【ケニー佐川:Webikeニュース編集長】

※画像はすべて公式サイトのスクリーンショットです。

史上最大のフラットツイン

BMWから新型フラットツインエンジンを搭載したカスタムコンセプトモデルが登場した。イタリアのコモ湖畔で毎年5月に開催されるヒストリックカー&モーターサイクルの祭典、ヴィラ・デステでヴェールを脱いだ「Concept R18」はBMW史上最大の排気量のボクサーエンジン(水平対向エンジンの愛称)を搭載したビンテージ風のカスタムクルーザーだ。

歴史上の名車「R5」を現代に再現

BMWの伝説的スポーツボクサー「R5」の誕生から80年後の2016年に発表されたコンセプトモデル「R 5 Hommage(オマージュ)」は2017年の大阪モーターサイクルショーにも参考出品され注目を集めたことは記憶に新しい。今思えばそれは「Concept R18」を迎えるための前奏曲だったわけだ。

近年のクルーザーセグメントにおける排気量の拡大に呼応するように、「Concept R18」にも新設計の空冷水平対向2気筒OHV排気量1800ccの巨大なボクサーエンジンが与えられている。これは500ccだった初代「R5」を現代の基準で解釈した結果。つまり、当時のインパクトを現代に再現するために史上最大のボクサーが必要だったということだ。

エンスーには堪らない50年代オマージュが随所に

デザインもユニークで、ロー&ロングな巨体に合わせてホイールもフロント21インチ、リア19インチと異例の大径サイズでしかもクラシカルなワイヤースポーク仕様。フィッシュテールの2本出しエキゾーストやティアドロップ型タンク、50年代のBMWを彷彿させるボッシュ風LEDヘッドライトやハンマー加工されたレザーのサドル型シート、一見リジッドに見えるカンチレバー式リアショックを採用するなど、カスタムテイストに溢れる作りだ。

そして何と言っても、BMWたる証としてのボクサーエンジンの圧倒的な存在感。車体の側面に張り出した2本の巨大なシリンダーブロックそのものが、デザイン上のシンボリックなアクセントになっていることは言うまでもないが、加えてポリッシュ仕上げの豪華なアルミ製シリンダーカバーと空冷を象徴する深く刻まれたフィン、ライダー目線から見えるOHV由来のプッシュロッド、そして剥き出しのオープン・シャフト・ドライブなど、BMWエンスーには堪らない本格的ヘリテージスタイルに仕上げられている。

ライバルはもちろんハーレー!?

ヴィラ・デステのイベント会場で「Concept R18」は観客から熱狂的な歓迎を受けたようだが、さらに衝撃的なのは2020年には量産型クルーザーとしてリリースすることが発表されたことだ。狙いはもちろん、ビッグクルーザーの主戦場である米国だろう。ご存じお膝元のハーレーが仮想ライバルであることは、エンジンレイアウトと排気量(ビッグツイン系)とプロポーションを見ても明らかだ。

今のところ、量産市販モデルの発売時期や価格は明らかにされておらず、ましてや日本導入があるかどうかも分からないが、夢のあるモデルであることは確か。また、欧州の情報筋によると2020年後半にもコンセプトから派生した最初のシリーズが登場する見込みだとか。

「BMWはやはり空冷ボクサーだよな!」という信念を持ったエンスーは世界中に多く、彼らの憧れに正面から応える堂々のフラッグシップモデルとなることを期待したい。

The new Concept R 18 roars into life.

【関連ニュース】
BMW「Concept R 18」が公開 新型フラットツインエンジン搭載のカスタムコンセプトモデル

この記事にいいねする


コメントを残す

BMW その他の価格情報

BMW その他

BMW その他

新車 6

価格種別

中古車 1

本体

価格帯 251.5~403.2万円

318.35万円

諸費用

価格帯 12.2万円

12.18万円

本体価格

諸費用

本体

246.8万円

価格帯 246.8万円

諸費用

9.3万円

価格帯 9.3万円


乗り出し価格

価格帯 263.7~415.4万円

330.53万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

256.1万円

価格帯 256.1万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す