+電熱グローブ)で、ポカポカのライディング。
 積雪や路面凍結がない限り、冬でも快適に走れます。

・カウルやスクリーンで風が当たらない。
 また、ミラーで手元にも風が来ないのと、グリップヒーターが付いている。とても快適です。

・電動スクリーンと足元まで覆うカウルで防風、そしてグリップヒーター。標準装備で防寒です。

今回の投票で最多票を獲得したのはヤマハのFJR1300A/ASでした!
ツアラーとして快適装備満載のバイクですが、冬こそその真価を発揮します!
フルカウルとスクリーンは冷たい風から体を守ってくれて、標準装備のグリップヒーターを手を暖めてくれます。
投稿してくれたオーナー全員が、バイクへの寒さ対策は不要とコメントするほど寒さに強い1台ですよ♪

FJR1300ASのモトレポートはこちらから!

FJR1300A/AS:現行車種の新車・中古バイクはこちらから
FJR1300Aの新車、中古車を見る
FJR1300ASの新車、中古車を見る

第2位 ホンダ CBR1100XXスーパーブラックバード

オーナーからのコメント

・フルカウルの為、防風性能の高さとロングツーリングにも耐えられる快適性。

・各種、発電を使用する防寒機器との相性は問題なく、余裕すらかんじられる。
 また、470Wの大容量オルタネーターを持ち、走っている限り発電量の問題は無い。
 アイドリングも1100回転から1500回転へあげれば、信号待ちでも13Vを下回る事はないので安心して使用できるかと思います。

・前後連動ブレーキにより、冷えた路面でも安心してブレーキができます。

・寒い日はエンジンの熱も至福に感じます。夏だと殺人的な熱さですが…

今でこそツアラーのような立ち位置にいるホンダのメガスポーツ、CBR1100XXスーパーブラックバードが堂々の2位!
フルカウルによる防風性能は多くのオーナーからお墨付きで、夏には殺人的なエンジンの熱も冬にはありがたいですね。
オーナーでないとわからない発電量についても触れられていて、今どきの電熱アイテムに問題無く対応できることが実証されていますよ♪

CBR1100XXスーパーブラックバード:現行車種の新車・中古バイクはこちらから
CBR1100XXの新車、中古車を見る

第3位 ホンダ リトルカブ

オーナーからのコメント

・グリップヒーター×ハンドルカバー×ウインドスクリーンの3種の神器を装着しているのでほぼ無敵
 標準装備のレッグシールドはもちろん、くるぶしあたりもエンジンの熱であったかい。

・標準装備のレッグシールドと旭風防のミニバイザーで風の直撃を防げるので、冬でもリトルカブなら結構快適ですよ。
 これで寒さに負けそうなら、さらにハンドルカバーを付けても似合うので、寒さに最強の1台だと思います。

3位に入ってきたリトルカブは、レッグシールドに加え、風防とハンドルカバー装備はこの時期の鉄板カスタムですね!
オーナーからのコメントでもあるように、ハンドルカバーが似合うのは見かけを気にする方にとって重要なポイントではないでしょうか?(笑)
エンジンの熱でくるぶしあたりも暖かいというのも寒い日にはありがたいですね!

リトルカブのモトレポートはこちらから!

リトルカブ:現行車種の新車・中古バイクはこちらから
リトルカブの新車、中古車を見る

第4位 ホンダ スーパーカブ110

オーナーからのコメント

・スパイクタイヤを装着できるので凍結路面も走ることができる。
 また14インチのPROは足つきもいいのでより安心して走ることができる。
 レッグシールドが標準装備なので下半身の冷えを防ぐことができる。
 FIなので厳寒期も始動性が高い。

・ノーマルだと走行中の風も当たり、手もガッツリ冷えてきます。
 そこにウインドシールドとナックルガードを装着するだけでも劇的に改善!
 背の高い純正のウインドシールドを装着していますが、上半身への走行風はほぼ感じなくなりました。
 また、ナックルガード装着も手の冷たさが大幅に改善されるのでオススメ。
 ステーを噛ませてナックルガードを装着すれば、ハンドルカバーとの併用も可能で最強です。

リトルカブに続いてスーパーカブ110がランクイン!
ついに寒い中でも走れるという意見から、凍った路面も走れるという意見までいただきました!
ウェビックスタッフもカブで雪道、凍った道を走る猛者がいます。カブ乗りとスパイクタイヤは切っても切れない関係のようですね…
シールドやナックルガードなど、風から体を守る装備はスーパーカブでもお馴染みです。

スーパーカブ110のモトレポートはこちらから!

