パーツ・用品 編集部おすすめ 【受注再開】ヨシムラZ1/Z400FX/GSX1100Sカタナ/CB400FOUR 人気のサイクロンが復活! 2024年3月1日 ヨシムラは、一時受注停止としていた4種のマフラーラインナップ及び注文の受け付けを2024年2月29日(木)に再開した。 機械曲ストレートサイクロンは、ヨシムラの伝統、スチール管に艶消し塗装のストレートサイクロン。性能は「手曲ストレートチタンサイクロン」と同等。手曲チタンサイクロンは、エキゾーストパイプ、集合部、テールパ... Webikeプラス編集部 CB400FOUR (空冷)GSX1100S カタナ (刀)GSX750S カタナZ1 (900SUPER4)Z2(750RS)Z400FX/Z400JZ400GPゼファー400 24,600 0 1 共有共有する記事【受注再開】ヨシムラZ1/Z400FX/GSX1100Sカタナ/CB400FOUR 人気のサイクロンが復活!リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
メンテナンス 編集部おすすめ 気持ち良く走るためブレーキパッド交換!!スプロケ&チェーンも交換!! 2023年1月6日 エンジンの調子がうんぬん以上に、走り出す前に確実にメンテナンスしておきたいのが「足周り」や「ブレーキ」そして「駆動系」の各種パーツである。バイクの新旧を問わず、メンテナンス不備のまま、気が付かないままに走らせてしまっているバイクは決して少なくない。ここでは、バイクを走らせる前に、確実にメンテナンス&コンディショ... たぐちかつみ Z1000 (空冷)Z1000 MkIIZ1000JZ1000RZ400FX/Z400JZ400GPZ550GPZX-10Rゼファー400 2,100 1 1 共有共有する記事気持ち良く走るためブレーキパッド交換!!スプロケ&チェーンも交換!!リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
メンテナンス 編集部おすすめ 純正流用、他モデル用カスタムパーツの流用でオイルクーラーを強化!! 2022年12月29日 中古現状車両を購入し、細部を仕上げながら各部を磨き込み、ようやく楽しく走れるレベルにまで仕上がりつつあるカワサキミドルフォー。試運転を繰り返す中で、気になってしまったのが「エンジンの冷却」問題。カワサキ純正でオイルクーラーが標準装備されているものの、そのサイズが小さ過ぎるような気がする……!?そこで、少しでも大きなオイ... たぐちかつみ Z400GPZ550GPゼファー400 5,600 0 0 共有共有する記事純正流用、他モデル用カスタムパーツの流用でオイルクーラーを強化!!リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
メンテナンス カスタムバイク編集部おすすめ 空冷カワサキミドルマルチにウオタニ製フルパワーキットを組み込んだ 2022年12月12日 冷間始動時にセルモーターが元気良くキュルルルル~と「回っているから安心!!」というものではないことを知っておこう。絶好調な点火系は、強力着火によってセルボタンひと押しでキュルッ、ドン!!と、あっと言う間にエンジン始動できるものだ。旧車のトラブル原因、そのナンバー1は電気系である。特に、点火系は、しっかり決めておきたいも... たぐちかつみ Z400FX/Z400JZ400GPゼファー400ゼファー750ゼファー750RS 12,300 0 3 共有共有する記事空冷カワサキミドルマルチにウオタニ製フルパワーキットを組み込んだリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
メンテナンス 編集部おすすめ エンジン不調原因は電気系!?それともエンジン本体!?状況判断で究明進行 2022年12月8日 完全冷間時でもエンジンの始動性は抜群!!年式のわりにはメカノイズも少なく、走り出した直後は快調そのもの。ところが!?10程度走り、エンジンがしっかり温まった頃には吹けが悪くなり、片肺症状が出て、まともに走れなくなってしまうトラブルが発生した。当初はガス欠!?とも思ったが、どうやらそんな感じではなかった。そこで点火系を疑... たぐちかつみ Z400FX/Z400JZ400GPZ550GP 3,000 0 1 共有共有する記事エンジン不調原因は電気系!?それともエンジン本体!?状況判断で究明進行リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存