新車・絶版車 オーナーレビューまとめ編集部おすすめ オーナーが語る!カワサキ「Z900RS」ってぶっちゃけどうなのよ!?【オーナーレビューまとめ】 2023年9月2日 ウェビックコミュニティのMyバイクより、実際に乗っている・乗っていたオーナーの声を基に様々なバイクを紹介する「オーナーレビューまとめ」。 今回は、「Z900RS」についてオーナーの生の声をお届けします! ぶっちゃけZ900RSってこういうバイク!! カワサキには現在、カウル付きのニンジャ、カウルなしのZ、アドベンチャー... Webikeプラス編集部 Z900RSZ900RS CAFE 14,114 0 1 共有共有する記事オーナーが語る!カワサキ「Z900RS」ってぶっちゃけどうなのよ!?【オーナーレビューまとめ】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 webiQ編集部おすすめ バイクのオーバーヒートとは?予兆、症状、原因、応急処置方法、防止対策のまとめ 2023年7月19日 夏になると気になるのがエンジンのオーバーヒートです。 炎天下の下ではライダーも暑いですが、中でガソリンを燃やしてるエンジンがもっと大変な事になっているのは容易に想像できるはず! 水冷エンジンでは電動ファンが周りっ放しになって不安だし、空冷エンジンでは何だか苦しそうな感じになって不安になるはず。 もしかしてこのまま壊れて... 門脇誠 Z900RSZ900RS CAFE 14,000 0 9 共有共有する記事バイクのオーバーヒートとは?予兆、症状、原因、応急処置方法、防止対策のまとめリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ週刊インプレ LEDの透過光照明とは違うEL発光特有の色味がとてもキレイ……!【週刊インプレ No.170】 2023年7月18日 買ってみた!使ってみた!といったライダー達の“生の声”を集めるWebike「インプレッション」。 Webikeで取り扱うバイク用品・カスタムパーツならなんでも投稿が可能で、投稿してくれた人にはWebikeのお買い物で使えるポイントを最大で500ポイントプレゼントしています。 今回はそんな毎日増え続けているインプレッショ... Webikeプラス編集部 Z900RSZ900RS CAFE 1,100 0 1 共有共有する記事LEDの透過光照明とは違うEL発光特有の色味がとてもキレイ……!【週刊インプレ No.170】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ Z900RS/カフェの旋回性能アップ&往年のスタイルを再現【ACTIVE 口の字断面スイングアーム】 2023年7月17日 オリジナルカスタムパーツを製造・販売するACTIVEより、カワサキZ900RS/カフェ用スイングアームが登場。 理想の剛性・しなりを得るためにメインチューブの角パイプ材をゼロから設計。専用の押し出し金型を制作し、最適な材料を作り出されている。 ネオクラシック、オールドネイキッドが本来持つダイナミックな走行感覚を狙った設... Webikeプラス編集部 Z900RSZ900RS CAFE 1 1 共有共有する記事Z900RS/カフェの旋回性能アップ&往年のスタイルを再現【ACTIVE 口の字断面スイングアーム】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ Z900RSがローソンZ1000Rスタイルに早変わり! 丸いタンクをどうやって角型に? 2023年7月5日 2019年の東京モーターサイクルショーでお披露目して以来4年を経て発売されたドレミコレクションのローソンZ1000Rスタイル外装セット。かなりイメージが変化するので、どうやってこのスタイルになるのかを装着デモンストレーションしたのだ。 テイストオブツクバのレース中にほぼ作業が完了 ドレミコレクションがZ900RS用にリ... Webikeプラス編集部 CB400スーパーフォアZ900RSZ900RS CAFE 8,900 0 0 共有共有する記事Z900RSがローソンZ1000Rスタイルに早変わり! 丸いタンクをどうやって角型に?リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 ニューモデル速報編集部おすすめ 【新車】Z900RSの2024年モデル発売!ゼファースタイルの「青火の玉」&「Yellow Ball Edition」登場 2023年7月3日 カワサキから大型スポーツネイキッド「Z900RS」の2024年モデルが発売される。変更点は新色の追加と価格の見直しとなる。新色にはメタリックディアブロブラックのブルーとピンストライプの2色が登場。