スーパーカブ110:現行車種の新車・中古バイクはこちらから
スーパーカブ110の新車、中古車を見る

第5位 スズキ アドレスV125/S リミテッド

オーナーからのコメント

・アドレスV125S リミテッドはシートヒーターやナックルバイザーなどの防寒装備品が、充実している
 
・一年中通勤で使用していますが、寒くても快適に動くエンジンだと思います。
 現在89600kmくらいですが、3000km毎にオイル交換、オイル交換時2回に1度のオイルフィルタ交換をしています。

5位にはスクーターのアドレスV125/S リミテッドがランクインしました。
特にリミテッドモデルは標準でグリップヒーター、シートヒーター、ナックルバイザーが装着されているので、まさに寒い日を快適に走るためにあるバイクです!
ノーマルのアドレスV125もハンドルカバーやグリップヒーターをつけることで、同様の快適性を得られますよ♪

アドレスV125/S リミテッド:現行車種の新車・中古バイクはこちらから
アドレスV125の新車、中古車を見る
アドレスV125S リミテッドの新車、中古車を見る

まとめ

1位から5位までをご紹介しましたが、いかがでしたか?
色々な車種が登場しましたが、冬場は防風対策としてカウルやスクリーンは必需品のようですね!
夏では耐えがたいエンジンの熱も、冬では暖房の代わりになるという点は、大型バイクオーナーならあるあるではないでしょうか。

次回は6位から10位までをお届けします!
後半もどんなバイクが出てくるのかお楽しみに♪

この記事にいいねする


コメントを残す

ヤマハ FJR1300Aの価格情報

ヤマハ FJR1300A

ヤマハ FJR1300A

新車 0

価格種別

中古車 4

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

114.02万円

価格帯 89.1~139万円

諸費用

7.08万円

価格帯 6.26~7.55万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

121.1万円

価格帯 96.65~145.26万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

ヤマハ FJR1300ASの価格情報

ヤマハ FJR1300AS

ヤマハ FJR1300AS

新車 11

価格種別

中古車 6

本体

価格帯 178.4~198万円

191.16万円

諸費用

価格帯 8.58~8.59万円

8.56万円

本体価格

諸費用

本体

130.79万円

価格帯 117.8~142.7万円

諸費用

12.58万円

価格帯 10.87~11.96万円


乗り出し価格

価格帯 186.99~206.58万円

199.72万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

143.37万円

価格帯 129.76~153.57万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

ホンダ CBR1100XXスーパーブラックバードの価格情報

ホンダ CBR1100XXスーパーブラックバード

ホンダ CBR1100XXスーパーブラックバード

新車 0

価格種別

中古車 2

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

55万円

価格帯 55万円

諸費用

8.89万円

価格帯 8.89万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

63.89万円

価格帯 63.89万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

ホンダ リトルカブの価格情報

ホンダ リトルカブ

ホンダ リトルカブ

新車 0

価格種別

中古車 79

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

23.77万円

価格帯 8.9~50.49万円

諸費用

万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

22.75万円

価格帯 12~48万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

ホンダ スーパーカブ110の価格情報

ホンダ スーパーカブ110

ホンダ スーパーカブ110

新車 472

価格種別

中古車 83

本体

価格帯 21.88~34.52万円

27.57万円

諸費用

価格帯 3.11~4.46万円

3.3万円

本体価格

諸費用

本体

23.25万円

価格帯 18.17~31.84万円

諸費用

2.63万円

価格帯 0.59~2.25万円


乗り出し価格

価格帯 26.35~37.63万円

30.88万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

25.88万円

価格帯 20.42~32.44万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

スズキ アドレスV125の価格情報

スズキ アドレスV125

スズキ アドレスV125

新車 1

価格種別

中古車 43

本体

価格帯 21.8万円

21.8万円

諸費用

価格帯 4.15万円

4.15万円

本体価格

諸費用

本体

14.58万円

価格帯 7.9~24.09万円

諸費用

4.33万円

価格帯 1.57~3.9万円


乗り出し価格

価格帯 25.95万円

25.95万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

18.91万円

価格帯 11.8~25.66万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

スズキ アドレスV125S リミテッドの価格情報

スズキ アドレスV125S リミテッド

スズキ アドレスV125S リミテッド

新車 0

価格種別

中古車 1

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

26.4万円

価格帯 26.4万円

諸費用

3.3万円

価格帯 3.3万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

29.7万円

価格帯 29.7万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す