パーツ・用品 編集部おすすめ 常時モニター可能な「油温計」に注目!!変化するオイル温度が見える!! 2022年6月29日 大型オイルクーラーを装着できたことで、以前と比べて冷却性能は明らかに向上しているはず。油温がどう変化するのか!?具体的にどのようなコンディションなのか?やっぱり気になります。ここでは、エンジンオイル管理には必要不可欠な「油温計」を取り付けてみた。 バイク仲間から借りた各種センサー 購入当初と比べて美しく化粧直しできた初... たぐちかつみ KZ550 0 0 共有共有する記事常時モニター可能な「油温計」に注目!!変化するオイル温度が見える!!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
メンテナンス 編集部おすすめ パワフルエンジンにも対応「FCCクラッチキット」は組み付けも容易!! 2022年6月24日 エンジン腰上のオーバーホールと同時にボアアップを実践。しかし、エンジン腰下はほぼ手付かずでいるカワサキKZ550GP。ボアアップ後の試運転時には、「クラッチの滑り症状」がやや出始めたので、早速、強化クラッチキットとしても知られる、アドバンテージFCCのクラッチキットを組み込んでみた。 クラッチ滑りは確実に体感できる 久... たぐちかつみ KZ550 5,000 0 0 共有共有する記事パワフルエンジンにも対応「FCCクラッチキット」は組み付けも容易!!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
メンテナンス 編集部おすすめ 大型オイルクーラーを装備したい!!しかし、フロントフォークと干渉!! 2022年6月22日 ミニバイク用としてだったら十分に大型サイズのオイルクーラーを装備しているKZ550GP。しかし、ここ数年の酷暑が相手となると、現状のオイルクーラー本体サイズでは容量不足は否めない。そこで、同系列エンジンを搭載したゼファー400用オイルクーラーキットを装着してみようと思ったが、そうは簡単ではなかった………。ここでは大型オ... たぐちかつみ KZ550 0 0 共有共有する記事大型オイルクーラーを装備したい!!しかし、フロントフォークと干渉!!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存