かつてゼファーXにも取り入れられた「青火の玉」が正式ラインナップとなった! また、今年度には特別仕様の「Z900RS Yel... Webikeプラス編集部 Z900RSZ900RS CAFE 5,700 0 2 共有共有する記事【新車】Z900RSの2024年モデル発売!ゼファースタイルの「青火の玉」&「Yellow Ball Edition」登場リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 【2023年版】カフェレーサー系バイクおすすめ車種 2023年6月28日 色々な種類のあるバイクカスタムのジャンルでも、人気の高いカフェレーサー。 メーカーから発売されているカフェレーサーもあれば、ベース車両を見つけて自分好みのカフェレーサーに仕上げるのも人気となっています。 カフェレーサーの歴史と、カフェレーサーとカスタムベースとなるバイクも含めて、おすすめカフェレーサー系バイクとカフェレ... モトコネクト GB250クラブマンGB350GB350SHAWK11R nineT RacerSR400SRV250ST250SV650XTHRUXTON RSW400W800W800 CAFEZ900RSZ900RS CAFEエストレヤバンディット400 25,700 0 2 共有共有する記事【2023年版】カフェレーサー系バイクおすすめ車種-モトコネクトリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 ホンダ ホーク11、ヤマハ XSR900、カワサキ Z900RS CAFE「国産カフェスポーツ1000km比較テスト」 2023年5月14日 プラットフォーム展開から生まれた3台の100万円台カフェスポーツ ホーク11はエンジンとフレームの流用=プラットフォームによって生まれたカフェスポーツだ。そもそも、そのシルエットのルーツは、ごくスタンダードなバイクをレーサー風に改造したカフェレーサーにあるが、その要素は小型のカウリング、シングル風シート、クリップオンか... モーサイ HAWK11XSR900Z900RS CAFE 11,800 0 1 共有共有する記事ホンダ ホーク11、ヤマハ XSR900、カワサキ Z900RS CAFE「国産カフェスポーツ1000km比較テスト」-モーサイリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カフェレーサーバイクの人気車種を紹介! 2023年5月11日 カフェレーサーは最近注目が高くなっているカテゴリー。メーカーからも様々なモデルが登場してきています。今回はそんなカフェレーサがどのようにして生まれ、どんなマシンがあるのかを紹介してみることにしましょう。 カフェレーサーの発祥は1960代のイギリス カフェレーサーが生まれたのは1960年代のロンドンでした。バイクに乗る若... Bike Life Lab GB250クラブマンGB400HAWK11R nineT RacerSTREET CUPSV650XTHRUXTON 1200RW800 CAFEXL1200CX RoadSterZ900RS CAFEドリーム50 44,400 0 8 共有共有する記事カフェレーサーバイクの人気車種を紹介!-バイクライフラボリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 Webike Motorcycle Show 2023カスタムパーツカスタムバイク編集部おすすめ ノーブレスト(ACサンクチュアリー)のZ900RSと空冷Z1、フルカスタム同士を比較して伝統と進化を再確認【モーターサイクルショー2023】 2023年5月4日 ノーブレストと言えば千葉県を拠点とした「SANCTUARY」各店舗を展開している他、OZホイールの輸入なども行うカワサキ系のカスタムを得意とするショップです。 『RCM(Radical Construction Manufacture、旧呼称REAL COMPLETE MACHINE)』と呼ばれるフルコンプリートマシン... Webikeプラス編集部 Z1 (900SUPER4)Z900 (KZ900)Z900RSZ900RS CAFE 7,200 0 3 共有共有する記事ノーブレスト(ACサンクチュアリー)のZ900RSと空冷Z1、フルカスタム同士を比較して伝統と進化を再確認【モーターサイクルショー2023】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 Z900RSが5年連続で大型バイク首位! 2022年に売れたバイクTOP10【401cc以上・小型二輪】 2023年4月28日 バイク業界の現在を知ることができる二輪車新聞では、2023年1月1日号で2022年のバイク新車出荷台数(125cc以下)/販売台数(126cc以上)の推定値を掲載した。新排出ガス規制の導入によって多くの機種がモデルチェンジしたほか、生産終了モデルも……。