新車・絶版車 名車図鑑編集部おすすめ 縦型エンジンをダイヤモンドフレームに搭載した、ダックスファミリーの異端児「ノーティダックス」 2025年6月14日 「レジャーバイク」というカテゴリーのバイクが、街中を走り回っていた時代がある。ホンダのモンキーとダックスはその中心的な存在であり、ダックスシリーズの派生モデルとして1973年に発表されたのが今回紹介する「ノーティダックス」だ。 70年代に人気を博し、進化したレジャーバイク 「レジャーバイク」というカテゴリーの定義は難し... 後藤秀之 ノーティダックス 7,100 0 2 共有共有する記事縦型エンジンをダイヤモンドフレームに搭載した、ダックスファミリーの異端児「ノーティダックス」リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カタログは時代を写すバックミラー名車図鑑編集部おすすめ ホンダモンキー&ダックス編=愛されるレジャーバイク=【カタログは時代を映すバックミラー 第5回】 2025年4月21日 1961年10月、モータースポーツ施設と遊園地が一体となった”自動車遊園地”の多摩テック(東京都日野市)と生駒テック(奈良県生駒市)が誕生しました。 遊園地は、ホンダ製エンジン付の乗り物で子供たちが自ら操る楽しさを体験できるユートピアを目指したことから「モートピア」と名付けられました。 遊園地の乗り物として造られたのが... 高山 正之 ゴリラダックスノーティダックスモンキーモンキーBAJA 6,700 0 3 共有共有する記事ホンダモンキー&ダックス編=愛されるレジャーバイク=【カタログは時代を映すバックミラー 第5回】リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
メンテナンス 編集部おすすめ エンジンを分解しなくても、形状次第で「オイルシールは交換可能!!」 2022年8月26日 エンジンの下にオイルが数的垂れているのを見て、見て見ぬフリをするのか!?積極的にメンテナンス=修理するのか!?そこに愛車家と呼ばれるか否かの分かれ目がある。ここでは、オイル漏れを発見したマニュアルクラッチ付きダックスホンダの「オイルシール交換にチャレンジ」してみよう。 組み込まれたオイルシールは引き抜けるの!? 10数... たぐちかつみ ダックスダックス70ノーティダックスマイティダックス (ST90) 2,700 0 0 共有共有する記事エンジンを分解しなくても、形状次第で「オイルシールは交換可能!!」リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存