文/Webikeスタッフ:アキヒト

【ホンダ CB125R】
ディテール&試乗インプレッション

「ネオスポーツカフェ」としてCB1000Rと共に満を持して登場したCB三兄弟の末っ子。
125ccながらその堂々たるスタイルに興味津々な方も多いハズ。
今回はそんな1台のあれやこれやをご紹介していきたいと思います!

ひと目では125ccと思えないスタイルと各種装備

試乗にあたり実車を初めて見た時の素直な感想は「とても125ccには見えない」でした。
それもそのはず。車体サイズ自体はCB250Rとほぼ変わらず、全幅についてはCB1000Rよりも広く設定されていました。
ついつい目がいってしまう倒立フォークとラジアルマウントキャリパーも125ccとは思えない要因の一つですね!

しかし、見かけの重量感とは裏腹に車両重量は驚きの127kg!!
125ccの17インチモデルの中では群を抜いて軽い車両です。
乗っていて感じたヒラヒラ感の理由がここにありました。

【全長/全幅/全高】


2,040mm/820mm/1,055mm

【車両重量】


127kg

このリアビューにピンクナンバーと原付二種マークの場違い感が...凄いです...

シュラウドやアンダーカウルが重量感の演出に一役買ってくれていますね。

CB125Rのシート高、足つきをチェック

スタイル良し、軽さ良しとここまで来ましたが、思いの他シート高は高め…
ここは好みが分かれてくるポイントかもしれません。

跨った感じでは窮屈感は無く、ゆったりとしたポジションで乗れます。
強いて言うならハンドル幅が広く、エンジンやタンクが小さいことでモタードの感覚に近いものがありました。

【シート高】


815mm

【足つき】

身長173cmの私が跨ってみて、両足の母指球が地面に着くぐらい。
車両の軽さからベタ足でなくても楽に支えられることが救いですね。

▲シート高:815mm(スタッフ身長173cm)

CB125Rの灯火類をチェック

灯火類にはCB1000R/CB250R同様に全てLEDが使用されています!
125ccと言えど細部に妥協が無いところから、ホンダの「ネオスポーツカフェ」というコンセプトの本気度が感じとれます。

【ヘッドライト】

「ネオスポーツカフェ」シリーズの代名詞ともいえるヘッドライトデザイン。迫力のフロントビューがより存在感を増していますね!
ヘッドライトをフロントフォーク間に埋め込むようなレイアウトがマスの集中化にも貢献しています。

▲ロービーム
▲ハイビーム

【テールライト】

テールライトこそCB1000R譲りのスマートなデザインですが、ウィンカーは長く伸びたフェンダーに装着されています。
よりテール周りが映える様に、ここは是非フェンダーレスにしたいですね。

▲ブレーキ握ってません
▲握りました!

CB125Rのメーターをチェック

メーターはCB1000R/CB250R同様にデジタルモニターとなっています。CB1000Rの様に多機能表示ではありませんが、日中でも視認性はバツグンでした。
CB250Rとメーターの形状、表示は似ていますが、CB250Rでは水温計が表示されている部分にCB125Rはシフトインジケーターが表示されます。

CB125Rの足回りをチェック

ホイールは前後17インチアルミホイールと10本スポークの最近流行りのデザインが取り入れられていますね。
ラジアルタイヤを標準装備とし、リアタイヤのサイズが150サイズなのでシャープなテール周りをより引き立てています。

【タイヤサイズ】


フロント:110/70R17M/C 54H
リア:150/60R17M/C 66H

【ブレーキ】

フロントにはニッシン製4ポッドラジアルマウントキャリパーと296mmディスクローター、リアにはシングルピストンキャリパーと220mmディスクローターが装着されています。
更にABSも標準装備となり、そのブレーキ性能についてお察し頂けるかと思います。

正直125ccにこれだけのブレーキ性能はいらないんじゃないかって思いますよね?
でも実際に乗ってみると意外と扱いやすく、オーバースペックに感じさせません。
フロントのブレーキングによるリアの浮き上がりを抑制してくれるABSもあるので、より確実に止まってくれるという安心感がライディングにもゆとりを持たせてくれること間違い無し!

