
【ホンダ CB650R】
ディテール&試乗インプレッション
「NEO SPORTS CAFE」をコンセプトに新たに登場したCB-Rシリーズ。これまでは小排気量のCB125R、CB250Rと大排気量のCB1000Rの3種類だけでしたが、ミドルクラスとしてCB650Rが追加されました。
このミドルクラスですが、近年人気カテゴリーの1つとなりつつあり、MT-07、Z650、SV650と各メーカーを代表とする人気車種がしのぎを削っています。
今回は同クラス、CB-Rシリーズで最後発となるCB650Rについてのインプレをお届けします!
凝縮感のあるスタイル
ヘッドライトやシュラウド、ハンドルによるポジションの違い以外は兄弟モデル「CBR650R」と基本構造を共通としていますが、CB-Rシリーズのアイデンティティの1つでもある丸形のLEDヘッドライトにより、全く別のバイクのような印象を与えています。
マスの集中化を図ったショートタイプのマフラーとシュラウドと一体型の吸気チャンバー、ボリューム感のあるタンクデザインにより、コンパクトながらも凝縮感のあるスタイルは王道ネイキッドというよりもストリートファイターに近いと感じました。
見た目の凝縮感通りと言ったら語弊がありますが、車重は650ccのミドルクラスにしては重い部類に入る200kg越え。それでも走り出すとマスの集中化の恩恵を感じ取れるほどに軽やかなハンドリングを体感できます。
この記事にいいねする