バイクニュース 名車図鑑編集部おすすめ “最強外道”パールホワイトのZ400FX見参! 「疾風伝説 特攻の拓展」の内容が相当濃かった 2024年5月2日 2024年4月27日~5月12日の期間中、「疾風伝説 特攻の拓展」が作中の舞台でもある横浜で開催中だ。「YOKOHAMA COAST」に設営された展示会場では、数々の名場面を切り取った500枚以上もの原画が展示されていた。中でも注目なのは、作中にも登場した単車「CB400FOUR」と「Z400FX」の現車が展示されてい... 瀧村 和也 CB400FOUR (空冷)Z400FX/Z400J 32,000 0 4 共有共有する記事“最強外道”パールホワイトのZ400FX見参! 「疾風伝説 特攻の拓展」の内容が相当濃かったリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ 【受注再開】ヨシムラZ1/Z400FX/GSX1100Sカタナ/CB400FOUR 人気のサイクロンが復活! 2024年3月1日 ヨシムラは、一時受注停止としていた4種のマフラーラインナップ及び注文の受け付けを2024年2月29日(木)に再開した。 機械曲ストレートサイクロンは、ヨシムラの伝統、スチール管に艶消し塗装のストレートサイクロン。性能は「手曲ストレートチタンサイクロン」と同等。手曲チタンサイクロンは、エキゾーストパイプ、集合部、テールパ... Webikeプラス編集部 CB400FOUR (空冷)GSX1100S カタナ (刀)GSX750S カタナZ1 (900SUPER4)Z2(750RS)Z400FX/Z400JZ400GPゼファー400 24,600 0 1 共有共有する記事【受注再開】ヨシムラZ1/Z400FX/GSX1100Sカタナ/CB400FOUR 人気のサイクロンが復活!リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
メンテナンス 編集部おすすめ 気持ち良く走るためブレーキパッド交換!!スプロケ&チェーンも交換!! 2023年1月6日 エンジンの調子がうんぬん以上に、走り出す前に確実にメンテナンスしておきたいのが「足周り」や「ブレーキ」そして「駆動系」の各種パーツである。バイクの新旧を問わず、メンテナンス不備のまま、気が付かないままに走らせてしまっているバイクは決して少なくない。ここでは、バイクを走らせる前に、確実にメンテナンス&コンディショ... たぐちかつみ Z1000 (空冷)Z1000 MkIIZ1000JZ1000RZ400FX/Z400JZ400GPZ550GPZX-10Rゼファー400 1,900 1 1 共有共有する記事気持ち良く走るためブレーキパッド交換!!スプロケ&チェーンも交換!!リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
メンテナンス カスタムバイク編集部おすすめ 空冷カワサキミドルマルチにウオタニ製フルパワーキットを組み込んだ 2022年12月12日 冷間始動時にセルモーターが元気良くキュルルルル~と「回っているから安心!!」というものではないことを知っておこう。絶好調な点火系は、強力着火によってセルボタンひと押しでキュルッ、ドン!!と、あっと言う間にエンジン始動できるものだ。旧車のトラブル原因、そのナンバー1は電気系である。特に、点火系は、しっかり決めておきたいも... たぐちかつみ Z400FX/Z400JZ400GPゼファー400ゼファー750ゼファー750RS 12,300 0 3 共有共有する記事空冷カワサキミドルマルチにウオタニ製フルパワーキットを組み込んだリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
メンテナンス 編集部おすすめ エンジン不調原因は電気系!?それともエンジン本体!?状況判断で究明進行 2022年12月8日 完全冷間時でもエンジンの始動性は抜群!!年式のわりにはメカノイズも少なく、走り出した直後は快調そのもの。ところが!?10程度走り、エンジンがしっかり温まった頃には吹けが悪くなり、片肺症状が出て、まともに走れなくなってしまうトラブルが発生した。当初はガス欠!?とも思ったが、どうやらそんな感じではなかった。そこで点火系を疑... たぐちかつみ Z400FX/Z400JZ400GPZ550GP 3,000 0 1 共有共有する記事エンジン不調原因は電気系!?それともエンジン本体!?状況判断で究明進行リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
