【ケニー佐川:Webikeニュース編集長】

毎年恒例のランキングを発表します。2021年に発売されたニューモデルの中からWebikeニュース編集長のケニー佐川が独断で勝手にランキング。話題性や注目度、テクノロジーや社会的インパクトなどを総合的に評価したつもりですが、あくまでも感覚的なものなので楽しみながらご参考にしていただければと。ちなみに発売前モデルは除外。では国内モデル編から発表します。

第1位「HONDA GB350」

伝統の名と共に蘇った新時代の空冷シングルの鼓動

80年代に一世を風靡したGBの名が時を超えて復活。経験やスキルを問わずバイク本来の「自由」を楽しむためのモーターサイクルとして再定義された。真骨頂はやはり空冷単気筒SOHCエンジン。

1発ごとの心地よいパルス感と腹に響く排気音のハーモニーが絶妙、まさにザ・シングルである。前後19/18インチと“殿様乗り”ライポジによる大らかさが気持ち良く、それでいて弾ける低中速トルクを生かしたダイナミックな走りも楽しめる。多くの外装パーツがスチール製というこだわりも熱い。

古き良き時代、忘れていた懐かしい感覚が蘇ってくる、そんなバイクらしいバイク。多難の時代にほっこりできる相棒という意味でも今年のナンバーワンだ。

【関連ニュース】
【新型「GB350」試乗インプレ速報】誰もが思い描く“単気筒バイク”の心地よさ極まる

【ウェビック バイク選び】
【GB350】の新車・中古車を見る

第2位「SUZUKI Hayabusa」

熟成を重ねオトナが痺れる超速快適マシンへと昇華

圧倒的な動力性能と優れた空力によって300km/hの世界を現実とし、20世紀最後の最速マシンとして衝撃のデビューを飾った初代ハヤブサから20年。第3世代となる新型では「アルティメットスポーツ」のDNAを継承しつつ、エンジンから車体のすべて見直すとともに最新電子制御を投入。

同時にスズキ量産モデルで最高レベルの空力性能と快適性を実現した。そこに居るだけで見る者を黙らせる圧倒的な存在感はそのままにディテールの上質感もアップ。十八番の初期加速では従来型を凌駕するなど、スペック第一主義ではないところで勝負しつつも実質的には従来型をすべての面で超えてきた。

まさに成熟した大人のための究極のスポーツバイクである。

【ウェビック バイク選び】
【HAYABUSA】の新車・中古車を見る

第3位「HONDA GROM」

待望の5速化で走りの楽しさアゲアゲの小さな巨人

がらりとデザインを変えてカスタムテイストを全面に押し出してきた三代目グロム。完全新設計のエンジンは最高出力アップとともに5速化することでギヤチャンジを駆使したよりスポーティな走りを実現。ABSを標準装備しギアポジション表示も追加するなど安全性と使い勝手もアップ。

シート形状やステップまわりのデザインも一新されるなど徹底的にアップグレードされた。ロンストらしいトルクフルさでコーナー立ち上がりも速く、5速化のおかげでパワーバンドキープのレーシーな走りも可能。より攻めせれるマシンへと走りも進化した。

街乗りはより楽しくサーキットはより楽にタイムを稼げる仕様へ。4ミニの楽しさを押し上げた功績は大きい。

【ウェビック バイク選び】
【グロム】の新車・中古車を見る

第4位「YAMAHA TRACER9 GT」

走りの良さに“旅力”大幅アップの本格派GTマシン

「多目的戦闘機のようなバイク」をコンセプトに機動力と積載性能を大幅に高めたスポーツツアラー。最高出力120psを発揮する高トルク型直列3気筒エンジンを新設計の軽量フレームに搭載。4種類の走行モードや6軸IMUによる姿勢制御に加え、スポーツ性と乗り心地を両立する電子制御サスペンション「KADS」を新採用。