ここでは小型二輪クラスの401cc以上にフォーカスして販売台数ラン... ヤングマシン CB1100CB1100 EXCB1100 RSCB650RCBR650RFLFBS SOFTAIL FATBOY114GSX-S1000GSX-S1000GTSPORTSTER SW800W800 CAFEW800 STREETXL1200X SPORTSTER FortyEightYZF-R7Z900RSZ900RS CAFEレブル1100 6,700 0 0 共有共有する記事Z900RSが5年連続で大型バイク首位! 2022年に売れたバイクTOP10【401cc以上・小型二輪】-ヤングマシンリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 Webike Motorcycle Show 2023カスタムパーツカスタムバイク編集部おすすめ ヨシムラが過去最大規模でモーターサイクルショーに出展 人気モデルのマフラーやパーツ類&レース活動を発表【モーターサイクルショー2023】ヨシムラ 2023年4月11日 ヨシムラが第50回東京モーターサイクルショーに過去最大のスケールで出展。昨年の参考出品で話題となったCT125用マフラーの市販版や、Z900/650RSやHayabusaなど人気車種のマフラーなどを、デモ車に装着して展示した。また、ステージではEWCやJSBの活動報告やトークショーなども開催され、充実の3日間に! 国内... Webikeプラス編集部 CT125 ハンターカブGB350GB350SHAYABUSAZ900RSZ900RS CAFEダックス125 8,800 0 0 共有共有する記事ヨシムラが過去最大規模でモーターサイクルショーに出展 人気モデルのマフラーやパーツ類&レース活動を発表【モーターサイクルショー2023】ヨシムラリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 Webike Motorcycle Show 2023カスタムパーツカスタムバイク編集部おすすめ ついに「イカヅチ管」登場! Z900RSの8BL/2BLともにストレート管で車検対応用【モーターショー2023】 2023年4月9日 名古屋モーターサイクルショーに地元のトリックスターもブースを出展。発売したばかりのイカヅチ管をお披露目した。 https://news.webike.net/parts-gears/251092/ https://news.webike.net/bikenews/171074/ 完全なストレート構造で見た目もスマート ... Webikeプラス編集部 Z900RSZ900RS CAFE 3,000 0 1 共有共有する記事ついに「イカヅチ管」登場! Z900RSの8BL/2BLともにストレート管で車検対応用【モーターショー2023】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 Webike Motorcycle Show 2023カスタムパーツカスタムバイク編集部おすすめ ヨシムラのZ900RSデモ車を東京MCショーで撮影!綺麗にまとまっているのに醸し出される迫力はさすが!【モーターサイクルショー2023】 2023年4月4日 ヨシムラが東京モーターサイクルショー会場に持ち込んでいたZ900RSのデモ車を撮影してきました。 適合するヨシムラ製品が満載されていているフルカスタム車……なのですが、ヨシムラ製品らしく全品ボルトオンなのにその車体から漂う迫力は只事ではありません。 発売予定の新作ハンドルバーエンド『High Line』の詳細画像もあり... Webikeプラス編集部 Z900RSZ900RS CAFE 3,000 0 3 共有共有する記事ヨシムラのZ900RSデモ車を東京MCショーで撮影!綺麗にまとまっているのに醸し出される迫力はさすが!【モーターサイクルショー2023】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 Webike Motorcycle Show 2023カスタムパーツ編集部おすすめ アルミ切削技術と京都らしい世界観をZ900RSに凝縮【モーターサイクルショー2023】AELLA 2023年4月3日 【PR】AELLA 操作系パーツの精度にも定評あるジャパニーズブランド 京都のカスノモーターサイクルが展開するオリジナルパーツブランドのアエラは、ビレットパーツのすぐれた精度、充実のプロテクションパーツ、そしてそれらの美しさにも定評がある。 アエラはブランドとして、設立30年以上になる老舗。カワサキ車に対応したアイテム... Webikeプラス編集部 Z650RSZ900RSZ900RS CAFE 1,800 0 1 共有共有する記事アルミ切削技術と京都らしい世界観をZ900RSに凝縮【モーターサイクルショー2023】AELLAリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 Webike Motorcycle Show 2023カスタムパーツカスタムバイク編集部おすすめ Z900RSに漆黒メッキが妖しく黒光りする PMC/ARCHI(アーキ)のカスタムに注目!