パーツ・用品 オフロード セロー250、CRF125F用ダートバイクプラスデカールが登場 2023年4月26日 セロー250、CRF125F用ダートバイクプラスデカールが登場 愛知県瀬戸市のオフロードバイク用品店ダートバイクプラスが、ホンダCRF125FとSEROW250用のオリジナルデカールを販売開始しました。 CRF125F 19- DIRTBIKEPLUS仕様デカールキット ¥20,900(税込) ダートバイクプラスで行っ... オフワンジェイピー CRF125Fセロー 250 0 0 共有共有する記事セロー250、CRF125F用ダートバイクプラスデカールが登場-オフワンジェイピーリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ デウスが手がけたセロー250カスタムがTシャツとなって登場!2色5サイズをラインナップ【DEUS XT250 Tee】 2023年4月20日 デウス・シドニーのメインビルダーであるジェレミー・タガンが、ヤマハ・オーストラリアからオーダーされて製作した“スワンクラリー的”カスタムバイク「THE XTREME 250」がTシャツとなって登場。カスタム車のベースモデルはXT250(セロー250)だ。 「スワンクラリー」とは、デウス・ミラノがスタートさせたエンデュー... Webikeプラス編集部 セロー 250 0 0 共有共有する記事デウスが手がけたセロー250カスタムがTシャツとなって登場!2色5サイズをラインナップ【DEUS XT250 Tee】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクニュース モトガイド編集部おすすめ エンジン別で聞く「バイクの鼓動感ってこんな感じ」【Moto Guide】 2023年3月24日 バイクの鼓動感とは? 一般的に鼓動感とはエンジンの振動のことを指します。 もっと広い意味で"バイク全体の乗り味"という意味での"鼓動感"もありますが、今回はエンジンの振動のことについてお話していきます。 最近では排ガス規制により、空冷エンジンは水冷化され、新車でキャブ車はほぼ絶滅危惧種(一部残っていますが)。インジェク... ウェビックバイク選びスタッフ CB400スーパーフォアCB750フォア(CB750K)CBR250RR (MC51)CBX1000MT-09MT-25SR400SV650YZF-R1ZX-25RゴールドウイングスーパーカブC125セロー 250レブル 250 4,100 1 4 共有共有する記事エンジン別で聞く「バイクの鼓動感ってこんな感じ」【Moto Guide】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 オフロード セロー250のチェーントラブルにさようなら。レーシングクオリティへアップデート! 2023年3月24日 名車セロー250は、とてもよくできたトレールバイクです。だいたい何でもそつなくこなし、足付き性も良好。旧型の225は、もう少し尖ったコンセプトで「二輪二足専用マシン」と言わんばかりの玄人な仕上がりでしたよね。 そんなセロー250ですが、当然トレールバイクならではの悩みも。どうしても、ディープなオフロードへ漕ぎ出そうとす... RIDE-HACK セロー 250 3,100 0 1 共有共有する記事セロー250のチェーントラブルにさようなら。レーシングクオリティへアップデート!-ライドハックリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング オフロード 「奥尻ブルーでSUPがしたい」セロー250で林道、観光、SUP体験、至福の奥尻島ツーリング 2023年3月1日 ダートフリークのサポートライダーである馬場大貴選手を始め、近年ライダーの間でも流行っているのがSUP。スタンドアップパドルという、簡単に言うとサーフボードのようなボードを湖などに浮かべ、その上に立ってパドルで漕ぐ、というマリンスポーツなのですが、僕もこの夏、デビューしたんです。 ところが関東周辺の湖や貯水池などでは広さ... RIDE-HACK セロー 250 0 1 共有共有する記事「奥尻ブルーでSUPがしたい」セロー250で林道、観光、SUP体験、至福の奥尻島ツーリング-ライドハックリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 オフロード編集部おすすめ セローの弱点を補完する、アドベンチャーウィンドシールドの林道向けオススメセッティング 2023年2月19日 セローの弱点を補完する、アドベンチャーウィンドシールドの林道向けオススメセッティング どんな用途にも、その扱いやすさで応えてくれるセロー250。山で遊ぶにも、通勤にも、コースにも、そしてツーリングにも。で、ツーリングに向かうときに欲しくなるアイテムと言えば、やっぱりスクリーンですよね!! ZETA アドベンチャー ウィ... RIDE-HACK セロー 250 6,600 0 1 共有共有する記事セローの弱点を補完する、アドベンチャーウィンドシールドの林道向けオススメセッティング-ライドハックリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクニュース モトガイド編集部おすすめ ミドルクラスに乗れる「普通二輪免許」【Moto Guide】 2023年1月21日 最大400ccまでのバイクに乗れるのが「普通二輪免許」です。ちなみに昔は“中型免許”(中免)と呼ばれていました。 125cc超は高速道路を走行でき、さらに400ccクラスになると公道でのパワーは十分であることから、街乗りからツーリングまで万能に使えるバイクと言えるでしょう。 