他にもクイックシフターやスリッパー&アシストクラッチ、グリップヒーターを標準搭載するなど長距離ツーリングを安全・快適に楽しむための最新装備をテンコ盛り。

ダンパー内蔵ステーを採用した3バッグシステムがフル積載でも安定した走りを実現するなどヤマハの本気度が伝わってくる、まさに至れり尽くせりの旅バイク。

【ウェビック バイク選び】
【トレーサー9 GT】の新車・中古車を見る

第5位「KAWASAKI Z H2 SE」

カワサキの最先端を詰め込んだZ系フラッグシップ

量産市販車世界最速を誇るNinjaH2からカウルを剥ぎ取りシンプル化されたコンパクトなボディに、200psを発生する水冷直4ユニット+機械式過給機を組み合わせたスーパーチャージドエンジンを搭載したZ系フラッグシップマシン。

アクセルを開ければ意識が遠のくような爆発的加速を味わえる一方で、街乗りから楽しめる軽快な扱いやすさも魅力だ。加えて、SEには路面や走行状況に合わせてリアルタイムで減衰力を調整するKECS(カワサキ電子制御サスペンション)を搭載。

スカイフックテクノロジーの注入により、まるで空中から車体を吊られているような安定した走りを実現するなど、今のカワサキの最先端を詰め込んだ一台である。

【ウェビック バイク選び】
【Z H2】の新車・中古車を見る

この記事にいいねする


コメントを残す

ホンダ GB350の価格情報

ホンダ GB350

ホンダ GB350

新車 19

価格種別

中古車 110

本体

価格帯 56.1~59.8万円

56.29万円

諸費用

価格帯 5.09~8.96万円

5.98万円

本体価格

諸費用

本体

52.23万円

価格帯 34.8~73.85万円

諸費用

6.81万円

価格帯 6.05~11.1万円


乗り出し価格

価格帯 61.19~68.76万円

62.27万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

59.05万円

価格帯 45.9~79.9万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

スズキ HAYABUSAの価格情報

スズキ HAYABUSA

スズキ HAYABUSA

新車 237

価格種別

中古車 83

本体

価格帯 199.65~228.8万円

219.72万円

諸費用

価格帯 4.93~9.69万円

5.75万円

本体価格

諸費用

本体

135.26万円

価格帯 49.85~235.95万円

諸費用

15.78万円

価格帯 5.72~20.66万円


乗り出し価格

価格帯 204.58~238.49万円

225.47万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

151.04万円

価格帯 70.51~241.67万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

ホンダ グロムの価格情報

ホンダ グロム

ホンダ グロム

新車 207

価格種別

中古車 148

本体

価格帯 35.69~77.74万円

38.78万円

諸費用

価格帯 1.56~3.55万円

2.84万円

本体価格

諸費用

本体

32.52万円

価格帯 24.37~58.29万円

諸費用

4.39万円

価格帯 4.07~4.52万円


乗り出し価格

価格帯 39.25~79.3万円

41.62万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

36.92万円

価格帯 28.44~62.81万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

ヤマハ トレーサー9 GTの価格情報

ヤマハ トレーサー9 GT

ヤマハ トレーサー9 GT

新車 86

価格種別

中古車 2

本体

価格帯 139.7~198万円

161.29万円

諸費用

価格帯 4.36~6.44万円

6.06万円

本体価格

諸費用

本体

155.89万円

価格帯 131.8~179.99万円

諸費用

万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 144.06~204.44万円

167.35万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

137.9万円

価格帯 137.9万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

カワサキ Z H2の価格情報

カワサキ Z H2

カワサキ Z H2

新車 86

価格種別

中古車 9

本体

価格帯 201.3~234.3万円

217.39万円

諸費用

価格帯 4.4~7.09万円

4.58万円

本体価格

諸費用

本体

189.84万円

価格帯 162.8~220万円

諸費用

7.58万円

価格帯 5.99~7.46万円


乗り出し価格

価格帯 205.7~241.39万円

221.97万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

197.42万円

価格帯 170.26~225.99万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す