メンテナンス 編集部おすすめ オートリターン式スタンドは使い勝手がイマイチ。自己責任で改造実践 2022年10月19日 ヨーロッパ車やヨーロッパ仕様の逆輸入モデルに多いのが、オートリターン式のサイドスタンド。車体が直立すると自動的に格納してくれるシステムは、安全面では間違いなく優れているが、使い勝手という意味では、気が付いた時にはバイクが倒れてしまったり、立ちゴケしてしまうなどの経験をしたことがあるライダーも数多いはずだ。ここでは、カワ... たぐちかつみ Z400FX/Z400JZ550GP 4,601 0 2 共有共有する記事オートリターン式スタンドは使い勝手がイマイチ。自己責任で改造実践リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
メンテナンス 減速比調整はドライブチェーンだけじゃない?エンジン内のギヤ変更で一次減速比が変わる機種もある 2022年10月3日 エンジンのアウトプットシャフトの回転数に対するリヤタイヤの回転数の比率を示すのが減速比です。チェーン駆動車の場合、ドライブスプロケットとドリブンスプロケットの歯数の比率で示される二次減速比がおなじみですが、二次があるということは一次もあります。それがクランクシャフトとクラッチハウジング間で行われる一次減速比です。 トラ... 栗田晃 GPz400F/F2GPz550FZ1 (900SUPER4)Z2(750RS)Z400FX/Z400Jゼファー400ゼファー550ゼファーX 1,500 0 1 共有共有する記事減速比調整はドライブチェーンだけじゃない?エンジン内のギヤ変更で一次減速比が変わる機種もあるリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
バイクニュース PMC主催、Z好きのZ好きによるZ好きのための「Z祭り」開催!10/30(日)淡路島しづかホールにて 2022年9月12日 Z系リプロパーツで有名な「PMC」は、2022年10月30日(日)、淡路島しづかホールにて「Z祭り」を開催する。「Z好きのZ好きによるZ好きのためのイベント」と銘打たれた本イベントには、Zオーナーが気軽に参加できる企画のほか20社以上の企業ブースも出展。Zオーナーなら参戦必須の一大イベントだ! 参加型イベント多数! 全... Webikeプラス編集部 Z1 (900SUPER4)Z1-R/Z1-RIIZ2(750RS)Z400FX/Z400JZ650RSZ750FXZ900RS 1,502 0 0 共有共有する記事PMC主催、Z好きのZ好きによるZ好きのための「Z祭り」開催!10/30(日)淡路島しづかホールにてリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
メンテナンス 編集部おすすめ ペイント前に気になる凹は直しておこう!!そんなときにはハンダ鈑金!? 2022年4月15日 スペアの中古外装パーツを購入したので、カラーリング変更を楽しみたいと考えたが、ガソリンタンク各所に凹(へこみ)があったため、ペイント前に可能な限り補修チャレンジしてみることにした。ここでは「鈑金ハンダを使って凹を引っ張り出す実践作業」の様子をご覧いただこう。 エンジン用特殊工具で引っ張り出せる!? カワサキZ400FX... たぐちかつみ Z400FX/Z400JZ550GP 12,500 0 0 共有共有する記事ペイント前に気になる凹は直しておこう!!そんなときにはハンダ鈑金!?リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
メンテナンス 編集部おすすめ 僅かな「形状変化」でも乗り心地は一変!!ハンドル交換にチャレンジ!! 2022年3月1日 現在のカスタムシーンでは、パイプハンドルなら様々な形状の商品が豊富にラインナップされているが、大昔の70年代以前と言えば、ノーマルハンドルをベースに、僅かばかりの「形状変化」を狙って、ハンドルを手前に絞るなどなど、「DIYカスタム」が走り屋ライダーやプレスライダーの間で流行ったことがあった。そんな僅かな形状変化でも、ポ... たぐちかつみ Z1000RZ400FX/Z400J 2,800 0 0 共有共有する記事僅かな「形状変化」でも乗り心地は一変!!ハンドル交換にチャレンジ!!リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存