▲フロント:110/70R17M/C 54H
▲リア:150/60R17M/C 66H

【サスペンション】

サスペンションは前後ショーワ製となっています。
特に注目したいのはフロントサスペンションに使用されている倒立フォークですね。
倒立フォークのお陰もあり、フロント周りはブレーキ性能に負けない剛性感がありました。

サスペンション自体は跨った直後から「前後とも良く動く」という印象でした。
走り出してからもストリートユースでは申し分ない働きをしてくれます。

ただ、体重60kgの私が1人乗りの状態で感じた為、2人時には沈み込みすぎるのではないかと思います。
後は制動力が強いこともあり、初期制動時からフロントの沈み込みが早く前のめりになりやすいなと感じました。
好みとしてはもう少しフロントを硬くした方がブレーキ時の安定感や粘りが出てくるかなと!

CB125Rのマフラーをチェック

コンパクトに収まっているマフラーもマスの集中化により操作性の向上に貢献しています。
排気音も小気味のいいサウンドが響き、高回転にいくにつれてライダーの気持ちを高ぶらせます。

CB125Rのタンクをチェック

タンク容量は10Lとなりますが、カタログ値で
WMTCモード値で47.2km/L(クラス 1)〈1名乗車時〉
となり、ロングツーリングも十分こなせます。
タンクが細いので、ニーグリップは少し心もとなく感じる人もいるかもしれませんね。

CB125Rのスイッチ類をチェック

電子制御は特に搭載されていないので、スイッチもシンプルなレイアウトとなります。
※久しぶりの公道走行の際に近年のホンダ車はホーンとウィンカーのスイッチが逆になっている事を知らず、ウィンカーと間違えて何度もホーンを鳴らしてしまいました…

CB125Rのシートをチェック

シートは結構柔らかめでした。タンデムシートも同様に柔らかく同乗者の乗り心地も良さそうです!
ライダー側のシートは三角形の様なレイアウトとなっており、前方から後方にかけて幅広になっていました。

タンデムシート下の荷物スペースは空間がある様に見えてタンデムシートに括りつけられている書類のスペースでほぼ埋まってしまいそうです…

▲シートを外す際はテールランプ下の鍵穴にキーを差し込みます
▲iPhone7を横にすると収まらない程度のスペースです

CB125Rの気になるお値段は!?

2018年7月現在のメーカー販売価格は以下となります。

メーカー希望小売価格(消費税込み)
448,200円
(消費税抜本体価格 415,000円)

同排気量のCBR125Rでメーカー希望小売価格が410,400円となるため、この差額を高いと思うか妥当と思うかが購入の分かれ目になりそうですね。

CB125R:現行車種のスペックや新車一覧はこちらから
CB125Rのスペックや相場、ユーザーのカスタムなど詳細情報を見る
CB125Rの新車一覧を見る

まとめ

ここまでスタイルや装備を中心に紹介してきましたが、走りも中々ものでした!
低回転からもレスポンスの良いエンジンはストップ&ゴーの多い街中でもストレスを感じさせません。
またミッションも6速となるので大排気量と比べて街中でもシフトチェンジする機会が多く、マニュアル車を操る楽しみを惜しみなく味わえます!
大通りなど流れの速い道の巡航も難なく対応してくれて、125ccとしては満足のいく走りでした。

正直メインとしてでも十分楽しませてくれる1台だと思います。
せっかくの原付二種だしセカンドバイクとしても検討したいけど価格がちょっと…という方は試乗してみてからでも遅くありませんよ!!
「ネオスポーツカフェ」としての走り、スタイル、そして所有感とライダーの欲求を満たしてくれるバイクでした。

撮影協力:株式会社ホンダモーターサイクルジャパン

この記事にいいねする


コメントを残す

ホンダ CB125Rの価格情報

ホンダ CB125R

ホンダ CB125R

新車 180

価格種別

中古車 52

本体

価格帯 37.95~52.8万円

46.56万円

諸費用

価格帯 3.11~4.15万円

2.12万円

本体価格

諸費用

本体

33.92万円

価格帯 29.46~40.34万円

諸費用

3.65万円

価格帯 3.07~3.65万円


乗り出し価格

価格帯 41.06~56.95万円

48.68万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

37.58万円

価格帯 32.53~43.99万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す