ミッション車(手動式クラッチ付き)が運転でき... ウェビックバイク選びスタッフ 390 DUKEC400 GTC400 XCB250RCB400スーパーフォアGB350GB350SGTS SUPER 300NMAX 155PCX160SR400Vストローム250XMAX 250ZX-25Rスカイウェイブ400セロー 250トリシティ 300ニンジャ 400バーグマン200バーグマン400フォルツァレブル 250 19,300 1 4 共有共有する記事ミドルクラスに乗れる「普通二輪免許」【Moto Guide】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクニュース オフロード 実はメリット満載!初心者向けオフロードバイクの魅力 まとめ 2023年1月16日 ここ数年でバイク雑誌やWebメディア、それからYouTubeで「オフロードバイク」を目にする機会が増えてないですか?どちらかといえば玄人向きの、ちょっと敷居が高いマシンのように思えますが、実は「バイク初心者にこそおすすめのマシン」なんです! ということで、そんなオフロードバイクの魅力とおすすめ車種を紹介します。 オフロ... モトコネクト CRF250LKLX125XTZ125セロー 250テネレ700 12,200 0 5 共有共有する記事実はメリット満載!初心者向けオフロードバイクの魅力 まとめ-モトコネクトリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
メンテナンス オフロード DIYメンテ de オフロードバイクが巧くなる! vol.1「まずは、足まわりのどこが傷んでいるか見つけよう」 2023年1月1日 「なんか、最近バイクがマンネリ」「あんまり上達してる気がしない」そんなオフロードバイク乗りの人にお勧めしたいのが、メンテナンスです。特に、トレールバイクの場合は傷み方が緩やかで、普段から乗っている本人はバイクの黄色信号を見落としがち。タイヤやブレーキがおろそかだと、全然うまくいきませんよ。この連載では、モータークリニッ... RIDE-HACK セロー 250 1,000 0 0 共有共有する記事DIYメンテ de オフロードバイクが巧くなる! vol.1「まずは、足まわりのどこが傷んでいるか見つけよう」-ライドハックリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 オフロードカスタムタイヤレース 【2022】オフロードギア&タイヤ人気ランキング【Webikeランキング】 2023年1月1日 こんにちは!オフロード担当のコータローです! 年末になると恒例のランキング記事の作成命令が下ります。 そんなわけで今回は2022年ウェビックで人気のオフロード商品をピックアップ! ブーツはアレが1位だろ〜、ミニモトのリアタイヤはアレに違いない!など予想しながら読んでみてください! 【公道向け】オフロードヘルメット 冬に... コータロー CRF125FCRF450LCT125 ハンターカブVストローム250WR250Rセロー 250テネレ700 8,600 0 7 共有共有する記事【2022】オフロードギア&タイヤ人気ランキング【Webikeランキング】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 オフロード名車図鑑編集部おすすめ EVならセローも復活する!? ヤマハのPED2を振り返る【幻の名車】 2022年12月28日 ヤマハが2015年の東京モーターショーで発表したエレクトリックマウンテントレールのPED2は、2020年にセロー250が生産終了になった今だからこそ、注目したいコンセプトモデル。電動の方がオフロードに強い場合もあるのだ。 エンストしないEVにミッションとクラッチがある強みとは マウンテントレールとはセロー250のコンセ... 市本行平 セロー 250 14,000 0 8 共有共有する記事EVならセローも復活する!? ヤマハのPED2を振り返る【幻の名車】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 オフロード ものすごくスマートにセロー250に装着できるドラレコEDR-22G 2022年12月21日 アクティブなダート走行を楽しむために、できるだけシンプルな装備にしておきたいオフロードバイク。防水性能完璧なドラレコEDR-22Gならば、林道やオフロードのプレイライディングの邪魔にならなさそうだ。 ドラレコは事故時のためだけにあらず。車載カメラとして楽しめる 四輪ではもはや必須の装備とも言えるドライブレコーダー。万が... オフワンジェイピー セロー 250 1,100 0 1 共有共有する記事ものすごくスマートにセロー250に装着できるドラレコEDR-22G-オフワンジェイピーリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 2023年もヤマハ「セロー250」「TW200」が生き残る北米が羨ましい! けど日本は? 2022年11月3日 ヤマハは北米で、2023年モデルの「XT250(日本でいうセロー250とほぼ同じ)」と「TW200」を発表した。XT250はセロー250よりも大きいヘッドライトなどが特徴で、TWは初代と同じ四角いヘッドライトの200cc版だ。日本でもジャストサイズ・デュアルパーパス車の復活が待ち望まれているが……。 XT250はインジ... ヤングマシン TW200セロー 250 6,700 0 2 共有共有する記事2023年もヤマハ「セロー250」「TW200」が生き残る北米が羨ましい! けど日本は?-ヤングマシンリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 アパレルオフロード編集部おすすめ 寒い冬のオフロード遊びを快適にする!あったかグッズ! 2022年11月2日 Webikeオフロード担当のコータローです。 オフロードコースって山の中や、河川敷にあって基本的に寒いんですよね。。トランポから降りてウェアに着替えることもためらいます。 また、林道ツーリングも山の中なので寒くて当たり前。 