【モーターサイクルショー2023】 2023年3月31日 淡路島に拠点を置くPMCが東京モーターサイクルショーに出展し、ARCHI(アーキ)ブランドから2台のZ900RSカスタムを展示した。注目はブルーサテライトと名付けられた仕様で、参考出品の「漆黒メッキ」パーツを満載し妖しく輝いていた。 https://news.webike.net/parts-gears/302098/... Webikeプラス編集部 Z900RSZ900RS CAFE 1,200 0 0 共有共有する記事Z900RSに漆黒メッキが妖しく黒光りする PMC/ARCHI(アーキ)のカスタムに注目!【モーターサイクルショー2023】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 『現代のZ1 Z900RSへの道』 ミスター・バイクBG4月号連動企画 2023年3月29日 2017年に発表され、2018年に発売。以来大型車クラスにおいてトップクラスのセールスを続けているカワサキZ900RS。その姿は同じカワサキの名車Z1をイメージさせるもので、当時を知る者には「現代版Z1」として、若い世代のライダーには「とても新鮮な美しいオートバイ」として高い評価を得ている。 その魅力の根幹は、何と言っ... WEB Mr.Bike Z900RSZ900RS CAFE 14,900 0 4 共有共有する記事『現代のZ1 Z900RSへの道』 ミスター・バイクBG4月号連動企画-ウェブ ミスター・バイクリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 Webike Motorcycle Show 2023カスタムパーツ編集部おすすめ ゲイルスピードから新ホイール登場!CNC削り出しキャリパーなども見逃せない!【モーターサイクルショー2023】 2023年3月28日 アクティブの扱う『GALE SPEED(ゲイルスピード)』ブランドから新型スポークを持つホイールが東京MCショーで登場しました。 4本スポークにも見える8本スポークは近年のマルチスポークホイールとは一線を画す独特の存在感があり、ショー会場でも注目の的。 既存のホイールと差別化するためか艶消しブラックに塗装されているのも... Webikeプラス編集部 GB350GB350SZ900RSZ900RS CAFE 6,400 0 3 共有共有する記事ゲイルスピードから新ホイール登場!CNC削り出しキャリパーなども見逃せない!【モーターサイクルショー2023】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 Webike Motorcycle Show 2023バイク用品編集部おすすめ ワイバンマフラーで有名なアールズギアがバックステップを出展!?【モーターサイクルショー2023】 2023年3月28日 東京モーターサイクルショーに出展していたアールズギア。 アールズギアといえば代表の樋渡氏(元全日本選手権GP500、WGP500、TT-F1参戦、RGV-Γ500の開発ライダーとして有名)が手曲げする美しいグラデーションの入ったフルエキゾーストマフラーが有名ですが、今回は新たにバックステップとサブフレームを出品。 デモ... Webikeプラス編集部 HAYABUSAZ900RSZ900RS CAFEZX-25R 0 2 共有共有する記事ワイバンマフラーで有名なアールズギアがバックステップを出展!?【モーターサイクルショー2023】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 Webike Motorcycle Show 2023カスタムパーツ編集部おすすめ カワサキZ系が得意なアメリカンドリーム、Z900RSのデモ車2台を撮影してきました【モーターサイクルショー2023】 2023年3月24日 カワサキ空冷Zの他、GPZ900RやZRXと言ったカワサキビッグバイクを中心にカスタムパーツを取り扱う「アメリカンドリーム」。 大阪MCショーにはZ900RSをベースとしたデモ車を持ち込んでパーツと共に展示していました。 新作のスイングアームなどが盛り込まれた車両を撮影してきたのでご紹介します。 アメリカンドリームとは... Webikeプラス編集部 Z900RSZ900RS CAFE 9,500 1 10 共有共有する記事カワサキZ系が得意なアメリカンドリーム、Z900RSのデモ車2台を撮影してきました【モーターサイクルショー2023】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存