じゃあ家でコタツでぬくぬくしてればいいじゃんとならないのが、おバカなオフロードライダー…… 今回... コータロー CRF1000L アフリカツインCRF1100L アフリカツインCRF250LCT125CT125 ハンターカブKLX230Vストローム250WR250Rセロー 250セロー225セロー225Wセロー225WEテネレ700 12,183 0 4 共有共有する記事寒い冬のオフロード遊びを快適にする!あったかグッズ!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 オフロード セロー250はマウンテントレールを提唱した異色のオフロードにして国民的人気車 2022年10月2日 この記事は2021年10月16日にForRに掲載されたものです。 オフロードの枠を超えた扱いやすさNo.1モデルとして幅広い支持 セローの発端は1980年代に2ストロークのDTシリーズに遅れを取っていたXTシリーズの立て直しだった。その時、2ストにスペックで対抗するのではなく4ストならではの特徴を生かした「マウンテント... フォーアール セロー 250ツーリングセロー 4,402 0 2 共有共有する記事セロー250はマウンテントレールを提唱した異色のオフロードにして国民的人気車-フォーアールリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
メンテナンス 編集部おすすめ 気軽に乗れるからこそオイル管理が重要な4ストスクーター。フィルターがない場合はオイルストレーナーをチェック 2022年8月29日 50ccの原付一種から250ccクラスまで、現在のスクーター用エンジンは2ストロークに比べて静かでマフラーから白煙も出ない4ストロークばかりです。そんな4ストエンジンを好調に保つ重要な要素のひとつがエンジンオイル管理です。定期的な交換はもちろんですが、汚れやスラッジをろ過するフィルターのチェックも欠かせません。ここでは... 栗田晃 NMAXNMAX 155セロー 250ツーリングセロー 10,401 2 0 共有共有する記事気軽に乗れるからこそオイル管理が重要な4ストスクーター。フィルターがない場合はオイルストレーナーをチェックリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 新排ガス規制未対応で”絶滅”=生産終了の危機?! [バイクのレッドリスト]ヤマハ編 2022年8月19日 新排ガス規制未対応で”絶滅”=生産終了の危機?! [バイクのレッドリスト]ヤマハ編 激動の変革期来る!国内の現行車は50ccを除き、’22年10月末までに”次期排ガス規制”に対応しないと販売できなくなるのだが、実はまだ適合していないバイクが半分以上! 「欧州ではユーロ5 に対応済み」など、国内の次期規制にも通るだろうモ... ヤングマシン FJR1300AFJR1300AEFJR1300ASSR400セロー 250トリシティ 155ボルトマジェスティS 1,400 0 0 共有共有する記事新排ガス規制未対応で”絶滅”=生産終了の危機?! [バイクのレッドリスト]ヤマハ編-ヤングマシンリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 編集部おすすめ 【生産終了バイクまとめ】ロングセラーも例外ナシ、CB400SF、SR400ら国内ガラパゴスモデルが消滅 2022年8月13日 2022年11月1日からバイクに「平成33年(令和2年)排ガス規制」が全面適用される。50ccを除き、規制に対応していないバイクは、この期日までに規制をクリアしないと日本で販売できなくなる。 生産終了に追い込まれるモデルは、現行ラインナップの約1割と少なくない。殿堂入りするバイクにはいくつかのパターンがあり、これを全四... ベストカーWeb CB1100CB1300スーパーフォアCB1300スーパーボルドールCB400スーパーフォアCB400スーパーボルドールSR400セロー 250 9,602 0 0 共有共有する記事【生産終了バイクまとめ】ロングセラーも例外ナシ、CB400SF、SR400ら国内ガラパゴスモデルが消滅-ベストカーWebリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 “マシン オブ ザ イヤー2021″結果発表:オフロード部門【セロー涙のファイナルから2連覇】 2022年6月24日 読者投票で当年の人気ナンバー1モデルを選ぶ伝統の企画「マシン オブ ザ イヤー(MOTY)」。アドベンチャー系を含むオフロード部門では、’20年で生産終了となったロングでラーモデル・セロー250が、強豪アフリカツインと競り合い、2連勝を飾った。 37年目、最後の花道を飾った! アドベンチャー系を含むオフロード部門は、’... ヤングマシン Vストローム1050XRV650アフリカツインセロー 250トレーサー9 GT 1,200 1 1 共有共有する記事“マシン オブ ザ イヤー2021″結果発表:オフロード部門【セロー涙のファイナルから2連覇】-ヤングマシンリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクニュース リコール 【リコール】ヤマハ、「セロー250」「トリッカー」2車種にリコール ECUの不適切なプログラムによるエンストのおそれ 2022年6月17日 ※参考画像 ■リコール対策届出日 令和4年6月14日 ■リコール対策届出番号 5165 ■リコール対策開始日 令和4年6月15日 ■届出者の氏名又は名称 ヤマハ発動機株式会社 代表取締役社長 日髙 祥博 ■問い合わせ先 カスタマーコミュニケーションセンター 0120-090-819 ■不具合の部位(部品名) 原動機(エ... Webikeプラス編集部 セロー 250トリッカー 2,000 0 1 共有共有する記事【リコール】ヤマハ、「セロー250」「トリッカー」2車種にリコール ECUの不適切なプログラムによるエンストのおそれリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存